小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

どっちが使いやすい?「ヤフオク」と「ペイペイフリマ」の特徴と違い、メリット、デメリット

2020.11.12

コロナ禍で自宅にいる時間が増え、「部屋の片付け中に見つけた不用品を販売したい」と考える人が増えているようだ。現在、数多くの販売サービスが存在するが、その中でも根強い人気を誇るのが「ヤフオク」。そして、2019年10月にサービスを開始した「PayPay(ペイペイ)フリマ」にも注目が集まっている。

本記事では、同じYahoo!が提供するサービス「ヤフオク」と「ペイペイフリマ」のそれぞれの特徴と、メリット・デメリットを紹介する。どちらに商品を出品するか迷っている方は、ぜひ参考にして欲しい。

ヤフオクとペイペイフリマの特徴 違いはどこにある?

はじめに、「ヤフオク」と「ペイペイフリマ」、この似て非なる2つのサービスの特徴について紹介する。どちらも「商品を販売できる」という点では共通しているが、手数料や価格設定の部分で大きな違いがある。

ヤフオクの特徴

ヤフオクは、Yahoo! JAPANが提供するインターネットオークションサービス。利用者数が多いことから、他のネットオークションよりも「落札率が高い」と言われている。また、中古品だけでなく新品や他で手に入らない非売品が販売されているのも魅力の一つだ。

「自動落札」という入札方法が採用されており、最高入札額(予算の上限)を入力しておくことで、現在価格から最高額の間で入札が行われる。出品自体は無料で、商品が売れた時に「落札システム利用料(落札価格の10%)」がかかる仕組みだ。Yahoo!プレミアム会員になると、この落札システム利用料が8.8%に下がりお得になる。

ペイペイフリマの特徴

2019年10月にサービスを開始した「ペイペイフリマ」は、ヤフー株式会社が運営するフリマサービス。ヤフオクのような落札システムではなく、メルカリやラクマなどのフリマアプリのように、価格は自身で設定する必要がある。

出品は無料で行えるが、商品が売れた時に「販売手数料(10%)」がかかる仕組みだ。ペイペイフリマでは、「すべての商品で送料は出品者負担」となっている点も、ヤフオクや他のフリマアプリとの違いだ。

また、その名の通り決済サービスPayPayとの相性も良く、購入時に利用できるだけでなく、出品した商品が売れた際に受け取る「売上金」をPayPayにチャージすることもできる。

ヤフオクとペイペイフリマのメリット、デメリット

どちらのサービスにもメリットとデメリットがある。そのため、販売したいものや状況によって賢く2つのサービスを使い分けるのがおすすめだ。まずは、それぞれのメリット・デメリットを理解しておこう。

ヤフオクのメリット

先述した通り、Yahoo! JAPANが提供する月額462円(税抜)の有料サービス「Yahoo!プレミアム」に加入することで、ペイペイフリマよりも手数料が1.2%安くなる(8.8%)。たくさんの商品を出品する場合や、高額な商品を出品する場合にはこの差が大きくなるため、Yahoo!プレミアムに加入しておくとお得だ。

また、支払い方法を「Yahoo!かんたん決済」にして、「ヤフネコ!パック(ネコポス、宅急便コンパクト、宅急便)」の配送方法を選択すれば、匿名配送も可能。取引相手に個人情報を伝えることなく取引ができる。。

ヤフオクのデメリット

「Yahoo!プレミアム」に登録していない場合、出品できる個数は1個まで(プレミアム会員は9個まで)。また、配送方法も1種類しか選択できない(プレミアムは複数設定可)など、Yahoo!プレミアム会員にならないと一部の機能が制限されてしまう。落札システム利用料を考慮して、月額462円(税抜)を支払うメリットがあるか見極める必要があるだろう。

ペイペイフリマのメリット

ペイペイフリマでは、「ヤフネコ!パック」か「ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)」の配送方法が選択でき、出品者・購入者ともにお互いの個人情報(氏名や住所)を知られずに取引を終えることができる。また、送料は出品者負担となるため、購入者にとっては価格がわかりやすい点もメリットだ。

ペイペイフリマのデメリット

ペイペイフリマでは、支払い方法が限定されている。対応しているのは「PayPay残高払い」か「クレジットカード払い」の2種類のみ。また、PayPayのアプリからペイペイフリマを利用する場合には、クレジットカード払いはできずPayPayで支払う必要がある。他の決済サービスやコンビニ払い、現金振り込みなどで支払いを行いたい人にとってはデメリットになる。

ヤフオクとペイペイフリマに同時出品はできる?

最後に、ヤフオクとペイペイフリマに同じ商品を同時に出品できるのかについて紹介したい。結論を先に言えば、ヤフオクの出品時に一定の条件を満たすと、ペイペイフリマにも同じ商品が同時に掲載される。その条件は以下の通り。

【同時掲載されるための条件】

・出品者が個人であること
・ヤフオクの出品フォームを利用していること
・1枚以上の画像が設定されていること
・商品の状態が「全体的に状態が悪い」以外であること
・発送元の地域が日本国内であること
・送料負担が出品者になっていること
・配送方法に「ヤフネコ!パック」「ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)」を1つ以上設定していること
・発送までの期間が7日以内であること
・販売形式が「定額(開始価格と即決価格が同じ)」であること
・価格は300円から30万円まで
・一部の非対象カテゴリでないこと など

ヤフオク!ヘルプ:PayPayフリマへの掲載について

“オークションらしさ”はなくなってしまうが、ペイペイフリマのように価格を固定しておき他の条件を満たすことで、ペイペイフリマユーザーの目にも触れる機会を得られる。

現時点では、ペイペイフリマに掲載された商品がヤフオクに掲載される仕組みはないため、「確実に商品を売りたい」という場合には、ヤフオクから条件を満たした出品を行い、ペイペイフリマにも掲載されるようにするのがおすすめだ。

文/oki

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年9月13日(金) 発売

DIME最新号は「AIスマホ Copilot+ PC 完全攻略ガイド」!SKY-HI、パリ五輪代表Shigekixも登場!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。