小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース
2025.07.04

「東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会 韓国」に協賛

【株式会社インフォマート】

デジタルの力であらゆる業務を効率化する株式会社インフォマート(本社:東京都港区 代表取締役社長:中島 健、以下「当社」)は、東アジア地域におけるサッカーの強化と発展、そして国際親善を目的に開催される「東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会 韓国」(東アジアサッカー連盟主催)にオフィシャルスポンサーとして協賛することをお知らせします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13808/765/13808-765-a2a0a87955ed5ea8bb2e6ba7908fb181-777x326.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当社は、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟チームとのパートナー契約締結(※1 ※2)や「北海道ラグビーの日」への協賛(※3)等、スポーツを通じて社会課題の解決や地域社会の発展に貢献するとともに、企業価値の向上、認知拡大に取り組んでいます。

このたび、2025年7月7日(月)より開催される東アジアサッカー連盟主催の「東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会 韓国」に、オフィシャルスポンサーとして協賛することを決定しました。本協賛を通じて、スポーツ振興はもとより、スポーツの持つ挑戦や感動、チームワークの価値と当社の企業理念を結びつけ、ポジティブなブランドイメージの確立を目指します。

今後も当社は、スポーツ支援を通じて、より良い社会の実現に貢献する取り組みを継続してまいります。

(※1)インフォマート、東京ヴェルディとコーポレートパートナー契約を締結:https://corp.infomart.co.jp/news/20250228_5760/
(※2)インフォマート、川崎フロンターレとクラブパートナー契約を締結:https://corp.infomart.co.jp/news/20250519_5868/
(※3)インフォマート、「北海道ラグビーの日 2025」に協賛:https://corp.infomart.co.jp/news/20250318_5774/


■ 「東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会 韓国」について
東アジアサッカー連盟(EAFF)が東アジア地域のサッカー強化と発展、そしてサッカーを通じた地域の国際親善を目的に主催する、東アジア地域のナショナルチームによる国際大会です。本大会は2年に1度開催され、2025年の韓国大会(決勝)では、男子サッカー、女子サッカーそれぞれ4つの国と地域が参加し、総当たり戦により東アジア王者の座を争います。詳細は、下記、東アジアサッカー連盟の大会HPをご覧ください。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/13808/table/765_1_11b82212e96a1dcc052bc2580d1bc49f.jpg?v=202507040250 ]


■ インフォマートについて
1998年の創業以来、企業間取引における請求・受発注等の業務効率化を実現するクラウドサービスを提供・運営しています。主力サービスの「BtoBプラットフォーム」は、120万社以上が利用。プラットフォーム内の総流通金額は年間62兆円以上。

会社名:株式会社インフォマート(東証プライム市場:2492)
代表者:代表取締役社長 中島 健
    代表取締役副社長 木村 慎
本社所在地:東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13階
設立:1998年2月13日
資本金:32億1,251万円(2025年3月末現在)
事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営
従業員数:732名(連結)、704名(単体)(2025年3月末現在)
URL:https://corp.infomart.co.jp/PR TIMESプレスリリース詳細へ

DIME最新号

最新号
2025年6月16日(月) 発売

DIME最新号は、「40代からのメンズ美容入門」!スキンケアの基礎や、白髪、薄毛、加齢臭などこの世代ならではの悩みを徹底解説。さらに、読んですぐにスキンケアを実践できるウーノの豪華2大付録つき!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。