小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース
2025.07.01

株式会社Live Now、企業・個人を守る「風評被害対策支援サービス」を本格提供開始

【Live Now】

~デジタル時代のリスクに対し、削除・対策・再発防止まで一気通貫~




株式会社Live Now(本社:東京都渋谷区、代表取締役:冨永悠太)は、2025年7月1日より、企業や個人に対して発生する風評・誹謗中傷・口コミ炎上等のデジタルリスクに対し、削除対応から再発防止までを支援する「風評被害対策サービス」の提供を本格開始しました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118992/7/118992-7-70937d34ca28924223d6d55805f4fda6-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
インターネット上での誤情報・風評拡散への対応について現代は、検索結果や口コミが企業の信用を大きく左右する時代です。
1つの悪意ある投稿が、採用、営業活動、事業提携などにおいて無視できない影響を及ぼすこともあります。
当社は、今後も事実に基づいた情報発信を行いながら、関係する皆様との信頼関係を大切に、透明性のある企業運営を続けてまいります。
デジタル時代の「企業防衛」―風評リスクは誰にでも起こりうる現実昨今、検索結果やSNSの書き込みが、企業やブランドの第一印象を左右する時代になっています。
「事実ではない1つの投稿」が、以下のような事業インパクトを生むことは、決して珍しいことではありません。
- 新規取引の停止・見送り- 採用応募数の急減- 既存顧客からの問い合わせ減少- 内部士気の低下や離職率の上昇- 出資者や株主からの信頼低下
このように、風評被害は単なる“ネットの噂”にとどまらず、経営リスクそのものとなりうる時代です。
すべての企業が、いつでも風評加害の対象になりうる時代。
私たちは、さらに多くの企業様が同じ被害に遭わないための体制づくりを支援してまいります。
風評・誹謗中傷に関するご不安がある企業担当者様は、ぜひお気軽にご相談ください。

<Live Nowで解決できること>Live Nowは革新的なAI技術とデータドリブンな戦略を活用して、透明性と信頼を大切にしたデジタルマーケティングを提供します。クライアントの課題を解決し、次のステージへと導くパートナーであり続けます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118992/7/118992-7-3ccb2d2bd30ad8eaddc2a570c5f2f382-740x237.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【本件に関するお問い合わせ先】
社名: 株式会社LiveNow
本社所在地:東京都渋谷区宇田川町6-20 パラシオン渋谷604
代表取締役:冨永悠太
事業内容:デジタルマーケティング事業・自社メディア運営
会社HP:https://livenow-inc.jp
自社メディア:https://online-marketing.jp
Email:info@livenow-inc.jpPR TIMESプレスリリース詳細へ

DIME最新号

最新号
2025年6月16日(月) 発売

DIME最新号は、「40代からのメンズ美容入門」!スキンケアの基礎や、白髪、薄毛、加齢臭などこの世代ならではの悩みを徹底解説。さらに、読んですぐにスキンケアを実践できるウーノの豪華2大付録つき!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。