小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース
2025.07.01

「代ゼミ」 × 「Studyplus」キャンペーン『代ゼミ式 早慶への登竜門』7月1日からスタート~英数国の実力をチェック!おまけ問題付~

【スタディプラス】

スタディプラス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣瀬高志、以下スタディプラス)は、2025年7月1日(火)から2025年7月31日(木)にかけて、学校法人高宮学園 代々木ゼミナール(本部:東京都渋谷区/理事長:高宮英郎/以下、代ゼミ)と、学習管理アプリ「Studyplus」内にてキャンペーン企画『代ゼミ式 早慶への登竜門』を開催いたします。本キャンペーンは、2021年から開催されている大好評の企画です。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47308/293/47308-293-92beb7462cee45238994815a09475419-904x508.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■キャンペーン概要
『代ゼミ式 早慶への登竜門 ~英数国の実力をチェック!おまけ問題付~』
- 開催期間:2025年7月1日(火)から2025年7月31日(木)- 公式ホームページ:https://www.yozemi.ac.jp/
代々木ゼミナールが独自に作問した「英語」「数学」「国語」「情報」の計55問が出題されます。対象 は早稲田大学・慶應義塾大学を目指す中学3年生・高校生です。フォロワーかつ、クイズ結果をタイムラインにシェアした方の中から抽選で30名様に、『勉強に役立つ代ゼミオリジナルグッズ』をプレゼントします。

■参加方法
 1. 「Studyplus」を開き、左上にある自分のアイコンをタップしてメニューを開く
 2. 【代ゼミ式】早慶への登竜門~英数国の実力をチェック!おまけ問題付~をタップする
 3. 「参加する」を押して、問題に挑戦!

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47308/293/47308-293-03c1d2cd4bcef8ac4fd3322ea66c674b-904x518.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■プレゼント概要
フォロワーかつ、期間中にクイズ結果をタイムラインにシェアしていただいた方の中から抽選で30名様に、『勉強に役立つ代ゼミオリジナルグッズ』をプレゼントします。(早慶AtoZとは、早慶を目指すあなたに送るエール&最新情報誌です)

※プレゼント内容は予告なく変更となる場合もございます。あらかじめご了承ください。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47308/293/47308-293-18c815f761953cbd6ba682a1a9b8128b-3900x2936.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<注意事項>
※当選の対象者は8月4日時点で「代々木ゼミナール」公式アカウントのフォロワー且つクイズ結果をシェアした 方の中から抽選で行います。
※当選された方には、Studyplus運営事務局よりStudyplus内のダイレクトメッセージでご連絡いたします。
※発送先について期間内にご連絡いただけなかった場合、その他の当選者の方を繰り上げ当選とし、発送させて 頂きます。予めご了承ください。
※発送は8~9月を予定しております。


■代ゼミより参加者への応援メッセージ
今回は、英語・数学・国語の早慶入試問題を分析し、受験生であればこの時期に解けていて欲しいレベル(共通テストレベル)の問題を準備しました。また、「代ゼミ式 早慶の登竜門」シリーズ初の「情報」のクイズもご用意しました!共通テストで「情報」が加わったのでこれを機会に問題慣れしておきましょう。このクイズが、この夏の勉強に向けての良い刺激になることを願っています!

今後もスタディプラスでは、日々の勉強や生活を頑張る学生たちを応援するために、「Studyplus」を通じたコラボイベントやキャンペーンを企画・展開してまいります。

■未来の選択肢を広げる学習管理アプリ「Studyplus」~受験生の2人に1人以上が利用~
「Studyplus」は、日々の勉強記録を可視化し、学習者同士でシェアして励まし合うことができる学習管理アプリです。学習モチベーションの維持向上をサポートするとともに、志望校や目標、将来の夢に関する情報を提供し、未来の選択肢を広げます。
累計会員数900万人以上、大学受験生の2人に1人以上が利用しています。
https://www.studyplus.jp/

※アプリダウンロードURL
App Store:https://apps.apple.com/jp/app/apple-store/id505410049
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.studyplus.android.app



■スタディプラス株式会社 概要
- 所在地:東京都千代田区神田駿河台2丁目5−12 NMF駿河台ビル4階- 代表取締役:廣瀬高志- 事業内容:学習管理アプリ「Studyplus」、若年層向けマーケティングソリューション「Studyplus Ads」、教育機関向けコミュニケーションプラットフォーム「Studyplus for School」の提供- 設立:2010年5月20日- https://info.studyplus.co.jp/

※App Store は Apple Inc. のサービスマークです。
※Google Play は、Google LLCの商標です。
※記載されている会社名および製品名は、各社の商号または商標です。
※記載されている内容は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。 PR TIMESプレスリリース詳細へ

DIME最新号

最新号
2025年6月16日(月) 発売

DIME最新号は、「40代からのメンズ美容入門」!スキンケアの基礎や、白髪、薄毛、加齢臭などこの世代ならではの悩みを徹底解説。さらに、読んですぐにスキンケアを実践できるウーノの豪華2大付録つき!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。