小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース
2025.11.27

ブルーモ証券、世界最大の運用会社ブラックロックの助言を活用し、資産運用サービス「Bloomo Core」の提供を開始

【ブルーモ証券株式会社】

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117358/40/117358-40-418948061d486d1d077766991dc0b69e-2560x1340.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ブルーモ証券株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:中村仁、以下「ブルーモ」)は、2025年11月27日より、ブラックロック・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:橋本幸子、以下「ブラックロック」)との提携を通じ、ブラックロックの投資助言の下、ブルーモが顧客資産を運用する投資一任サービス「Bloomo Core」の提供を開始いたしましたので、お知らせします。
Bloomo Coreは、世界最大(※1)の資産運用会社であるブラックロックからリスク区分ごとの運用戦略の提供を受け、ブルーモがお客様に合わせたリスク水準でその戦略を実行して資産を運用する、全自動の資産運用サービスです。
※1 2024年末時点の資産残高ベース。当社調べ

ブラックロックは世界で約30兆円(※2)の運用実績のあるモデルポートフォリオをブルーモ向けに提供し、運用戦略の設計部分を担います。ブルーモは、金融工学アルゴリズムを活用して自社開発した8つの質問からなる「リスク診断」をもとに、それぞれのお客様に最適なリスク水準に応じた運用方針を提案するとともに、お客様に代わって運用戦略の実行・定期リバランスを行います。
※2 ブラックロックのモデルポートフォリオで運用されている資産残高全体を合計。2024年末時点 当社調べ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117358/40/117358-40-d55201b6c06bc2a39b58efb59ef5200f-3840x1902.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本サービスを通じてブルーモは、日本の個人投資家の皆様に、より高い品質の資産運用サービスを新しい選択肢としてご提供いたします。

Bloomo Coreの詳細はこちら
https://bloomo.co.jp/bloomo-core

Bloomo Core ローンチの背景
円安・インフレ・低金利というマクロ経済環境の中、家計の金融資産の半分以上を占める現預金の資産価値は実質ベースでの目減りが進行し、今後ますます資産運用・資産防衛が大切になると考えられます。そうした中で、日本の個人投資家が選択する運用手段は限られており、年齢や目的などを踏まえた、自分にとって最適な運用がわからない、という課題がありました。

一方、アメリカの資産運用市場では、モデルポートフォリオ運用と呼ばれる運用の仕組みが急速に浸透しています。モデルポートフォリオとは、リスク水準に応じてETF・投資信託を中心に組み合わせて設計された機動的な運用戦略で、主に資産運用会社などによって提供されるものです。アメリカでは、超富裕層に限らず、富裕層・準富裕層でもファイナンシャルアドバイザーを活用し、運用を委託することが一般的ですが、そのアドバイザー経由で、顧客の資産をモデルポートフォリオで一任運用する仕組みが急拡大しています。

これにより、アメリカの個人投資家は、資産運用会社の専門チームが設計した運用戦略(=モデル)という、かつてプライベートバンク顧客にしか利用できなかった水準の運用を、幅広い層が活用できるようになっています。また、アドバイザーを経由することで、画一的ではない、自分のリスク水準に合った資産運用を実現できるというメリットを享受しています。

今回ブルーモでは、ブラックロックの提供するモデルポートフォリオでの全自動資産運用サービスを提供することで、日本の個人投資家に対して、最先端の運用に容易にアクセスすることを可能にし、資産運用において、長期を見据えた新しい選択肢をご提供します。

