小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース
2025.07.03

AIで作った動画が映画館に!次世代映像クリエイターが集結する『AI gekijo 2025』を開催

【Benevo株式会社】

7月3日(木)12:00よりクラウドファンディング「CAMPFIRE」にてチケット発売開始




[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163719/2/163719-2-e9d69791cb897a8202489e912fc84dd1-1382x922.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
生成AIの進化により、誰もが映像を生み出せる時代が到来。
しかし、多くのクリエイターの力作はSNSのタイムラインに埋もれ、十分に評価される機会がない。

そんな現状に一石を投じるべく、AI動画だけを集めた映画上映イベント『AIgekijo2025』が、2025年8月10日(日)に東京・秋葉原にて開催されます。

■イベント概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/163719/table/2_1_b6225dd5c39a1262639d055e961d5c45.jpg?v=202507030250 ]

▼チケット販売サイト
https://camp-fire.jp/projects/858411/preview

■イベントの見どころ ・国内外から注目のAI動画クリエイターが集結
 YouTubeやSNSで話題のAI動画クリエイターたちが、自身の最新作を映画館のスクリーンで発表します。

・AIで“感動”を生む短編・CM・MV作品を一挙上映
 Runway、Sora、Pikaなど最先端の生成AIを活用した多彩なジャンルの映像作品が並びます。

・制作秘話・AIの活用法を学べるトークセッションも同時開催
 実際にAIを使って制作するプロの技術やストーリーを深掘る時間も用意されており、学びの場としても注目を集めています。

・作品公募枠あり
 有名クリエイターに並び、情熱ある一般応募作品も多数上映。
■開催の背景 生成AIを活用すれば、誰もが映画のような映像を作れる時代になりました。
しかし、YouTubeやSNSにアップしても、数秒でスワイプされてしまう現実があります。

「AIで創る動画が、心を動かす“作品”であることを証明したい」
「埋もれていた才能に、観てもらう“舞台”を用意したい」

そんな想いから『AIgekijo2025』は生まれました。
■主催者コメント
「この動画、誰かに観てほしい」
そんな想いを持つ人たちと、一緒に映画館で物語を届けたいと思いました。AIで誰でも映像を作れる時代。でも、それを“作品”に変えるのは、創る人の熱量です。本気で作ったAI動画が、心を動かす“作品”であることを、みんなで証明していきたいと思います。

Norihiko(AI gekijo 主宰)


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163719/2/163719-2-d396de714f9eeddc6518d394b0575e03-1088x1088.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■来場者・作品応募について 一般応募で、AI動画の上映を希望の方は、現在クラウドファンディングでの「劇場上映チケット」購入で参加が可能。劇場上映チケットは限定50枚となっております。
また観覧観覧チケットも同様に支援型での販売となっており、支援順に限定100席をご用意しております。

【本件に関するお問い合わせ】
Benevo株式会社
Email:info@benevo.jpPR TIMESプレスリリース詳細へ

DIME最新号

最新号
2025年6月16日(月) 発売

DIME最新号は、「40代からのメンズ美容入門」!スキンケアの基礎や、白髪、薄毛、加齢臭などこの世代ならではの悩みを徹底解説。さらに、読んですぐにスキンケアを実践できるウーノの豪華2大付録つき!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。