小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース
2025.07.01

京都市勧業館みやこめっせ「CAFE &BBQ TERRACE ABURU」、日本最大級のインディーゲームの祭典「BitSummit 13th Summer of Yokai」開催期間中に特別出店!

【株式会社BAKERU】

予約が取りづらい名店が集まる高級フードコートと、手軽な屋台フードを展開!




場を仕掛ける社会実験推進ベンチャー・株式会社BAKERU(本社:東京都港区、代表取締役:小林肇)が運営する、京都市勧業館みやこめっせ内のカフェレストラン「CAFE &BBQ TERRACE ABURU (カフェ アンド バーべキュー テラス アブル)」は、2025年7月18日(金)から20日(日)まで開催される日本最大級のインディーゲームの祭典「BitSummit 13th Summer of Yokai」に合わせ、株式会社Skeleton Crew Studio(本社:京都府京都市、代表取締役:村上雅彦)とのコラボレーションを実施します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46840/95/46840-95-04eab37f02af5845e625459e46f78993-1198x460.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「BitSummit」は、毎年京都で開催される世界中のゲームクリエイターやファンが集う日本最大級のインディーゲームの祭典です。株式会社Skelton Crew Studioは、その会場となる京都市勧業館みやこめっせ内に店舗を構える「CAFE &BBQ TERRACE ABURU」と、イベント開催期間中の3日間、特別営業形態で豪華フードホールを展開します。

ゆっくりと食事を楽しみたい方から、イベントの合間に手軽にエネルギーチャージをしたい方まで、多様なニーズにお応えするため、2つの異なるスタイルのフードエリアを展開。「Cafe & BBQ TERRACE ABURU」店内では1.「高級フードコート」を、みやこめっせ前広場では2.「屋台フード」を特別出店いたします。BitSummitご来場の皆様に、特別なフード体験を提供し、祭典をさらに盛り上げて参ります。

BitSummit:https://bitsummit.org/
CAFE &BBQ TERRACE ABURU:https://aburu.jp/ 
場所:京都市勧業館みやこめっせ(google map:https://g.co/kgs/kLihhf8 )
1. 高級フードコート:ABURU店内                  日本で予約が取りづらい名店や京都の実力店が、BitSummit限定メニューを提供します。CAFE &BBQ TERRACE ABURUの店内は、地酒とのペアリングを楽しめる特別空間に。予約困難な高級店のメニューをカジュアルな価格で食べられる貴重な機会です。通常営業では出ていない、今回の企画でしか味わえないメニューが登場します!

出店予定:
- 食堂とだか(東京・五反田)- 日本のイタリア料理屋fudo(京都・京都市役所前)- 祇園 肉料理おか(京都・祇園)- 熟成鮨 万(東京・広尾)- 玉乃光酒造(京都・伏見)- 竹野酒造(京都・京丹後)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46840/95/46840-95-b76695ffdc823df4993aef7a1661236b-3840x1440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46840/95/46840-95-1b33b4bc537258a24af20337b453f5ab-3840x1440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※ メニュー提供価格帯 ¥2,000
※ フードコートはPeatixのURLから、チケットキープが可能です。事前のご予約をおすすめしております。 チケット予約 Peatix : https://scs-2025foodfair.peatix.com
※ 上記予約システムは、7月1日公開以降から、ご利用いただけます。
※ 決済は当日カウンターでお願いします。お支払いは現金のみの対応となります。
※ チケットキープされた方は、12時までの商品との引き換えがキープの条件となります。
※ ドリンクは、当日、オーダーカウンターでお求めいただけます。
2. キッチンカー&屋台フード:みやこめっせ前広場            イベント気分が楽しめる屋台メニューをご用意。イベントの熱気の中で、手軽にお腹を満たせるスナックやドリンクを提供します。京都府で営業する人気フードトラックが京都市勧業館みやこめっせに集結!
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46840/95/46840-95-168124704a22d50413de8201b12a8a22-1208x914.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出店キッチンカー:
- Rude Burger Club(グルメバーガー)- アラシのキッチン(本格ケバブ)- Well Cafe(からあげ・かき氷)- TeraCinquecento テラチンクエチェント(韓国ビビンバ丼)- ABURU BBQ Cook Out屋台(BBQメニュー、バナナスムージー、ベビーカステラ)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46840/95/46840-95-390ecc9fc6e1a4394c6292093496446d-3840x1440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
世界から集まる「BitSummit」来場者に向けて、京都ならではの“お祭り感“と“国際色豊かな食“を融合したラインナップを展開します。BitSummitでしか味わえない大人のための美食フェスを、ぜひお楽しみください。
特別出店 概要期間: 2025年7月18日(金)~ 7月20日(日)
場所:みやこめっせ前広場および「CAFE &BBQ TERRACE ABURU (カフェ アンド バーべキュー テラス アブル)」店内
営業時間:
 CAFE &BBQ TERRACE ABURU店内  高級フードホール10:00~15:00 【現金支払いのみ】
 みやこめっせ前広場 キッチンカー、屋台 11:00~17:00
主催:株式会社BAKERU、株式会社Skeletoncrew Studio
続報・詳細はABURUのSNS、Webページにて更新いたします。
URL:https://aburu.jp/
「ABURU」店舗概要[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46840/95/46840-95-0ee1e2b6ec0bdde9f2dae0961c49c094-1198x796.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
京都市勧業館みやこめっせの地下1階に位置するカフェレストラン。広々とした開放的な空間と、四季の移ろいを感じられるテラス席が特徴です。地元の新鮮な食材を活かしたグリル料理を中心に、ランチからディナー、カフェタイムまで幅広くご利用いただけます。

