小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース
2025.07.02

法人口座20万、預金残高1兆円超!

【GMOあおぞらネット銀行株式会社】

~法人のお客さまへ感謝の気持ちを込めてさらに使いやすい銀行を目指し、振込手数料を引き下げ~




 GMOあおぞらネット銀行株式会社(以下、当社)は、2025年6月、当社の法人口座開設数が20万、預金残高が1兆円を超え、インターネット専業銀行としての大きな節目を迎えました。
 お客さまのご愛顧に感謝の意を込めて、2025年8月1日より、法人・個人事業主のお客さまの通常の他行宛て振込手数料を145円から143円に引き下げることで、お客さまへ還元を図り、さらに使いやすい銀行を目指してまいります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34650/291/34650-291-7737da3e490a793ecfd26a8c27dfb695-1599x820.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【20万口座・1兆円到達──法人特化戦略を支えたお客さまの声】
 当社は2018年7月、個人・法人のいずれのお客さまにもご利用いただきやすいネット銀行を目指して、インターネット銀行事業を開始いたしました。その後、お客さまのご利用状況を分析した結果、特に中小企業やスタートアップ企業を中心とする法人のお客さまから高い支持をいただいていることが明らかとなりました。
この傾向を受け、2021年7月以降を当社にとっての「第二創業期」と位置づけ、法人のお客さま向けサービスの拡充に特化する方向へと戦略を大きく転換いたしました。
 特に、国税・社会保険料・労働保険料の納付や、中小企業基盤整備機構の経営セーフティ共済、日本政策金融公庫の返済金などへの口座振替対応、さらにPay-easy(ペイジー)によるダイレクト納付機能の提供など、実務負荷の軽減と利便性の向上を目的とした取り組みに注力してまいりました。これらは、ネット銀行として初となる取り組みにも果敢にチャレンジし、実現に至ったものです。
 いずれも日々いただくお客さまのご要望に応えるかたちで進化を重ねてきたものであり、こうした取り組みにより法人のお客さまのご利用は着実に拡大し、このたびの法人口座20万・預金残高1兆円の到達につながっております。
※当社がこれまでにお客さまの声を受け対応したサービスは、下記Webサイトよりご確認いただけます。
当社Webサイト「お客さまの声」への取り組み:https://gmo-aozora.com/support/voice.html

【次世代型テックバンクとしての進化】
 当社は次世代型テックバンクとして、高い技術力を強みにシステム開発を内製化しております。開発の内製化は、お客さまの多様なニーズに対し、スピード感をもって対応できることに加え、ベンダーロックのない柔軟なシステム構築を可能にし、低コスト体質の業務運営にも寄与しています。
こうした体制のもと、インターネットバンキングの高いユーザビリティや、業界最安値水準の競争力ある手数料体系の提供に加え、「振込料金とくとく会員」「請求書管理・発行サービス」「預金債権保全くん」「スマート振込承認」など、銀行としては珍しい新たなサービスの提供を実現しています。

【BaaSで広がる接点と評価】
 当社の技術力の高さを象徴する取り組みの一つが、業界の先駆者として展開している「BaaS by GMOあおぞら」です。当社パートナー(=役職員)の約4割はエンジニアで構成されており、営業担当者にもIT分野に精通したメンバーが多数在籍していることから、お客さまの新規ビジネス創出や業務課題に寄り添った提案が可能となっています。
その結果、金融機能を自社サービスに組み込みたいという法人のお客さまのニーズにお応えし、BaaS※を導入いただく企業さまは着実に増加しています。BaaSは、BtoBtoBやBtoBtoCといったモデルを通じて新たな顧客接点の創出にもつながっており、導入企業さまを経由して当社に口座を開設される法人・個人のお客さまからも、当社口座の利便性や操作性に対して高い評価をいただいております。
 このように、当社のサービス価値は多様なチャネルを通じて、より広範なユーザー層へと着実に浸透しており、当社をご利用いただくお客さまの輪も日々広がり続けています。
※ Banking as a Service:金融機関が提供する銀行機能やサービスを、API等を利用して企業が自社サービスに組み込める仕組み

【振込手数料引き下げ】
 お客さまからの温かいご支持と継続的なご利用により、当社は着実に成長を重ねることができました。“お客さまのビジネスの成長=当社の成長”という考えのもと、こうした成長を支えていただいたことへの感謝の意を込めて、2025年8月1日より通常の他行宛て振込手数料を145円から143円に引き下げ、お客さまへの還元を図るとともに、今後もさらに使いやすい銀行を目指してまいります。

■法人・個人事業主のお客さまの他行宛て振込手数料
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34650/291/34650-291-bc6c7113da574618f059117b4fb6c2a0-1474x295.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 今後も法人のお客さまにとってより使いやすい銀行を目指して進化を続け、引き続き、多様なニーズに迅速にお応えできるよう、サービスの拡充と提供価値の向上に努めてまいります。

【GMOあおぞらネット銀行株式会社について】
 「すべてはお客さまのために。No.1テクノロジーバンクを目指して」をコーポレートビジョンに掲げ、新しいネット銀行として2018年7月に誕生しました。システム開発を内製化することで、お客さまに寄り添った金融・決済サービスをスピード感をもって提供しています。オンラインでの口座開設申込や、申込から利用開始までのスピード、各種手数料の安さ、利便性の高い資金調達サービス、銀行APIの充実などを理由に、スモール&スタートアップ企業のお客さまを中心にご利用が急増していることを受け、中長期の戦略として3つの大きな柱「1.スモール&スタートアップ企業向け銀行No.1」、「2.BaaS(組込型金融サービス)No.1」、「3.テックファーストな銀行No.1」を掲げ、“お客さまのビジネスの成長=当社の成長”として、共に成長する銀行であるべく、当社一同、新たなシステムの開発や、サービスの提供などに向けて邁進しております。

【GMOあおぞらネット銀行株式会社 会社概要】
本店:東京都渋谷区道玄坂1―2―3 渋谷フクラス
代表者:代表取締役会長 金子 岳人、代表取締役社長 山根 武
資本金:241億2,996万円
URL:https://gmo-aozora.com/

【報道関係者さまからのお問い合わせ】
GMOあおぞらネット銀行株式会社 コーポレートコミュニケーショングループ 免田
TEL: 03-4531-2323   E-mail:pr@gmo-aozora.comPR TIMESプレスリリース詳細へ

DIME最新号

最新号
2025年6月16日(月) 発売

DIME最新号は、「40代からのメンズ美容入門」!スキンケアの基礎や、白髪、薄毛、加齢臭などこの世代ならではの悩みを徹底解説。さらに、読んですぐにスキンケアを実践できるウーノの豪華2大付録つき!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。