【10/7(火)開催】カンファレンス「GLOBALIZED by WOVN.io インバウンド」に温故知新が登壇
【株式会社温故知新】

~インバウンド宿泊体験の“多様化と深化”をテーマにホスピタリティ戦略を議論~
旅の目的地となる宿(=デスティネーションホテル)をプロデュースする株式会社温故知新(本社:東京都新宿区新宿、代表取締役:松山 知樹)は、2025年10月7日(火)に神田明神ホールにて開催される「GLOBALIZED by WOVN.io インバウンド」(主催:Wovn Technologies株式会社)において、代表取締役・松山知樹が登壇し、インバウンド宿泊体験の未来について議論いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118716/167/118716-167-8f2ee63700a114a0fef821cb2c8a59f8-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本イベントは「世界は、もっと日本を好きになる ~AI・多言語で拓く、15兆円に向けた訪日インフラ整備~」をテーマに、インバウンド市場の最新事例やテクノロジー活用の最前線を共有するカンファレンスです。
松山は、「インバウンド宿泊体験の“多様化と深化” ─ 2030年に向けたホスピタリティ戦略」 をテーマとしたパネルディスカッションに登壇。高級リゾート・旅館のプロデュースや歴史的建築の利活用を通じて「宿そのものが旅の目的地となる体験」を追求してきた温故知新の取り組みを紹介するとともに、今後の宿泊業界が目指すべき方向性について意見を交わします。
■ 登壇概要
訪日旅行需要の拡大に伴い、宿泊市場はこれまで以上に競争が激化しています。単に宿泊場所を提供するだけでは選ばれ続けることが難しく、地域の魅力や文化を活かした付加価値ある体験の提供が求められています。
本セッションでは、異なるターゲットやブランド戦略を展開する3社のトップが登壇し、それぞれが持つ独自の世界観やこだわりをどのように国内外へ発信し、顧客を惹きつけているのかを紹介します。さらに、サービスや空間設計、地域との関わりといった体験要素を通じて、顧客満足度と再訪意向を高めるための戦略について議論します。
日時:2025年10月7日(火)13:40~14:20
テーマ:「インバウンド宿泊体験の“多様化と深化” ─ 2030年に向けたホスピタリティ戦略」
登壇者:株式会社温故知新 代表取締役 松山 知樹 氏
株式会社近鉄・都ホテルズ 取締役 ホテル運営本部 副本部長 能川 一太 氏
株式会社Nazuna 代表取締役 渡邊 龍一 氏
■ イベント概要
イベント名:GLOBALIZED by WOVN.io インバウンド
世界は、もっと日本を好きになる~AI‧多言語で拓く、15兆円に向けた訪日インフラ整備~
開催日時:2025年10月7日(火)10:30~18:00
会場:神田明神ホール(東京都千代田区)
開催形式:会場+オンライン(Zoom)
対象:小売・宿泊・レジャー・交通・外食・ブランド
公式サイト:https://mx.wovn.io/event/globalized_20251007
主催:Wovn Technologies株式会社
※会場参加は事前申込・審査制です。詳細はイベントページをご覧ください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118716/167/118716-167-117838df1450c2fdb2df3a150bdc8631-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
詳細を見る
■株式会社温故知新について
温故知新は、ホテルや旅館の運営、プロデュースを手がける企業です。
ミシュラン5つ星のスモールラグジュアリーホテルや老舗旅館をはじめ、スタジアム一体型ホテル、シャンパン・ホテル、美術館併設レストラン、道の駅のレストランなど、他に類を見ない個性的な施設を展開しており、今後も複数の新規開業を予定しています。「地域の光の、小さな伝道者」という理念のもと、その地にしかない魅力を形にし、唯一無二の体験として国内外へ発信しています。
温故知新は、社会的背景により、旅の目的が心身の回復や内省を目的としたものへと変化するなか、あえて都市部から離れた地方や離島といった土地に拠点を置き、滞在そのものが目的となるリトリートという旅のスタイルをいち早く提案してきました。
今後も、既成概念にとらわれない発想で、「旅の目的地=ディスティネーションホテル」の可能性を広げて参ります。
<会社概要>
社名:株式会社温故知新
代表取締役:松山 知樹
本社所在地:東京都新宿区新宿5-15-14 INBOUND LEAGUE 502号室
設立年:2011年2月1日
資本金:1,000万円
事業内容:ホテル・旅館の運営及びプロデュース
公式サイト:https://by-onko-chishin.com/
企業情報:https://by-onko-chishin.com/company
X(Twitter):https://twitter.com/okcs_official
Instagram:https://www.instagram.com/okcs.official/
お問い合わせ先:PRマーケティング室 山口( pr@okcs.co.jp)PR TIMESプレスリリース詳細へ