小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース
2025.07.01

DOZAN11、日本上げ活動を具体化させる株式会社DOZAN PARTNERSを設立

【株式会社DOZAN PARTNERS】

関西/西日本を中心とした研究開発型産業と文化芸術の融合による新しい”日本上げ”エコシステムの醸成を目指す




[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164916/2/164916-2-2da96397f456ff88f3f9e57598426cfa-2460x1366.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社DOZAN PARTNERSのロゴ及び共同創業者
レゲエアーティストのDOZAN11 aka 三木道三、フォースタートアップス株式会社の創業メンバーである泉を含む4名は、「DOZANスタイルで描く、新しい日本の未来」をミッションとした株式会社DOZAN PARTNERS(本社:大阪府大阪市、代表取締役兼CEO:泉友詞)を2025年7月1日に設立いたしました。主に、西日本の新しい産業の礎となる可能性を持つ研究開発型スタートアップ支援と日本の文化芸術を融合していく事業を開始します。

▪️共同創業者紹介Mission:DOZANスタイルで描く、新しい日本の未来Vision:日本上げ文化の共創
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164916/2/164916-2-c4c875dc71bb5ea7bcb20dd24b95378d-996x996.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]取締役会長/Co-founder DOZAN11■取締役会長/Co-founder DOZAN11からのコメント
私は、子供の頃から日本に対する強い想いがあり、「JAPAN一番」と言う曲でレゲエアーティストとしてデビューしました。その私が、今この会社で推進したいのは、日本の経済と文化の融合したエコシステムの醸成です。しかし、経済界でも、日本の伝統文化でもなく、外国由来の音楽文化の中で生きてきた私がそれを実現するには、専門性を有したパートナー達が不可欠です。
そこで、成長産業を取り巻く産学官金に関する知見や人脈を持つ泉氏をCEOに迎え、スタートアップCEO経験のある山本氏を社外取締役、日本の文化芸術との関わりが強い顧問の杉山氏と共に、まずは関西/西日本の産学官金と日本の文化、芸術/芸能の交わりを促していく活動をしてまいります。
それこそが、世界との競争力の源泉になると確信しています。その為に、日本の文化史が始まった関西/西日本からその活動を開始します。
さらにその先には、私たちの理念に沿うスタートアップを支援するファンド組成も視野に入れ、一世一代の「大仕事」事業にしていく所存です。




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164916/2/164916-2-5074bc8e800725302073670eae52e8cd-1326x1418.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]代表取締役社長兼CEO/Co-founder 泉友詞■代表取締役社長兼CEO/Co-founder 泉 友詞からのコメント
まずは共同創業者であるDOZAN11氏、山本氏、杉山氏に心からの敬意と感謝を伝えたいと思います。私たちはそれぞれが異なる経験や専門性を持ちながらも、「日本らしさを強さにする(産学官金×文芸)」という共通の思いのもとに集まりました。
私たちが目指すのは主には関西/東海/中四国/九州・沖縄を中心とした研究開発型産業と文化芸術の融合による新しい”日本上げ”エコシステムの醸成です。この素晴らしい仲間たちと共に、新たな日本らしい価値を創出していくことに挑戦してまいります。引き続きご指導ご支援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

経歴:物流・金融・IT業界を経て2014年に創業期のフォースタートアップス社の前身にジョイン。上場後にはPublic affairs戦略室を創設、内閣府が推めるスタートアップエコシステム拠点都市を中心に、独自の手法で各地の大学関係者やキーパーソン連携、国策に紐づくスタートアップ支援戦略と実行を推進。これまで培ったネットワークにDOZAN11氏が持つ「文化芸術」領域を融合した新しい世界観体現のため、株式会社DOZAN PARTNERSを共同創業。
大阪府堺市出身。

○主な歴任:経済産業省事業 総合アドバイザリー/J-startup KANSAI 推薦委員/大阪産業局スタートアップ・エコシステム Exective Advisor/大阪商工会議所 スタートアップ連携委員/徳島県ディープテック・イノベーション総合支援アドバイザー/学校法人立命館 産学共創プロデューサー/資源循環推進協議会 特別会員 等




[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164916/2/164916-2-b68dfbecdfef130a7efddc5b0dd4a908-750x750.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]社外取締役/Co-founder 山本博士氏■社外取締役/Co-founder(2025/8/1着任予定)
山本博士氏 (株式会社スマレジ 取締役会長)
学生時代より音楽業界に関わるも途中挫折。その後クリエイティブ領域からコンピュータとインターネットに興味をもち、2003年よりITエンジニアとして業務システム開発に従事。
2006年 当社に入社、2007年 取締役に就任。2011年 子会社である株式会社プラグラム代表に就任後、過去ドラッグストア向けPOSシステムを開発した経験を元に、クラウド型POSレジサービス「スマレジ」を立ち上げる。2013年 当社代表取締役に就任。2019年 東証マザーズ上場。2024年7月、取締役会長に就任。





[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164916/2/164916-2-32a028cf6291865a4d1504b54dbe4726-750x702.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]顧問/Co-founder 杉山恵美氏■顧問/Co-founder
杉山絵美氏(料理家/ライフスタイルプロデューサー)
慶應義塾大学卒業後イギリスに留学。英国王室御用達である、コンスタンス・スプライ・フラワースクールにてディプロマ取得。また、エンターテイニングと料理も同時に学ぶ。その後ロンドンにて、クイーンエリザベス主催の晩餐会の装飾のアシスタントなどを経験。帰国後はディオールの広報として活躍、自身のストーリーがテレビドラマ「BRAND(フジテレビ、今井美樹主演)」ともなる。現在は料理家としてレストラン等のプロデュース、OISIXのミールキットやスイーツのプロデュースのほか、フードロス問題にも取り組む。『VOGUE』『25ans』等にて多数の連載を持つ。人気Youtuberヘラヘラ三銃士のありしゃんとスイーツブランドのAMILYや、ヒップホップアーチストzeebraとの料理動画 『GOOD  FOOD SUNDAY』も好評。
著書に「おうちで作るセレブご飯(中央公論新社)」「杉山絵美の30分で完成!毎日のごちそう(宝島社)」。両祖父は文化勲章受賞者である日本画家の杉山寧氏と建築家の谷口吉郎氏、伯父は建築家の谷口吉生、作家の三島由紀夫。



▪️株式会社DOZAN PARTNERS 概要
社名:株式会社DOZAN PARTNERS
代表者:泉 友詞
設立:2025年7月1日
事業内容:成長産業/文化芸術/教育に関する支援事業
所在地:大阪府大阪市角田町8-47 阪急グランドビル26階
HP:https://dozanpartners.jp/

株式会社DOZAN PARTNERSは、「日本らしさを強さにする日本上げ活動を目指す」という想いのもと、産業創出/育成の為の産学官金連携に「文化芸術」要素を加味した研究開発型スタートアップ等の支援事業を推進します。日本の更なる成長・発展に貢献できるよう取り組んでまいります。

【本件に関する取材等のお問い合わせ】
株式会社DOZAN PARTNERS 広報担当:info@dozanpartners.jpPR TIMESプレスリリース詳細へ

DIME最新号

最新号
2025年6月16日(月) 発売

DIME最新号は、「40代からのメンズ美容入門」!スキンケアの基礎や、白髪、薄毛、加齢臭などこの世代ならではの悩みを徹底解説。さらに、読んですぐにスキンケアを実践できるウーノの豪華2大付録つき!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。