小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース
2025.09.19

DNP社用車管理サービスの「アルコール・インターロック機能」を自社の社用車に導入

【大日本印刷(DNP)】

ドライバーの管理体制およびコンプライアンスを強化




大日本印刷株式会社(DNP)は、「DNP社用車管理サービス(Bqey:ビーキー)」のアルコール・インターロック機能を自社の車両の一部に導入し、2025年7月に運用を開始しました。
この機能は、アルコールチェックの結果を車両の起動システムと連動させ、アルコールが検知された場合にエンジンがかからなくなる仕組みです。DNPは、自社で運用する車両への導入をモデルケースとして知見を蓄積します。また、その導入効果や活用方法を共有するオンラインセミナーを2025年10月16日(木)に開催します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69194/898/69194-898-b02ccc8c57e14d53f44ebb77e8d0c2dc-340x621.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]「アルコール・インターロック機能」のスマートフォンでの利用者画面イメージ
【アルコール・インターロック機能の自社車両への導入の狙い】
- 国内では、白ナンバーの社用車等を使用する事業所においてアルコール検知器を用いた検査が義務付けられています。この確認は対面を原則とし、対面が困難な場合には「対面に準ずる方法」で実施し、その結果を記録・保管することが求められています。DNPは、Global Mobility Service株式会社(GMS)、株式会社東海理化と協業し、社用車向けアルコール・インターロック機能を2025年1月から提供しています *1。本機能は、運転者が専用の機械でアルコール検査を実施して、その結果が基準値を超えるとエンジンが起動しない仕組みのため、物理的に酒気帯び運転を防ぐことに加え、検査忘れの防止にも寄与します。- DNPは、本機能の普及を通じて飲酒運転の撲滅に取り組むことで、交通事故を未然に防ぎ、人々が安全・安心に暮らせる社会の実現を目指しています。この取り組みの一環として今回、自社の社用車の一部に本機能を導入しました。- DNPは2025年7月から、グループ会社の株式会社DNPコアライズが提供する「DNPアルコールチェック代行サービス」 *2と本機能を組み合わせて提供しています。確認作業の代行により、運転手の24時間365日の点呼が可能となり、安全運転管理者および従業員の負荷を大幅に軽減します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69194/898/69194-898-3c83996f0c790f58cd88ec2cf0536c6f-1086x494.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]DNPアルコールチェック代行サービスの仕組み
【アルコール・インターロック機能の自社車両への導入の効果】
- DNPはコンプライアンス(法令遵守を含む公正・公平な業務遂行)の徹底に向けて、従業員への研修・教育など、統合的なコーポレート・ガバナンスの充実に努めています。今回、法令遵守の強化に向けて本機能を導入し、厳密なアルコールチェックの運用の社内浸透を図りました。- DNPでは、「健康経営」の実現に向けて、ドライバー(運転を専門職務とする従業員等)の安全と健康の管理を強化し、一部の組織では独自の面談等を2025年に開始しました。本機能の導入により、ドライバーの運転時の安全管理をさらに強化しました。- 「アルコールチェック代行サービス」と本機能を併用することで、運転する前と後のドライバーの状態確認および点呼について、管理者の業務削減にもつなげました。- 本機能では、車両の利用権限を持つ運転者がスマートフォンを操作しないと起動制御が解除できないため、社用車の盗難を防ぐ効果も期待できます。
■導入効果を伝えるセミナーについて
○会期:2025年10月16日(木) 13時~14時
○形式:オンライン(Zoom)、定員100名
○セミナー名:「DNP P&Iセミナー:DNPの取り組みを通じて知る社用車へのアルコール・インターロックの導入と効果分析」
○申し込み → https://www.dnp.co.jp/biz/eventseminar/seminar/20177099_4965.html
今後の展開
DNPは、社用車を保有する多様な業種に向けて、「DNP社用車管理サービス(Bqey)」およびアルコール・インターロック機能の提供を進め、飲酒運転の撲滅支援を通して、安全な社会の実現を目指します。また、自社での利用範囲を拡大するとともに、その効果的な手法を国内外の自社拠点や企業・自治体等に展開していきます。

*1 アルコール・インターロック機能を提供 → https://www.dnp.co.jp/news/detail/20176247_1587.html
https://www.dnp.co.jp/biz/products/detail_sub/20176526_4991.html
*2 DNPアルコールチェック代行サービス → https://www.dnp-coarise.co.jp/service/contact/423.html

※記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
※記載内容は発表日現在のものです。今後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。PR TIMESプレスリリース詳細へ

DIME最新号

最新号
2025年9月16日(火) 発売

DIME最新号は、「あなたの知らない ポケポケの秘密」。開発の舞台裏やヒットの軌跡、今からでも楽しめる効果的な遊び方まで、知ればもっとポケポケが楽しくなる“ポケポケ現象”の秘密を徹底解明!特別付録は、BIGサイズの超限定「フォルクスワーゲンBUZZトート」!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。