小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース
2025.10.27

11月2日・3日の2日間、産官学民共創イベント『 Colors,Future! Summit2025 』を開催します

【川崎市】

「まち」と「社会」の未来を考える「カンファレンス」を繰り広げます。




 「Colors,Future! Summit2025製作委員会(民間企業5社・川崎市で構成)」では、2024年の川崎市市制100周年を契機として創出された産・官・学・民の共創で「まち」と「社会」の未来を一緒に考え、広げていくプロジェクト「Colors,Future! Summit2025「CFS2025」)」を、11月2日・3日の2日間で開催します。
 CFS2025のテーマは、「あたらしい自分、川崎ではじまる」。「川崎市役所本庁舎ホール」・「川崎市役所本庁舎UNI COFFEE ROASTERY」・「川崎ルフロンイベントスペース」の3会場で行なわれる14のカンファレンスの内容と登壇者が決定したのでお知らせします。また、川崎ルフロン前の「かわさきフェス広場」では、カンファレンスと連動したフェスティバルを開催します。
1 カンファレンスの日時・会場・11月2日(日)10時~ 
 川崎市役所本庁舎ホール・UNI COFFEE ROASTERY、川崎ルフロンイベントスペース
・11月3日(月・祝)11時~
 川崎ルフロンイベントスペース
2 会場別カンファレンスの内容◆「川崎市役所本庁舎ホール」会場 11/2(日) ※事前申込制
 市役所本庁舎ホールでは、チャレンジをテーマとしたオープニングセッションを皮切りに、体験型のHIPHOP、高校生によるピッチコンテスト、音楽教育の4つのトークセッションを展開します。
Opening Keynote
「100周年を超えた川崎からはじまる新しいチャレンジ」Presented by 三菱化工機

1. 11/2 (日) 10:00~11:30
川崎×人×技術のEnergyでイノベーションを生み出す「MKKプロジェクト」をスタートさせた三菱化工機、「川崎新!アリーナシティ・プロジェクト」の開業を見据えるDeNA傘下のプロバスケットボールクラブ「川崎ブレイブサンダース」、市制100周年を超え、次の100年への一歩を踏み出した川崎市がそれぞれの未来に向けた挑戦を語る。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/252/124454-252-9c28f1711d444961ef104279b462e99a-674x162.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
音で遊ぶ!音でつながる!HIP-HOP入門カンファレンス

2. 11/2 (日) 12:00~13:30
勢いを増すHIP-HOPシーンで注目の的、MPC(フィンガードラム)の体験セッションを開催!
「MPCって何?」という方にもわかりやすく、プロのビートメイカーがその魅力や使い方を丁寧に解説します。HIP-HOPに親しみのある方も、これまで縁がなかった方も、“音”を通じて新しい世界に飛び込むワクワクを体感できる90分
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/252/124454-252-3925e74c1cb3c063c55d478385df6c9f-323x164.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ピッチコンテスト 探究×ビジネスマッチング=イノベーションの種

3. 11/2 (日) 14:00~16:15
高校1年生探究課程の発表をベースに、来場者との交流会によるマッチングを通して、ビジネスイノベーションに踏み出していく。発表は6テーマを予定、来場の皆さんにも、高校生の発表の採点をしていただきます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/252/124454-252-2f043158e63eab961802aa3a1a4cf62c-423x144.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本における音楽教育の在り方 ~音楽大学の未来と社会的価値をともに考える~

4. 11/2 (日) 17:00~18:30
国内外のオーケストラが公演を行い、市民の晴れ舞台としても親しまれている「ミューザ川崎シンフォニーホール」、フランチャイズオーケストラ「東京交響楽団」、4つの「市民オーケストラ」、100を超える「市民合唱団」、そして、2つの音楽大学「昭和音楽大学」・「洗足学園音楽大学」。
音楽資源あふれる川崎から音楽大学の未来と社会的価値を再発見する。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/252/124454-252-60f03fde37e2bc77f995189e60ace202-515x159.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆「川崎市役所本庁舎 UNI COFFEE ROASTERY」会場 11/2(日) ※事前申込制
 UNI COFFEE ROASTERY会場では、川崎が目指す新しいまちの形、次世代技術系人材の育成、ナイトタイムエコノミーなど、多様なテーマをカフェの柔らかい雰囲気の中で、登壇者と来場者が近い距離で対話しながら深掘りします。セルフコンディショニングのきっかけづくりのヨガ体験も提供します。
はじめよう!セルフコンディショニング ~やさしい椅子ヨガと水分補給講座~

