小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース
2025.11.18

名船『すとれちあ丸』の1/100スケール模型を期間限定で展示します

【東海汽船株式会社】

東海汽船株式会社では、当社社員で貨物部所属の数歩庸春(スブ ツネハル)氏(52歳)が作成した『すとれちあ丸』の1/100スケール模型を2025年11月21日(金)より、2026年1月末までの期間、竹芝客船ターミナルの特設スペースにて展示をいたします。

『すとれちあ丸』は1978年竣工後、東京~三宅島~八丈島航路に就航し2002年まで活躍した船で、コンテナ貨物に対応した次世代の大型貨客船として横揺れ防止のフィンスタビライザーや、バウスラスター(船を横方向に動かすための推進装置)、可変ピッチプロペラ(プロペラの羽根の角度を自由に変えられる装置)などを装備し、より安全で快適な船旅をコンセプトとして誕生いたしました。

全高の低い安定した形が特徴的で、前後にトムソン型デリックを装備することで、日々多くの島民向け生活関連品の入ったコンテナ輸送を可能とし、一部車両輸送も行っておりました。

1982年11月に昭和天皇が八丈島、三宅島の行幸時にご乗船をいただいたこともあり、また2000年9月に発生した三宅島雄山の噴火による全島民の避難の際にも島民の輸送に従事いたしました。

現在竹芝客船ターミナルでは、同氏作の『さるびあ丸』ほか『高速ジェット船セブンアイランド』なども展示しており、この『すとれちあ丸』の模型は竹芝客船ターミナルでの展示後、航路に就航した三宅島や八丈島で展示も行う予定です。

模型『すとれちあ丸』 展示について

展示期間 2025年11月21日(金)15:00より2026年1月30日(金)
展示場所 竹芝客船ターミナル(東京都港区海岸1-12-2) 07:00~22:00入場無料

参 考


<船舶要目>  すとれちあ丸
[表: https://prtimes.jp/data/corp/7930/table/252_1_65790fb34e3707bb38e2cbd0ce750d0f.jpg?v=202511180850 ]
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7930/252/7930-252-5ac2e0bcfb47b5b6be9f04b3d11d6edd-819x656.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]1978年 就航前の『すとれちあ丸』
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7930/252/7930-252-d9e5f0b7e08664481ff50bc293aece26-816x612.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]完成し、展示する模型(長さ1.1m)PR TIMESプレスリリース詳細へ

DIME最新号

最新号
2025年11月14日(金) 発売

昭和レトロvs平成レトロ、あなたはどっち派?DIME最新号は、「ヒット商品クロニクル」大特集!あの頃、我々の心を掴んだ人、モノ、コト、懐かしのCM。計300点のロングセラーで学ぶ〝温故知新〟!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。