小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース
2025.11.18

猫が名前の邪魔をするハンコ「ネコハラ印鑑」は、邪魔をされても猫には抵抗できない猫好きさんの心理から生まれたハンコです

【株式会社 城山博文堂】

 株式会社 城山博文堂では、ハンコに入る名前を邪魔する猫の姿がデザインされた「ネコハラ印鑑」を、11月28日の[猫と人の日]を見据えて11月21日に発売いたします。
 猫に邪魔をされても抵抗できない猫好きさんの心理をデザインに落とし込んだハンコです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10973/56/10973-56-71f722ea51edd8b4fb94aebf4883b869-600x100.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ネコハタ印鑑 印影見本

■商品内容
 ハンコの外枠から顔をのぞかせ、大きく手を伸ばす猫の姿がデザインされています。
 あえてそこに重ねるように名前を配置し、猫が名前の邪魔をしているように見えるハンコです。
 猫の品種は、全10種類。
 品種ごとに、基本パターンと怒りパターンがあり、合計20種類の中から選ぶことが出来ます。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10973/56/10973-56-d5d48c538e9a0abe1f37ad5cbd6e3b9d-250x239.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ネコハラ印鑑 印面見本
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10973/56/10973-56-19e7c02767b5cb8253005a6ab52a81ac-600x549.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ネコハラ印鑑 デザイン一覧
■開発経緯
 ある時「ネコハラスメント(ネコハラ)」という言葉を知りました。
 仕事や作業をしている時に限って猫が邪魔をする。
 例えば新聞を読もうとするとその上に猫が座り込み動かない、けれども猫を移動させたり怒ることが出来ない飼い主の心情を表した言葉です。
 飼い主さん曰く「猫の下僕」「お猫様には逆らえない」と言ったところでしょうか。
 「〇〇ハラ」と言えばあまり良いイメージではありませんが、このネコハラという言葉には愛情も感じます。
 ではそれをハンコのデザインにできないか?そう思ったのがきっかけとなりました。
 
 またこれまで当社では、あくまで名前がメインでデザイン控えめ、名前(文字)の邪魔にならないハンコを作ってきました。
 それならば、逆にデザインがメインとなるよう振り切ったハンコも面白い、と考えたことも理由の一つです。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10973/56/10973-56-a3fbafd6ba935699cd49f030fdfa79f0-600x196.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ネコハラ印鑑 商品見本
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10973/56/10973-56-be82367c2e3ad18d4f5a03f24a02d8c3-600x290.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]仕上がりバランス
■猫と人の日とは
 「いい(11)にゃ(28)」という語呂合わせに由来する記念日で、猫と人が一緒に過ごすことへの感謝や絆を深める日として定められました。
 猫に感謝したり、一緒にリラックスしたり、猫が自由に過ごすことを目的としています。
 まさに「ネコハラ印鑑」に通ずる日と言えます。

■使用目的等
 朱肉を使う印鑑タイプに関しては、認印・銀行印として。
・ごく一部の例外を除いて基本的に銀行印として登録可能。
・実印としては、印鑑条例に名前以外の情報が入っていてはいけないとの項目があるため、登録の可能性は低いと考えられます。
(詳細は、各自治体によって判断が変わります)
 シャチハタタイプは、個人・会社などで使用する認印として。
 通常のハンコとは違い、積極的に使用して自慢していただける商品になると考えています。
 また自分用だけでなく、猫好きの方向けにプレゼント用としての購入も想定しております。 

■価格・仕様など
○価格
 1,990円~(浸透印タイプ)※シャチハタ社製・9ミリ丸~
 3,120円~(印鑑タイプ) ※本柘製など・12ミリ丸~
(共に消費税込み)
○納期
 シャチハタで約10日、印鑑で約2週間で発送
○販売方法
 webサイト「おもしろMY印鑑」https://www.inkan.name/nekohara/ 
  にて受注・製作販売

■商品見本に関して
 実際の商品見本につきましては、数点ご用意がございます。
 御希望に合わせた新規制作に関しても、数日のお時間をいただきますが、柔軟に対応させていただきます。
 制作現場の撮影(デザイン・加工作業など)も当社内にて可能です。

【会社概要】
会社名:株式会社 城山博文堂(シロヤマハクブンドウ)
住所:〒554-0013 大阪市此花区梅香3-27-9 (定休日:第2・4土&日・祝 営業時間:9:15~18:00)
TEL:06-6463-3331 FAX:06-6463-3332
E-mail:admin@inkan.name
URL:https://www.inkan.name/(おもしろMY印鑑)PR TIMESプレスリリース詳細へ

DIME最新号

最新号
2025年11月14日(金) 発売

昭和レトロvs平成レトロ、あなたはどっち派?DIME最新号は、「ヒット商品クロニクル」大特集!あの頃、我々の心を掴んだ人、モノ、コト、懐かしのCM。計300点のロングセラーで学ぶ〝温故知新〟!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。