小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース
2025.09.18

ウクライナとロシアの子ども絵画展を9月18日から9月24日まで開催します

【公立大学法人島根県立大学】

子どもたちの声がきこえる




 
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88950/218/88950-218-d6ce817a5a190a6edfa8891a6bdc36cf-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ウクライナとロシアの子ども絵画展チラシ表[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88950/218/88950-218-640068949157ec1bedc75823c992644c-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ウクライナとロシアの子ども絵画展チラシ裏
 日本では戦後80年の今年、島根県立大学美術教育学(福井一尊)研究室では、未だ戦争状態にあるウクライナとロシアの子どもの絵を計80点展示します。戦火の中でも子どもは未来に期待し、成長しています。こうした子どもたちの存在は、外国に情報が伝えられることは少ないものの、決して忘れてはならない事実です。
 絵画展では、ウクライナの子どもの絵を40点、ロシアのものを40点、ランダムに展示しています。同じ気候の中、同時代を生きる子どもたちの表現には国境が無いことが感じられます。とても色鮮やかで素直な子どもたちの絵を、是非近くでご覧ください。

日 時:令和7年9月18日(木)~令和7年9月24日(水)
場 所:カラコロ工房・地下ギャラリー(島根県松江市殿町43)
入場料:無料
同時開催:1.「両国の絵本の世界」読み聞かせ&トーク 9/20(土)14時~  
     2.「島根に残る戦争の痕跡」写真展&トークショウ 9/23(火・祝)14時~

【問い合わせ先】
島根県立大学人間文化学部教授 福井一尊
TEL:0852-26-5525(代表)
FAX:0852-21-8150
メール:k-fukui〔アット〕u-shimane.ac.jp ※〔アット〕は@に変更し、送信ください。PR TIMESプレスリリース詳細へ

DIME最新号

最新号
2025年9月16日(火) 発売

DIME最新号は、「あなたの知らない ポケポケの秘密」。開発の舞台裏やヒットの軌跡、今からでも楽しめる効果的な遊び方まで、知ればもっとポケポケが楽しくなる“ポケポケ現象”の秘密を徹底解明!特別付録は、BIGサイズの超限定「フォルクスワーゲンBUZZトート」!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。