小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース
2025.10.23

「自社マーケの限界」を突破!株式会社EXIDEA、プロ集団を即時確保する新・マーケティングBPOサービスを提供開始

【株式会社EXIDEA】

激化する市場競争、採用・育成の長期化により「自社リソースだけでは勝ち残れない」時代へ。最新の知見と実行力を備えたプロの体制を最短で構築し、企業のマーケティングを次のレベルへ引き上げます。




株式会社EXIDEA(本社:東京都中央区、代表取締役:小川卓真、以下EXIDEA)は、企業の人手不足やノンコア業務負荷の増大といった課題解決を支援するため、2025年10月1日(水)より新しくマーケティングBPOサービスの提供を開始します。

本サービスでは、企業さまのマーケティング活動における「人がいない」「ノウハウがない」「予算がない」という課題に対し、当社の専門チームが代行することで、”競合に打ち勝つための鍵”となるようご支援いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41581/163/41581-163-483c346b72e41fdd5b1a21aaeea45ae1-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]マーケティングBPOサービスでの対応範囲(一部抜粋)

■なぜ”生成AI時代”にマーケティングBPOが必要か
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41581/163/41581-163-b0981a2e320e622fc358f23167c40428-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
生成AIの登場は、企業のマーケティング活動における効率化に大きな原価を及ぼしました。誰もが高速でコンテンツを生み出し、パーソナライズが可能になった今、競争は新たなフェーズに突入しています。

このような激しい競争と技術革新の中では、「自社だけで、時間をかけて人材を育成する」という従来の考え方では、すでに手遅れです。

変化に即対応できるプロ集団を「今すぐ」確保することこそが、競合が追いつけないスピードで市場をリードし、顧客を獲得するための唯一の鍵となります。

■当社のマーケティングBPOサービスの特徴
単なる業務代行ではなく、以下の価値を提供することで、貴社の競争優位性を確立します。

- 事業成長を加速させる「グロースパートナー」カテゴリーブランディングのノウハウを活かしたマーケティング戦略立案から、実行までを一気通貫でご支援いたします。- グロースハックチームによる「高品質な実行力」当社は設立より10年以上、グロースハックの研究から実践までを行ってまいりました。SEOや広告、コンテンツ制作を含めた幅広い分野のプロフェッショナルで構成された専門スクラムチームで実行します。- 必要な機能を必要なだけ「柔軟なサービス体系」「マーケティング丸ごと任せたい」という大規模ニーズから「事例記事の制作だけ任せたい」といった小規模ニーズまで、企業さまのニーズにあわせたご提案を行います。

■今後の展望
当社は、この新しいマーケティングBPOサービスを通じて、単なる業務代行に留まらず、生成AI時代における企業の「価値共創パートナー」となることを目指します。

マーケティング無料分析はこちら※当社が提供する「180°」のサービスサイトに遷移します。



■会社概要
会社名:株式会社EXIDEA(https://exidea.co.jp/
所在地:東京都中央区銀座一丁目20番14号 KDX銀座一丁目ビル4階
代表者:代表取締役社長 小川 卓真
設 立:2013年5月
資本金:1,500万円
従業員数:89名(連結)
事業内容:BtoBブランディング支援、BtoBマーケティング支援、SEOツール開発提供、SEOコンサルティング、動画制作・動画マーケティング、Webメディア運営、Webコンサルティング、Web広告運用

企業の新たな成長を、クリエイティブとデジタルマーケティングを融合した「カテゴリーデザイン」によって支援します。ビジネス戦略に基づくクリエイティブ開発と、データを活用したマーケティングで、戦略策定から実行・改善まで一貫して伴走します。さらに、グロースハッカーがWEBメディアの運営を通じてカテゴリーに変革を起こします。ユーザー起点のコンテンツ企画により、社会に役立つ情報を発信し続けることをポリシーとしています。

総合比較メディアHonNe(ホンネ)|https://exidea.co.jp/blog/
WiMAX比較.com| https://xn--wimax-lu8k074r.com
実印.Net|https://xn--wlr53q.net/
動画マーケティング CINEMATO|https://cine-mato.com/
BtoBブランディング W/A|https://wa-concept.net/
BtoBマーケティング 180°|https://exidea.co.jp/180/
EmmaTools|https://emma.tools/

サービス、リリースに関する情報・お申込み・お問い合わせ先
お問い合わせページ: https://exidea.co.jp/contact/
株式会社EXIDEA カテゴリーデザイン本部 広報担当
E-mail:info-ex@exidea.co.jp
TEL: 03-5579-9934 (祝日を除く平日の9時~18時)PR TIMESプレスリリース詳細へ

DIME最新号

最新号
2025年10月16日(木) 発売

DIME最新号は、「2025ヒット商品総決算」特集&「攻殻機動隊」映像化30周年大特集!今年話題を集めたヒット商品をどこよりも早く徹底解剖。DIMEでしか手に入らない「攻殻機動隊」オリジナルカレンダーが特別付録に付いてくる!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。