小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース
2025.11.04

演劇は“場”を超える--「メタシアター演劇祭2025」開催決定!

【一般社団法人メタシアター】

バーチャル空間の劇場で、あなたはどんな物語に出会う?




 2025年11月16日(日)~24日(祝)、第3回となる「メタシアター演劇祭2025」が、仮想空間プラットフォーム「VRChat」上にて開催されます。今年のテーマは「原点回帰」。演劇の本質--身体性、即興性、観客とのライブな関係性--を、現実でもネットでもない第三の“場”、メタバースで再構築します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140941/9/140941-9-1929f6c86a83c8047e0ca14d5de54b59-1414x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]演劇祭フライヤー表
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140941/9/140941-9-50716b1a68eb26b018a2ee933a557a2e-1414x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 昨年は3劇場+複数ワールドで18団体が参加し、延べ8,000人が来場。演劇・ダンス・即興・音楽・ライブまで、“舞台”の定義を拡張する試みに、国内外のVRファンが熱狂しました。2025年は原点回帰をテーマに、より深く、より自由なパフォーマンス体験を提供します。
▶ 公式サイト
https://sites.google.com/metatheatervr.org/meta-artfes2025/top

多彩すぎる出演陣、メタ世界の“文化祭”
今年の出演団体は全14組。招聘・フリンジ枠あわせて、“これも演劇?”な演目がずらり。
招聘公演(主催/共制作)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140941/9/140941-9-2d0286fae7f6363569bf339045477db3-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140941/9/140941-9-a3b394b988ea805dce678c6fa0648644-2560x1440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140941/9/140941-9-aa5b42829d97e4507e3ca2e361230542-3840x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Dramapiaアクターズスクール2期生:実力派若手によるエッジの効いた2本立て。
VRのエンクラ:ギミックを駆使した二人芝居。
VRChat即興劇練習会:台本なし・一発勝負のセッション!
VR劇団 纏愚連-TenGuRen-:落語ベースの気鋭の劇団!古典落語の名作『死神』に挑戦。

フリンジ公演(自主制作)
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140941/9/140941-9-7364afb727c70da1060d440d0ef7aeee-2560x1440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140941/9/140941-9-fbf1aed53b01bcd2efd1c5bb6c9447d6-1923x1923.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140941/9/140941-9-3b9de48de09402ab78ee08620a5addc6-2989x1681.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
VR劇団moment/VR劇団ユアクト/青春コネクト:物語性重視の正統派VR演劇勢
まとまよ:VRショーの可能性を切り拓く!完全オリジナルミュージカル。
CALICO/Lunatisia:音楽やダンスを軸に、ビジュアルで圧倒する演出派
HIPHOP JACK LIVE:人気ラップユニットが登場!爆上げ確定。
VRインプロユニット インフィニティ:エンディングがすべて異なる、完全インプロ体験。
ほか、呪われ海賊チーム/コネクトクルーなど、ジャンルも演出法も全員違う!これぞVR演劇の真骨頂!

協賛企業
Pico Technology Japan
ダイアナ株式会社
OTAGROUP株式会社
デジタルハリウッド大学
ROOX
NEUU
ホビージャパン
あしびかんぱにー

来場体験=観客の再発明
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140941/9/140941-9-d52a0a7a260aa4303d279575932f432a-1750x984.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
このフェスは“観る”だけじゃ終わらない。観客もアバターで会場に入り、作品によっては物語に巻き込まれる側に回る。たとえば、去年話題になった演目「禁断の戯曲」は、観客が登場人物の1人として事件の謎解きに挑むインタラクティブ演劇でした。

過去の熱狂、再び
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140941/9/140941-9-e5d78a31962d3fa93576ec1c631e83c8-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140941/9/140941-9-aaba27679a936d289ea0d1a279167e85-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2023年の初開催で延べ来場5,000人を記録し、2024年は、シアター増設と他ジャンルとの連携で来場8,000人突破。国内外のメディアに取り上げられました。
観客アンケートには「会場で他の観客と喋りながら演劇見るの新鮮すぎ」「リアルよりずっとリアル」といった熱量高めのコメントが多数寄せられています。

主催:一般社団法人メタシアター
協力:株式会社バーチャルパーティー / Wonder NotePR TIMESプレスリリース詳細へ

DIME最新号

最新号
2025年10月16日(木) 発売

DIME最新号は、「2025ヒット商品総決算」特集&「攻殻機動隊」映像化30周年大特集!今年話題を集めたヒット商品をどこよりも早く徹底解剖。DIMEでしか手に入らない「攻殻機動隊」オリジナルカレンダーが特別付録に付いてくる!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。