福島市初出店!食料品専門店「北野エース」がエスパル福島に11月21日(金)NEW OPEN!
【仙台ターミナルビル株式会社】

仙台ターミナルビル株式会社(本社:仙台市、代表取締役社長:松崎 哲士郎)が運営するエスパル福島1F(所在地:福島市栄町1-1)に、食料品専門店「北野エース」(株式会社エース[本社:東京都江東区、代表取締役 社長執行役員:油山 哲也])がオープンいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149926/130/149926-130-8fe369c3824a000fdd59713b236cf431-3900x2924.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
エスパル福島についての詳細はこちら
【概要】
1 店舗名
北野エース
2 オープン日
2025年11月21日(金)
3 運営主体
株式会社エース
4 営業時間
10:00~20:00 ※エスパル福島の営業時間に準じます。
5 店舗紹介
全国に100店舗以上を展開する食料品専門店です。地元の商品をはじめ、デイリーからギフト商品、さらには輸入食材まで、圧倒的な品揃えで「発見する楽しさ」や「選ぶよろこび」をお届けします。
○キタノセレクション
北野エースが国内外のメーカーとのタイアップによって開発・製造・販売をしているプライベートブランド「キタノセレクション」も登場。食材にこだわったドレッシングやジャム、菓子やご飯のおともなど多種多様な商品数です。約600種類の商品から選び抜かれた人気商品を中心に、あご入りだしや大人のためのにんじんドレッシング、焼き塩さばをはじめ、全国の北野エースでご好評いただいている商品が集合します。
○カレーなる本棚(R)、ドレッシング大賞、めしとも大賞など人気企画のコーナー設置
北野エースの代名詞「カレーなる本棚(R)」や、スタッフの投票によっておすすめ商品が選出される人気企画「大賞シリーズ」の商品も展開。大賞シリーズは、日頃から商品知識を蓄える全国の北野エーススタッフが投票し、選ばれた商品をランキング形式でご提案します。ランキング発表時には上位入賞商品の一部が品薄になることも。数ある商品の中から、スタッフ渾身のおすすめ商品をぜひお買い求めください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149926/130/149926-130-74a203f4693842f1691bd20bfe3e953c-857x609.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]キタノセレクションおすすめ商品
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149926/130/149926-130-7f85e6addd358943e7dfecaad90abc84-1100x729.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]カレーなる本棚(R)
6 オープン特典〔11月21日(金)~23日(日)〕
1.厳選の商品「キタノセレクション」を特別価格で販売
2.大人気の「よりどり3点セール」を開催
3.まずは食べてほしい!「試食販売会」を開催
4.北野エース商品1,000円(税込)以上購入で「オリジナルエコバッグ」をプレゼント(先着100名限定)
7 店舗位置
エスパル福島 1F
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149926/130/149926-130-7d3e50d4f32104b8562c91fecdad9076-2000x1125.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【エスパル福島 営業時間について】 2025年10月27日(月)現在
ショッピング 10:00~20:00(一部店舗を除く)
※各店営業時間詳細は、エスパル福島ホームページ内の「ショップ一覧」をご参照ください。
【エスパル福島に関するお問い合わせについて】
TEL:024-524-2711(代表)受付時間 10:00~18:00
◎本プレスリリースは、2025年10月27日(月)時点の情報です。
今後変更する場合もございますので、あらかじめご了承ください。 PR TIMESプレスリリース詳細へ







DIME MAGAZINE