1. 11/2 (日) 10:00~11:20 ※中学生以上対象
忙しい毎日、自分の体と向き合う時間を作ることは難しい。ヨガ初心者でも取り組みやすく、日常生活のすきま時間でもできる「椅子ヨガ」と、健康な毎日を過ごすために重要な役割を持つ「水分補給」のレクチャーを通じて、セルフコンディショニングを応援する。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/252/124454-252-a124d697a972bba91fd17dc6ffa0784f-263x153.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
高校生による「未来を拓く最新ソリューション体験プログラム」
~次世代の技術系人材育成にむけて~

2. 11/2 (日) 12:00~13:30
ものづくり都市川崎から、テクノロジーの力が反映する未来の発展を支える次世代人材の創出を目指す企画。最新のソリューションを見学・体感した上で導き出した高校生による未来の社会像を川崎の発展を支える企業とともに構想する。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/252/124454-252-a91a1fb7b62810436744992e3b61ebf1-490x155.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「夜の川崎、次の一手を考える」 ~ナイトタイムエコノミーの実装へ~

3. 11/2 (日) 14:00~15:00
川崎の夜の街をさらに盛り上げるには?
多様なプレイヤーが集いナイトタイムエコノミーの具体的なモデルの議論を展開。昨年の提言を踏
まえ、今年は実装フェーズへ。川崎独自の魅力を夜に灯すためのアイデアと可能性を探る。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/252/124454-252-76182be85168afa236522e8d2ea8dcfe-643x157.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「市か?県か?」考えることからはじめる川崎の未来 ~特別市トークセッション~

4. 11/2 (日) 15:30~17:00
「市がやってる?県がやってる?」市か県か?―そんな疑問から川崎の未来を一緒に描いてみませ
んか?川崎市が目指す新しいまちのかたち「特別市」について、市も加わり、わかりやすく紹介する。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/252/124454-252-7bfe55c434d01e45261f9613e894481e-251x139.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/252/124454-252-fc16aacee54a35a422a60e7109d2e508-1119x547.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※「川崎市役所本庁舎」2会場のカンファレンスは予約制です。
 お申込みはこちらのサイトから
カンファレンス予約ページ
◆「川崎ルフロン1階イベントスペース」会場 11/2(日)・3(月・祝) ※申込不要
 川崎ルフロンイベントスペース会場では、オープンなスペースであることを生かし、川崎にゆかりのある俳優の前田公輝氏を加えて”飲む人も飲まない人も楽しめる街”を語り合うセッション、“高橋名人”が登壇する「eスポーツ」のセッションなど、「Colors,Future! Summit」のもう一つの柱であるフェスティバルのブース出展と連動したセッションを展開します。
飲む人も飲まない人も楽しめる街とは? ~川崎から考える、お酒と街の新しい関係性~

1. 11/2 (日) 1. 12:00~12:45 2.15:00~15:45
“飲む人も飲まない人も楽しめる街”について、飲まなくても参加できる場、そんな場から広がる誰もが楽しめる社会の第1歩を、川崎ゆかりのメンバーに俳優の前田公輝氏を加えてワイワイと語り合う!
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/252/124454-252-2510951daaef7eee49389ec5625451e2-666x155.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
備えない防災のススメ ~日常から始める新しい防災~

2. 11/2 (日) 13:00~14:30
被災地での活動経験のある食の専門家、防災士、フロンターレアカデミーでの食事を管理する料理家などが「食べること」や「カラダづくり」の観点で日常から始められる新しい防災について語り合う。
隣接するフェスティバル会場には、日常から始める新しい防災の実演・試食ブースを出展!
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/252/124454-252-f98495f6865d90eb7befff4ad7c3e84c-666x140.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
川崎観光、交流の未来を創る ~多様な主体による連携と価値創造~

3. 11/2 (日) 16:30~18:00
産官学民が手を組んで、デジタル技術とアイデアで新しい川崎の魅力を発信。YouTubeや地域ネットワークを駆使した革新的な取組を!新たな観光都市、10年後の川崎を構想する。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/252/124454-252-da2bb68db830881b8c0c0c84a506ab67-480x141.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『みどり×◯◯』 ~みどりの掛け算で暮らしをもっと楽しく・面白く!~

