小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース
2025.07.01

TOKYO FM、音声プラットフォーム戦略を再構築ー ポッドキャスト配信はradikoを中心に ー

【TOKYO FM】

TOKYO FMは、音声プラットフォーム戦略の見直しに伴い、今後のポッドキャスト配信は、日本のラジオ局共通の音声プラットフォーム「radiko(ラジコ)」を中心に展開してまいります。
これに伴い、自社で運営してきた音声プラットフォーム「AuDee(オーディー)」におけるTOKYO FMのポッドキャスト配信は、2025年9月をもって終了いたします。
radikoへの集約にあわせ、他のラジオ局と連携してradikoの利用促進を図るとともに、広告会社との緊密なパートナーシップのもと、「radikoオーディオアド」をはじめとするデジタル音声広告や、ラジオ広告全般の市場拡大にも積極的に取り組んでまいります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4829/3643/4829-3643-051727bd28b783e13f636b509f4fb10b-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1.TOKYO FMポッドキャストのradikoでの集中配信
TOKYO FMポッドキャストは、今後radikoポッドキャストを中心に展開します。これに伴い、番組内などで告知する音声プラットフォームは「radiko」に一本化いたします。今後は「ラジオ放送もポッドキャストも、radikoでお楽しみいただけます」といった内容に順次切り替えてまいります。

2.多様な音声プラットフォームでのポッドキャスト配信
radikoを主軸としつつ、TOKYO FMのポッドキャストは引き続き、Apple Podcasts、Spotify、Amazon Music、Audible、YouTube、YouTube Musicなど、国内外の主要な音声プラットフォームでも積極的に配信してまいります。多様なプラットフォームを通じて音声コンテンツへのアクセス機会を広げ、新たなリスナーの獲得と、音声コンテンツ市場のさらなる拡大を目指してまいります。

3.「TOKYO FM Podcasts」(仮称)ポータルサイトの新設
TOKYO FMリスナーがポッドキャストにスムーズにアクセスできるよう、2025年夏を目途に、TOKYO FM公式サイト内にポッドキャストのポータルサイト「TOKYO FM Podcasts」(仮称)を新設いたします。
本ポータルでは、配信中のポッドキャスト一覧の閲覧やエピソードの再生機能などを提供し、AuDeeが担っていた一部の機能を引き継いでまいります。
また、ラジオ放送とあわせてポッドキャストの聴取を促進するため、トップページからの導線を分かりやすく整備し、リスナー層のさらなる拡大を目指してまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4829/3643/4829-3643-ddcd94a76007caf252c9400572ce06bf-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
4.TOKYO FMにおけるAuDeeでの配信終了
TOKYO FMと株式会社ジャパンエフエムネットワークが共同運営してきた音声プラットフォーム「AuDee」は、2025年9月を目途に、TOKYO FMによるコンテンツ配信を終了いたします。
今後は、「radiko(ラジコ)」を中心にした配信に注力してまいります。

radiko(ラジコ)とは
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4829/3643/4829-3643-05756a563ac0aa08057252e8418119b7-802x170.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



radiko(ラジコ) は、スマートフォンやパソコンなどで、ラジオ放送とポッドキャストの両方をインターネット経由で楽しめる、日本唯一の音声コンテンツポータルサービスです。
放送中のラジオ番組をリアルタイムで聴ける「ライブ」機能、過去に放送された番組を楽しめる「タイムフリー」機能、ポッドキャスト番組が聴ける「ポッドキャスト」機能など、radikoは基本無料でご利用いただける多彩な機能を備えています。

■参加局
日本全国の民放ラジオ局 全99局、および NHK(ラジオ第1、NHK-FM)

■主な機能・特徴
●ライブ配信 :放送中のラジオ番組をリアルタイムでお聴きいただけます(無料)
●タイムフリー :過去7日間に放送されたラジオ番組を、聴き逃し配信でお楽しみいただけます(無料)
●タイムフリー30:過去30日間に放送されたラジオ番組を、聴き逃し配信でお楽しみいただけます(有料)
●エリアフリー :地域を越えて、全国のラジオ局の番組をお聴きいただけます(有料)
●ポッドキャスト:ポッドキャスト番組をお聴きいただけます(無料)


■アクセス
●Webサイト : https://radiko.jp
●iOSアプリ : https://apps.apple.com/jp/app/radiko/id370515585
●Androidアプリ : https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.radiko.Player

本件に関するお問い合わせ
株式会社エフエム東京 コーポレートコミュニケーション室 CC戦略部

TEL:03-3221-0080(大代表)MAIL:ir@tfm.co.jp


<会社概要>
■株式会社エフエム東京
https://www.tfm.co.jp/company/

・ 代表取締役社長執行役員:唐島夏生
・ 創立:1970年3月17日
・ 開局:1970年4月26日
・ 所在住所:〒102-8080 東京都千代田区麹町一丁目7番地
・ 電話番号:03-3221-0080(大代表)
・ 事業内容:放送法に基づく超短波放送事業 他
・ コールサイン:JOAU-FM
・ 周波数:80.0MHzPR TIMESプレスリリース詳細へ

DIME最新号

最新号
2025年6月16日(月) 発売

DIME最新号は、「40代からのメンズ美容入門」!スキンケアの基礎や、白髪、薄毛、加齢臭などこの世代ならではの悩みを徹底解説。さらに、読んですぐにスキンケアを実践できるウーノの豪華2大付録つき!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。