店舗名:CAFE &BBQ TERRACE ABURU (カフェ アンド バーべキュー テラス アブル)
営業時間:平日 10:00~:17:00 土日祝 10:00~:19:00
※17:00~21:30は予約・貸し切り制にて営業
定休日:みやこめっせの休館日に準ずる
所在地 :〒606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町9-1 みやこめっせ1F
TEL:075-771-3033
URL:https://aburu.jp/
株式会社Skeleton Crew Studioについて[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46840/95/46840-95-222b6209b8f12739d44081b5187d86f8-1373x978.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Skeleton Crew Studioは、京都を拠点とするインディーゲームのパブリッシャー兼デベロッパーです。日本最大のインディーゲームの祭典であるBitSummitの主催、実践的なワークショップ、日本政府との共同プログラム、国際的なカンファレンスやイベントとの提携を通じてクリエイターを支援し、日本のインディーゲームシーンを牽引しています。

渋谷で展開するクリエイティブハブ「404 Not Found」では、ゲーム、音楽、アート、さらには料理といった多様な分野のイノベーターたちが集い、新たな出会いと真の共創を促す分野横断的な空間を提供しています。私たちはこれらのつながりを原動力として、インディー開発者がグローバルなオーディエンスにリーチし、日本独自のクリエイティブ精神を世界と共有できるよう支援しています。

社名:株式会社Skeleton Crew Studio
代表:代表取締役 村上 雅彦
設立:2016年8月
本社所在地 : 〒604-8206 京都府京都市中京区町頭町110
WEB サイト :http://www.skeletoncrew.co.jp
株式会社BAKERUについて[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46840/95/46840-95-a9b38bb0abef970b4c470b7579298c83-1000x287.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
BAKERUは、「未来の世界に必要なコンテンツを社会に実装する」というミッションを掲げ、街に必要なコンテンツを企画・運営する“場を仕掛ける社会実験推進カンパニー“です。私達は、そのチャレンジが未来の社会の為になると信じて、この世界にこんなモノやあんなモノが“あったらいいのに“を具現化する仕組みを考えて行動し続けます。また、BAKERUは組織ビジョンとして“クリエイティブ合衆国“を掲げ、様々なクリエイターとともに、紙やWEBだけでなく「場」も含めた全てをメディアとして捉え、社会やお客様のニーズ、その場の特性を活かした体験事業、飲食事業、住宅事業、クリエイティブ事業などを様々な取組を展開しています。

社名:株式会社BAKERU
代表:代表取締役CEO 小林 肇
役員:取締役 小谷翔一/社外取締役 佐藤誠吾
設立:2006年(東京ピストルは2020年1月にBAKERUに社名変更いたしました)
本社所在地 : 〒107-0052 東京都港区赤坂3-4-4 専修赤坂ビル 2F ※2023年11月より移転
WEB サイト :https://bakeru.co.jp/
問い合わせ先:info@bakeru.co.jpPR TIMESプレスリリース詳細へ

DIME最新号

最新号
2025年6月16日(月) 発売

DIME最新号は、「40代からのメンズ美容入門」!スキンケアの基礎や、白髪、薄毛、加齢臭などこの世代ならではの悩みを徹底解説。さらに、読んですぐにスキンケアを実践できるウーノの豪華2大付録つき!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。