小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース
2025.06.30

NTT DXパートナーと連携し、地域企業のコミュニティプラットフォーム「ちばCoラボ」構築に向けた取組みを開始

【株式会社千葉興業銀行】

~”CKBコミュニティ”確立に向け、デジタルとリアルを融合した非金融サービスを拡充~




 株式会社千葉興業銀行(頭取 梅田 仁司)は、株式会社NTT DXパートナー(代表取締役社長 阿部 隆)と連携し、地域企業の経営に関する課題解決と持続的な成長を支援するコミュニティプラットフォーム「ちばCoラボ」の構築に向けた取組みを2025年7月1日より開始いたします。


 当行は、長期経営戦略で「“CKBコミュニティ”の確立」を掲げております。CKBコミュニティは、あらゆるステークホルダー同士のつながりの輪を意味します。当行は、ステークホルダーとともに価値を創造していくことで、持続的な成長をめざしており、より多くのステークホルダーがCKBコミュニティの一員として深く関わるほど、その中で得られる体験やイノベーションが創出され、価値への共感が深まるものと考えております。本取組みは「“CKBコミュニティ”の確立」に向けた施策の一環です。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114396/22/114396-22-45f09cb0bdbae2b69ed64ce5258adf7a-934x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(写真中央右)株式会社NTT DXパートナー 代表取締役 長谷部 豊 様
(写真右)  株式会社NTT DXパートナー 地域企業支援事業部長 CSO 平塚 信行 様
(写真中央左)株式会社千葉興業銀行 常務執行役員 中村 遵史
(写真左)  株式会社千葉興業銀行 執行役員 デジタルイノベーション部長 堀内 俊和
1.取組みの背景、目的 地域企業を取り巻く環境は、人口減少や市場ニーズの多様化により急速に変化しております。こうした変化に対応し、持続的に成長していくためには、経営基盤の強化やDX推進が不可欠です。一方、総務省の調査※では、日本の大企業の約25%、中小企業では約70%がデジタル化に関連する取組みについて「未実施」と回答しており、多くの企業においてDXへの取組みが思うように進んでいない現状があります。


 当行は長年、親切なパートナーとして地域企業の支援活動に取り組んでまいりました。これまでの経験を活かし、当行がハブとなって業種や企業規模を超えて地域企業同士が学び合い・成長し合う場として、コミュニティを立ち上げ、企業間でDXに関する最新トレンドや実践知を中心に共有し、広げていくことをめざします。


※出典:令和6年度版通信白書
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r06/html/nd21b210.html
2.コミュニティプラットフォーム「ちばCoラボ」の概要 本取組みでは、WEB上で閲覧・参加できるコミュニティプラットフォーム「ちばCoラボ」を構築し、地域企業の企業変革、DX推進等、持続的な成長を支援してまいります。さらに、定期的なリアルイベントの開催により、参加企業同士のネットワーク拡大や、より深い学び・実践の機会を提供いたします。


 「ちばCoラボ」は、オンライン・オフラインを問わず、参加企業のみなさまが安心して学び合い、成長できる居場所となることをめざしております。当行は、「企業変革・DXに取り組みたくても何から始めればよいかわからない」、「自社に合った進め方がわからない」といったお客さまの声に寄り添い、以下の「ちばCoラボ」の機能・サービスを通じた課題解決を支援いたします。
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/114396/table/22_1_d8493f761ccdfeebe16c97cdca284620.jpg?v=202506300750 ]
3.今後の展開 2025年10月のサービスリリースをめざし、コミュニティ活動をスタートいたします。その後も、参加企業のみなさまのご意見をいただきながら「ちばCoラボ」のさらなる機能拡充を進めてまいります。
4.株式会社NTT DXパートナー 会社概要[表2: https://prtimes.jp/data/corp/114396/table/22_2_272a8782c988d1288d9ef2d4ca2c3556.jpg?v=202506300750 ]PR TIMESプレスリリース詳細へ

DIME最新号

最新号
2025年6月16日(月) 発売

DIME最新号は、「40代からのメンズ美容入門」!スキンケアの基礎や、白髪、薄毛、加齢臭などこの世代ならではの悩みを徹底解説。さらに、読んですぐにスキンケアを実践できるウーノの豪華2大付録つき!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。