小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース

こんなにあった!すっきりまとめるイヤホンコードホルダーおすすめ3選

2020.10.22PR

絡まりやすいイヤホンコードをすっきりまとめるグッズは、「コードホルダー」「イヤホンクリップ」などと呼ばれている。この記事では、それぞれどんな特徴があるのかを解説しつつ、おすすめの商品を紹介する。

種類豊富! イヤホンコードホルダーの選び方

イヤホンコードホルダーは、その多くが帯状で、まとめたコードにぐるりと巻きつけ、ボタンなどで留めて使用する。革やシリコン、プラスチックなど様々な素材で作られており、デザインも多様なので、選ぶのに迷ってしまいがちだ。ここからは、イヤホンコードホルダーの選び方とおすすめの商品を紹介する。

イヤホンコードホルダーなどのイヤホン収納は使い方に合わせて選ぼう

イヤホンコードホルダーには、コードに巻きつけて留めるだけのタイプのほかにも、クリップ式になっている「イヤホンコードクリップ」や、巻き取り式の「イヤホンコードリール」などがある。

クリップタイプは、イヤホン使用時にコードごと服に挟むだけでなく、コードの長さを調節したい場合にも便利だ。イヤホンを使っていない時に収納できれば良いのであれば、挟む機能のない商品でもOK。イヤホンを守るのが最優先なら、丸ごと収納して断線や劣化を予防できるケースタイプが最適だ。

おしゃれにイヤホンをまとめる革製のコードホルダー

ここからは、おすすめのイヤホンコードホルダーを紹介していく。

「革工房パーリィー」が販売しているイヤホンコードホルダー。フィンランド産エルク革を使用しており、しっとりと柔らかい触り心地だ。全7色で、どれも落ち着いた大人の雰囲気。

【参考】革工房パーリィー公式サイト製品詳細ページ

動物たちがコードをすっきりまとめてくれる! かわいいイヤホンコードホルダー

遊び心あふれる商品を提供するSUGAI WORLD(スガイワールド)からは、イヤホンコードホルダー「イヤホンバディー」をご紹介。

黒ネコ、ナマケモノ、パンダの体にコードを巻きつけて使用する。腕や足の部分にはそれぞれコードの端を入れられるので、長さの調節も可能だ。

【参考】SUGAI WORLD公式サイト製品詳細ページ

使用中も邪魔にならないイヤホンコードクリップ

コードホルダーにクリップが付いている「イヤホンコードクリップ」。コードをまとめて挟んでおけるので、移動やエクササイズ、作業をしながらでも邪魔にならない。

【参考】有線イヤホンのケーブルを断線から守る便利なクリップ6選

収納時は? 使用中は? イヤホンクリップの使い方

イヤホンを収納する時には、コードを束ねてクリップで挟むとまとまる。イヤホンの使用時には、コードと一緒に服やバッグの一部をクリップで挟む使い方が一般的だ。

イヤホンを巻き取ってすっきり収納するコードリール

イヤホンコードリールとは、コードを巻き取ってまとめるタイプの製品を意味し、一般的には自動で巻き取るものをいう。手動のコードリールはコードホルダーと明確な違いがない。ここでは、イヤホンコードリールの使い方などを説明する。

巻き取って収納するイヤホンコードリールの使い方

イヤホンコードリールの作りは製品によって異なるが、基本的な使い方は大体同じだ。二つ折りにしたイヤホンコードを本体内側のフックに掛けて、そのままコードを引っ張るだけ。フックが動くことでバネの力が働き、コードが巻き取られる仕組みだ。

【参考】カバンの中でぐちゃぐちゃ絡まってしまいがちなイヤホンコードをすっきり収納する方法

自動で巻き取るタイプのイヤホンコードリール

こちらのHKUNの商品は、イヤホンコードを自動で巻き取れる。

巻き取ったコードはプラスチックのケースに覆われるので、カバンの中で傷つく心配がない。

アマゾンでの購入はこちらから

イヤホンコードリールを自作するには?

手動のコードリールを自作するアイデアは、インターネットで検索するとたくさんヒットする。例えば、ボビン(ミシンに使う糸巻き)を利用して作るのも1つのアイデアだ。マスキングテープなどで装飾した厚紙やアイロンビーズなどで平たい板を2枚作り、ボビンを中心にして挟むと見栄えが良くなる。

グッズを使わないイヤホンコードのまとめ方

何も道具を使わずにイヤホンコードを巻く方法もいくつかあるが、その中でも簡単な「包帯巻き」のやり方は次の通りだ。

[1]親指と人差し指の間にイヤホンヘッドを挟み、親指以外の4本の指にコードを巻きつけていく。

[2]15センチほど残して巻き終えたら、コードを手から外す

[3]輪の中心部分に残りのコードを縦に巻きつけていく

[4]5センチほど残してプラグ部分を輪の中に通す

[6]両端を軽く引っ張る

【参考】有線イヤホン派の大きな悩み!絡まず断線しにくいイヤホンコードの上手な巻き方とは?

丸ごとOKのイヤホンコード収納

イヤホンコードをまとめる特別なグッズがなくても、コインケースのような小さな入れ物にイヤホンを丸ごと収納する方法もある。ただし、ケースの中でコードが絡まらないように注意したい。

イヤホンアジャスターへの正しい巻き方

イヤホンにはアジャスターが付いているものがある。これは、イヤホン使用時にコードの長さを調節するために使うものだ。長すぎるコードをアジャスターに巻きつけて、最後に切れ込み部分にコードをはめればOK。

いわゆる「イヤホンをまとめるやつ」は100均でも買える

イヤホンをまとめるアイテムは、100均でも購入できる。クリップタイプやコードリールタイプなど種類も豊富なので、自分の使用目的に合ったものを選ぼう。

イヤホンをまとめたい時、単に収納できれば良いのか、コードの長さも調節したいのかなど、その目的は人によって異なる。自分に合った方法を見極めて、イヤホンを大切に扱ってほしい。

※データは2020年9月中旬時点での編集部調べ。

※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。

※製品のご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。

文/ねこリセット

@DIMEのSNSアカウントをフォローしよう!

DIME最新号

最新号
2024年3月15日(金) 発売

DIME最新号はデザイン一新!大特集は「東京ディズニーリゾート&USJテーマパークの裏側」

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。