日本人のおよそ10人に1人が利用していると言われるフリマアプリ「メルカリ」。メルカリを利用するユーザーは、「定価より少しでも安く買い物したい」「少しでも高く売りたい」と考えている人が多い。そこで気になるのが「手数料」だ。
本記事では、メルカリを利用する際に発生する手数料について解説する。メルカリで商品を売りたい人も買いたい人も、手数料の内容をしっかり把握して少しでもお得にメルカリを活用しよう。
メルカリでかかる手数料はいくら?
メルカリには、全部で6つの手数料(販売手数料、集荷手数料、売上金振込手数料、組み戻し手数料、ライセンス料、決済手数料)が存在する。それぞれの詳細を見てみよう。
販売手数料
販売手数料は、出品した商品が売れた時にかかる手数料。販売価格の10%が販売手数料に設定されており、この手数料を差し引いた額が出品者の売上金となる。例えば10,000円の商品が売れた場合、10%の1,000円が販売手数料として引かれるため、9,000円が売り上げとして出品者の売上金に反映される。なお、メルカリは出品する段階で手数料は発生しない。あくまでも「商品が売れた時」に手数料が引かれることを覚えておこう。
集荷手数料
メルカリ独自の配送サービス「らくらくメルカリ便」を利用する場合、集荷サービスを依頼することができる。その際、送料とは別に集荷手数料として30円が発生する。この手数料は、取引が終了したら売上金から自動的に引かれる仕組みのため、配達員に直接支払う必要はない。
売上金の振込手数料
振込手数料とは、メルカリで商品が売れた時に得た売上金を、指定の口座に移す際にかかる手数料。振込金額にかかわらず1回200円が手数料として引かれる。
振込申請の翌日、もしくは翌々日に振り込まれる「お急ぎ振り込み」の場合は、さらに200円の追加手数料がかかるため、手数料をなるべく抑えたいという人は通常の振り込みがおすすめ。
なお、売上金には申請期限がある。売上金を取得した日から180日で失効してしまうため必ず期限内に振込申請をしよう。
組戻し手数料
組み戻し手数料とは、振込申請先の口座情報を間違えてしまった際に発生する手数料。メルカリに登録した口座情報を誤ってしまった場合、違う口座にお金が振り込まれてしまう。その際、メルカリに正しい口座へ振り込みをし直しをしてもらう手数料として1回630円がかかってしまう。
時間がかかるだけでなく、振込受取人と連絡が取れなかったり、応諾を得られなかったりする場合は組み戻しが成立しないため、口座情報を入力は慎重に行おう。
ライセンス料
ライセンス料とは、ゲームアプリ「Ingress」とマンガ作品「宇宙兄弟」の二次創作物を販売した場合に発生する手数料。通常の販売手数料10%とは別に、+10%のライセンス料がかかる。支払についてはメルカリが代行してくれるため、出品者が特別な手続きをする必要はない。これら2つに関連する二次創作物を出品している人は覚えておこう。
決済手数料
決済手数料とは、商品を購入したあと、銀行ATM払いやコンビニ決済、docomo、au、Softbankによるキャリア決済を利用する際にかかる手数料。これまで紹介した手数料は販売者側にかかるものだが、これは唯一購入者負担の手数料だ。金額は商品の値段にかかわらず1回100円。決済の際に購入金額に上乗せされる。
メルカリの販売手数料は他のフリマアプリと比べて高い?計算方法は?
フリマアプリで商品を販売すると販売手数料がかかるのが一般的。そのパーセンテージは、フリマアプリによってそれぞれ決まりがある。ここはでは、他のフリマアプリとの違いや手数料の計算方法を紹介する。
他のフリマアプリとの比較
メルカリの販売手数料は、販売額に対して10%。これを高いと感じているユーザーも少ないないようだ。しかし、メルカリは他のフリマアプリに比べてユーザー数が圧倒的に多く、商品が売れやすいという特徴がある。
ラクマの販売手数料
ラクマの販売手数料は、販売額の3.85%。10,000円の商品が売れた場合、385円が手数料として引かれる計算だ。メルカリに比べて、ラクマの販売手数料の方がお得であることは間違いない。
ヤフオクの販売手数料
ヤフオクの販売手数料は、販売額の8,8%~10%。料率はYahoo!プレミアム登録状況に応じて決まる。10,000円の商品が売れた場合、880円~1,000円が手数料として引かれる計算だ。メルカリとヤフオクの販売手数料はさほど変わらない。
販売手数料の計算方法は?
メルカリの販売手数料は、商品に対して10%。そのため、販売額に0.1を掛けると導き出される。10,000円の商品が売れた場合、「10,000×0,1=1,000」という計算になり、販売手数料は1,000円。550円の商品が売れた場合、「550円×0,1=55」という計算になり販売手数料は55円。この販売手数料は商品の出品をする際に、出品ページで自動計算してくれる。
手数料を安くする裏技
最後に、少しでも手数料を安くするための方法を紹介する。まだ知らない方法があれば、ぜひ活用してほしい。
メルペイを利用する
スマホ決済サービス「メルペイ」にチャージすれば、売上金の振込手数料がかからない。通常、指定した口座に振込申請をする場合は1回200円の振込手数料が発生する。しかし、「メルペイ」を活用すればこの手数料が実質無料になる。
メルペイはコンビニや飲食店など、幅広いお店で利用することができるため、売上金を生活費の足しにしている人は、売上金を現金化して使うのと大きな差はないだろう。メルカリユーザーなら無料で使うことができるため、まだ登録していない人はぜひチェックしてほしい。
【参考】メルカリユーザーなら断然便利なメルペイの登録方法と使い方
クレジットカードやメルペイ残高で支払う
メルカリで商品を購入する際、クレジットカード支払いと売上金残高払いを利用すれば、決済手数料が無料になる。商品を購入する際に、銀行ATM払いやコンビニ決済、docomo、au、Softbankによるキャリア決済を利用する場合、決済手数料として100円がかかってしまうため、少しでも手数料を節約したい人はクレジット払いまたは売上金残高払いを利用しよう。
キャンペーンを利用する
メルカリでは、期間限定でキャンペーンが開催されることがある。このキャンペーンによって、販売手数料が実質無料になったり、ポイント還元があったりと、お得に利用できる場合がある。
しかし、定期的にキャンペーンを行っているわけではないため、日頃からキャンペーン情報をチェックしておく必要がある。メルカリトップ画面の上部に表示されるバナーを見逃さないようにしよう。
文/oki