4. 11/3 (月・祝) 11:00~12:30
『みどり好き』たち大集合!花・木・竹・野菜…さまざまな『みどり』の楽しみ方を知る達人たちが集い、セッションで新しい掛け算ができて、アイデアが生まれる瞬間を、是非御一緒に体感ください。明日からの暮らしを楽しむヒントがここに!
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/252/124454-252-7e9cac1d990a4144fb3aab7567d50f7e-666x153.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
eスポーツがつなぐ“元気な未来” ~フレイル予防の新しい形~

➄ 11/3 (月・祝) 13:00~14:30
新たなスポーツとして認知されている“eスポーツ”。年齢、性別、障害の有無を問わず誰でもプレイできる特性を活かし、フレイル予防のツールとしても注目が高まっている。セッションでは、各分野の有識者とともにeスポーツの持つ可能性を構想する。
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/252/124454-252-f48f3d3fdc7da9d00bd2867b99674c5b-563x167.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3 フェスティバル        『 みらいっていいかも ~生活や食を楽しく・美味しく~ 』
             Presented by スマートドリンキング

  川崎ルフロン前「かわさきフェス広場」で開催するフェスティバルでは、カンファレンスと連動した「少し先の未来の生活や食」を感じるブースを展開!
 カンファレンステーマを体験・体感できるコンテンツの一部を紹介します。

■日時 11月2日(日) 10時~20時 11月3日(月・祝)10時~19時
■会場 川崎ルフロン前 「かわさきフェス広場」

日常から始まる防災体験! 日常から始まる防災体験! みどりのワークショップ体験!
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/252/124454-252-f9d332261fcc7de8477056916b78908c-3900x2602.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]“ 新しいコラボ料理の実演・試食 ” 日常から始まる防災は工夫しだい[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/252/124454-252-4c648ce290f5018e03a6cd754ba3632d-370x244.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]川崎駅前のe-sports cafe LIGが ゲームを通じた新しい交流の形を発信[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/252/124454-252-5e5e8cec9df9ab58937b4f170118f17e-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]“ 多肉の森づくり ” 好みの流木・植物がアートに
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/252/124454-252-4c8c1fb6ff19e35201fabe40f797a704-361x258.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]“ 働く車の乗車体験 ” 災害予防に活躍の高所作業車[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/252/124454-252-42970f9c9a7ba9727bd9104b01057fc2-446x341.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]“ 青空の下でe スポーツ体験 ” トークセッションの後は試遊[画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/252/124454-252-08c44af7e57734c2b432a157ce92cc8b-521x179.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]昨年のフェスティバルには 約2万2,000人が来場!
4 今年も「Colors,Future!Summit」発のコラボレーション企画を実施します                UNI COFFEE ROASTERY
                     × 
        国内友好都市 (北海道中標津町・長野県富士見町・沖縄県那覇市)
                     ×
              Colors,Future! Summit2025

 昨年開催した「Colors,Future!Summit2024」では、UNI COFFEE ROASTERY各店で連日大人気の生ドーナツが、川崎大師山門前住吉の久寿餅とコラボした商品「住吉の久寿餅ドーナツ」などを開発し、イベント当日に発売しました。
 今年は、UNI COFFEE ROASTERYと国内友好都市がコラボレーションした3製品を「Colors,Future!Summit2025」と同時開催するイベント「みんなの川崎祭※」のフードコロシアム(会場:市役所広場)で販売します。
[画像21: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/252/124454-252-5b08dfaaa47d6b881e0ec1c1ae80b477-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]昨年のコラボ開発商品
Haku-shaku Chips                    北海道中標津町北海道中標津町から届いたまさに今が収穫時期の「伯爵いも」と芳香な「ゴーダチーズ」をUNI COFFEE ROASTERYがザクっと軽やかなチップスに仕上げました。
<素材提供>
・伯爵いも-JA中標津
・ゴーダチーズ-中標津町畜産食品加工研修
        センター


[画像22: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/252/124454-252-dc131cdfa27919a58ffe908e6804d7d4-358x259.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ルバーブヴィクトリアケーキ     長野県富士見町 長野県富士見町の「ルバーブジャム」とバタークリームをしっとりしたスポンジで挟んだ英国伝統のケーキ。甘酸っぱく華やかな、みんなの川崎祭限定のヴィクトリアケーキです。
<素材提供>
・ルバーブジャム-株式会社Tutti            
         「Abies Farm」


