小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース
2025.10.27

マンスリーマンションの契約がさらにスムーズに!株式会社三福社宅サービスが「クレジットカード決済」を導入

【三福グループ】

~来店不要・24時間いつでも決済可能。法人・個人の短期滞在契約をより簡単に~





[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4256/202/4256-202-5d2c27ca91cfe9ad29e11aadfa317f26-1962x1079.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■クレジットカードでかんたん決済、契約手続きがスムーズに
株式会社三福社宅サービス(本社:愛媛県松山市、代表取締役:中矢孝則)は、2025年10月より、マンスリーマンション契約時の支払方法にクレジットカード決済を導入しました。
これにより、来店不要・24時間対応で、契約から入居までをオンラインで完結できるようになり、よりスムーズで便利な契約手続きが可能となりました。

■対応カードブランド
VISA/MasterCard/JCB/American Express/Diners Club Card

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4256/202/4256-202-04d4c10032aa0f5eaa2ea1dec0c61c0e-603x618.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■利用可能範囲
マンスリーマンション契約時の全ての費用(賃料・清掃費・初期費用など)でご利用いただけます。

■導入の背景:契約の“デジタル化”と“利便性向上”を両立
近年、法人の出張・転勤・研修・仮住まいなどでのマンスリーマンション需要が高まる中、契約手続きのスピードと簡便さが求められています。
また、海外からの入居者も増加しており、グローバルなキャッシュレス決済への対応が急務となっていました。
こうした背景から、三福社宅サービスでは契約の完全オンライン化を進め、クレジットカード決済機能を新たに導入しました。
お客様はパソコンやスマートフォンから、いつでもどこでも安心して決済できます。

■ご利用者のメリット
・来店不要で契約完結
電子契約+クレジット決済で、全国どこからでも契約可能。
・決済手数料無料
余計な費用負担なしでスムーズにお支払い。
・24時間いつでも決済可能
急な出張や深夜の契約対応にもスピーディに対応。
これにより、オンライン申込から入居までの手続きがシームレスにつながる体制が整いました。

【マンスリーマンションについて】
物件の詳細・検索はこちら:
・ ウィークリー&マンスリー 
https://weeklyandmonthly.com/srch/company/38/132/

・ グッドマンスリー 
https://www.good-monthly.com/company/ehime/search/list.html?gyousha_hex=1c0b

ご利用方法
1. 入居申込URL送付(弊社より)
2. 契約者様よりWEB申込登録
3. 入居審査
4. 電子契約書署名・ご入金
5. 入居開始当日より利用可能


ご予約はコチラから

【会社概要】 
株式会社三福社宅サービス
代表取締役 : 中矢孝則
所在地 : 愛媛県松山市中村2丁目1-1 3F
公式HP : https://www.3pukusyataku.com/
TEL : 0120-998-623(マンスリー課:089-915-2233)
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社三福社宅サービス マンスリー課
TEL:0120-998-623(直通:089-915-2233)PR TIMESプレスリリース詳細へ

DIME最新号

最新号
2025年10月16日(木) 発売

DIME最新号は、「2025ヒット商品総決算」特集&「攻殻機動隊」映像化30周年大特集!今年話題を集めたヒット商品をどこよりも早く徹底解剖。DIMEでしか手に入らない「攻殻機動隊」オリジナルカレンダーが特別付録に付いてくる!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。