小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース
2025.11.13

【参加無料・12/5開催】企業の技術を「事業」に変える戦略:デザイン×産学連携で挑む新規事業創出の秘訣

【公益財団法人名古屋産業振興公社】

限定30名!ものづくり企業のための集中講演。プロダクト創出プロセスと新たな価値共創の成功事例を徹底解説




ものづくりデザインプラットフォーム研究会 講演会のご案内
【新規事業との向き合い方】

名古屋市と(公財)名古屋産業振興公社が主催する「ものづくりデザインプラットフォーム研究会」は、企業の持つ優れた技術やアイデアを活かし、社会で実装を考える場です。
今回の講演会では、新規事業の設立から具体的なプロダクト創出に至るまでのプロセスや、事業を成功に導くためのデザイン戦略、そして産学連携による新たな価値共創のヒントを、実践事例を交えてご紹介します。
ものづくり企業、新規事業を考えている企業の皆様が、既存の枠を超えて新たな市場を開拓するための実務に役立つ知見を得られる絶好の機会です。

【主な内容】
講演1:「新規事業の設立からプロダクト創出について」
講演2:「デザインと産学連携による新たな価値共創」
講師: 株式会社中村製作所 代表取締役 山添 卓也 氏
ファシリテーター: ものづくりデザインプラットフォーム研究会会長
          大同大学 情報学部 情報デザイン学科 教授 岡田 心 氏
講演終了後には、講師や参加者との交流会(物品展示あり)も予定しております。

【参加費】無料

【定員】30名

【主催】名古屋市、(公財)名古屋産業振興公社 

【お申込み】
申込締切: 令和7年11月28日(金)
申込フォーム: https://forms.gle/W6CB2PiidnGpo31m9
詳細情報: https://www.nipc.or.jp/sansien/design/info.php#86

【お問い合わせ先】
 公益財団法人名古屋産業振興公社
 研究推進部 担当:土井・山本
 TEL:052-736-5680
 E-mail: product-d@nipc.or.jp 
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150171/90/150171-90-c06742a7ce26a22b0f0363eb84ed6c06-1910x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150171/90/150171-90-0ac00c7f27077d90b0d69825af424ada-1910x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]PR TIMESプレスリリース詳細へ

DIME最新号

最新号
2025年11月14日(金) 発売

昭和レトロvs平成レトロ、あなたはどっち派?DIME最新号は、「ヒット商品クロニクル」大特集!あの頃、我々の心を掴んだ人、モノ、コト、懐かしのCM。計300点のロングセラーで学ぶ〝温故知新〟!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。