[画像23: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/252/124454-252-db19305adee3be1e5ddf3c6881b98dc8-371x262.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
瑞泉ガトーショコラ          沖縄県那覇市 × 北海道中標津町沖縄県那覇市の泡盛「瑞泉」と北海道中標津町の「のむヨーグルト」を合わせた限定のショコラ。瑞泉のほのかに香る芳醇な香りと飲むヨーグルトのまろやかさがポイントです。
<素材提供>
・瑞泉-瑞泉酒造株式会社
・のむヨーグルト-ラ・レトリなかしべつ


[画像24: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/252/124454-252-aff6cf855c46265b2c0172915d233dc5-356x259.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
販売価格は3 製品ともに700 円(税込)
※ みんなの川崎祭
 「Colors,Future!Summit2025」と同日11 月2 日(日)に開催する「みんなの川崎祭」は、昨年の川崎市市制100 周年を契機に誕生した取組で、川崎駅前の市役所通り約500m・6車線を歩行者空間とし、居心地がよくウォーカブルなまちを体験できる共創型のイベントです。今年は、「ほしい未来はみんなでつくる!」をテーマに掲げ、スポーツ・ダンス・アート・音楽・フードなどの多彩なカルチャーを集めて、子どもから大人まで、観るだけでなく体験しながら楽しめる“みんな”のお祭を開催します。
 会場の「市役所広場」では、フードフェスを開催し、「UNI COFFEE ROASTERY」×「国内友好都市」×「Colors,Future! Summit2025」のコラボ製品販売のほか、川崎ゆかりの料理研究家上島亜紀氏が考案したフードの販売や川崎のクラフトビールなど合計8店舗が出展します。この他にも、路上に集結したキッチンカーなどがお楽しみいただけます。

※みんなの川崎祭の詳細はこちらを御覧くだい https://min-kawa.com/
※みんなの川崎祭では、「ゼロウェイスト=ごみをできる限り生まないこと」を目指し、
 会場で販売するフードは、イータブル素材の“食べられる容器”で提供します。
5 今年の「Colors,Future!Summit」は「川崎最大の秋の祭典」の実現を目指       す5つのイベントの一つとして川崎駅周辺の他のイベントと同時開催します 川崎市では、市制100周年記念事業の成果を活かしながら、さまざまな人たちが川崎に「愛着」と「誇り」を持ち、つながりあいながら未来にチャレンジするまちを目指す取組の一つとして、100 周年を契機に生まれた「みんなの川崎祭」「Colors,Future!Summit」や川崎駅周辺のまちづくりと連携し、官民連携でまちのにぎわいの創出や川崎の更なるブランディングを目指す取組を進めています。
 今年の「Colors,Future!Summit」は、市役所通りを一時的に歩行者空間とするイベント「みんなの川崎祭」、市民参加型の伝統ある「かわさき市民祭り」、地元の名店が集まる屋台市場である「川崎夜市」、初開催の音楽ライブイベント「LIVE STOCK - KAWASAKI MUSIC JOURNEY - 」と同時開催します。
[画像25: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/252/124454-252-8256ea2668362deb43bdb14e5240b065-1080x254.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像26: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/252/124454-252-bd46484add3bbed1c2bbe18b5511711d-1520x2150.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]共通テーマのキービジュアル
 また、5つのイベントを横断的に繋ぎ、効果的にブランディングするための共通テーマを作成しました。
<共通テーマ>
「101 - Next New Challenge - 次の100年へ向けた、新たな挑戦のはじまり」
特設サイトURL https://kawasaki-next-new-challenge.com/
6 主催 Colors,Future!Summit2025製作委員会
  (株式会社ホリプロ、NTT東日本株式会社神奈川事業部、株式会社Top Knock、株式会社フロン
  ティアダイレクト、株式会社JTB、川崎市)
問合せ先川崎市総務企画局シティプロモーション推進室 プロジェクト推進担当 金井
電話:044-200-1215PR TIMESプレスリリース詳細へ

DIME最新号

最新号
2025年10月16日(木) 発売

DIME最新号は、「2025ヒット商品総決算」特集&「攻殻機動隊」映像化30周年大特集!今年話題を集めたヒット商品をどこよりも早く徹底解剖。DIMEでしか手に入らない「攻殻機動隊」オリジナルカレンダーが特別付録に付いてくる!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。