Bloomo Coreの主な特徴
1.世界最大の運用会社ブラックロックの専門性
Bloomo Coreで採用されているのは、世界で約30兆円のモデル運用実績のあるブラックロックの戦略です。世界経済の状況に合わせて、ブラックロックの専門チームが年に4-6回投資戦略を機動的に更新して、投資パフォーマンスの最大化を目指します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117358/40/117358-40-12b54fa92d80f0a133ad4315d9ba63b9-3840x2216.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]出典:ブラックロック ※保有データはUSD UCITS Modetareモデル・ポートフォリオの戦略的資産配分に基づく。2024年末時点 当社調べ
2.市場停滞期にも強いバランス型の運用
株式だけでなく、債券やオルタナティブを含めたマルチアセットへの分散投資により、長期で安定的に資産を増やすことを目指しています。
下記はドットコムバブルが弾けた2000年から10年間のBloomo Core(リスク水準3の場合)とS&P500を運用した場合の過去シミュレーションですが、Bloomo Coreのようなバランス型ポートフォリオの方が市場停滞期にはパフォーマンスが高いことが分かります(※3)。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117358/40/117358-40-77448d6ea595d893493ec7d93d269ee3-3840x1902.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]※3 過去データをもとにしたシミュレーションであり、将来の運用成績を保証するものではありません
3.手数料は一般的なロボアド・ファンドラップ対比で最安水準(※4)
Bloomo Coreの運用報酬(手数料)は現金を除く運用資産に対して年率0.55%~0.88%(税込)と、一般的なロボアドやファンドラップと比べて低い水準となっています。ブルーモに預けていただく資産が増えるほど料率も下がっていくので、長期運用にも合理的な料金体系です。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117358/40/117358-40-a008427d9e92c7a30512cdf808ff9416-2560x1268.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]※4 組入資産の信託報酬を除く運用報酬(年率・税込)。一般的なロボアドは最大手のウェルスナビ、一般的なファンドラップは大手3社(野村証券、大和証券、SMBC日興証券)の平均を取得。 2025年10月31日時点 当社調べ
4.リスク診断を通じて、最適な運用方針を提案
Bloomo Coreでは、8つの質問からなる「リスク診断」に答えるだけで、お客様それぞれに最適なリスク水準に応じた運用方針を5段階から提案します。診断は何回でも受けることが可能なため、年齢やゴールの変化に合わせて、常に最適なリスク水準で運用できる状態にしています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117358/40/117358-40-0a0552b8b55d4c643d01e152934f5ded-2560x973.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
5.経済環境や運用ゴールの変化に合わせて、資産配分や銘柄を自動で入替
設定時点で決められた運用方針で一律運用される投資信託とは異なり、Bloomo Coreでは、経済状況など環境の変化に合わせて自動で銘柄を入れ替えることが可能です。運用ゴールが変わった場合も、自分の判断で個別に投資信託やETFを売買する必要がなく、リスク診断を通じて資産配分の調整を行うなど、Bloomo Coreがお客様の専属担当者として運用を常に最適化する仕組みです。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117358/40/117358-40-23af0db6b1eef60ce7bae1f26ecbdb75-2560x975.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
最大3万円のキャッシュバックキャンペーン実施中
お客様のBloomo Coreご利用開始を支援するため、「Bloomo Core 新規ご利用キャンペーン」を実施します。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117358/40/117358-40-d33cc324c5ebdff5fd6352ca59fd2727-2560x1320.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
キャンペーン内容:エントリー期間中にエントリーを行い、条件を達成するとブルーモコアへの入金額に応じて最大3万円のキャッシュバックの特典を受けられます。

キャンペーン期間:エントリー期間 2025/11/27-2026/1/31
キャンペーン詳細はこちら
https://bloomo.co.jp/campaign/bloomo-core

ブルーモ証券について
ブルーモ証券株式会社は、「資産運用に自信を。」をスローガンに、誰もが安心して資産を育てられる社会をつくることを目指している、日本発のオンライン証券会社です。
2022年6月の創業後、2023年6月には独立系証券会社としては歴代最速ペースで第一種金融商品取引業者の登録を完了させ、2024年5月の正式リリース時は各種主要メディアでも取り上げられるなど大きな反響を呼びました。これまでメガバンク系および独立系VCから累計28.5億円の資金調達を実施しており、NISAへの完全対応や個別株投資機能の拡充など、プロダクトの更なる進化とグロースに取り組んでいます。

ブルーモ証券株式会社 会社概要
商号:ブルーモ証券株式会社
所在地:〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町5-1 FinGATE BASE 404
代表者:代表取締役CEO 中村 仁
設立日:2022年6月9日
事業内容:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3384号
加入協会 日本証券業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会
取引に関するリスクについて:https://about.bloomo.co.jp/risk/
公式ウェブサイト:https://bloomo.co.jp
公式SNS:
X:https://x.com/Bloomo_invest
YouTube:https://www.youtube.com/@bloomo-academy

ブルーモ公式X(@Bloomo_invest)では毎日、米国市場に関する情報を発信しています。
また、2025年2月からブルーモ公式YouTubeチャンネル「中村 仁の投資アカデミー - Bloomo Academy -」を開始して、米国経済・米国株に関する動画を毎週配信しています。

是非フォロー・チャンネル登録お願いします!
お問い合わせ先
ブルーモ証券株式会社 広報担当:佐藤、大高
メールアドレス:pr@bloomo.co.jpPR TIMESプレスリリース詳細へ

DIME最新号

最新号
2025年11月14日(金) 発売

昭和レトロvs平成レトロ、あなたはどっち派?DIME最新号は、「ヒット商品クロニクル」大特集!あの頃、我々の心を掴んだ人、モノ、コト、懐かしのCM。計300点のロングセラーで学ぶ〝温故知新〟!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。