小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース
2025.06.30

オンライン決済サービス「PAY.JP」、日本最大規模のスタートアップカンファレンス「IVS2025」に協賛・ブース出展

【BASE株式会社】

この度、BASEグループのPAY株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役CEO:高野 兼一)が運営するオンライン決済サービス「PAY.JP(ペイドット ジェーピー)」は、IVS KYOTO実行委員会(株式会社Headline Japan、京都府、京都市)が主催する、日本最大規模のスタートアップカンファレンス「IVS2025」にSILVER PARTNERとして協賛し、2025年7月2日(水)から7月4日(金)にかけて開催される同カンファレンスにブース出展いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30814/254/30814-254-665f1a67af4a255de7dfabb591683f42-2400x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<オンライン決済サービス「PAY.JP」とは>
「PAY.JP」は、開発者がスムーズに決済APIを組み込むことができるオンライン決済サービスです。スタートアップをはじめとする事業者様に導入いただいており、2024年の年間流通総額は2,000億円を超えています。
加盟店様は資金調達サービス「PAY.JP YELL BANK(ペイドット ジェーピー エールバンク)※」( https://pay.jp/yellbank )もご利用いただけるため、事業成長に必要な資金を柔軟かつスピーディーに調達することも可能です。
オンライン決済サービス「PAY.JP」: https://pay.jp

※「PAY.JP YELL BANK」はBASEグループが「PAY.JP」をご利用中の加盟店様に向けて提供する資金調達サービスです。


<IVS2025とは>
「IVS」はIVS KYOTO実行委員会が主催する、日本最大規模のスタートアップカンファレンスです。2007年より開催されている年次カンファレンスで、国内外のスタートアップ、投資家、大企業、クリエイターなどが一堂に会し、業界を横断した交流と共創の場を提供されています。
2025年は「Reshape Japan with Global Minds」をテーマに掲げ、ネットワーキング、ピッチコンテスト「IVS LAUNCHPAD」、300社が出展する「IVS Startup Market」、セッション、サイドイベントなどを通じて、世界の潮流を取り入れながら、日本の次なる姿の共創を目指されています。


◼︎協賛・ブース出展の背景
「IVS」は、国内外のスタートアップ、投資家、大企業、クリエイターが一堂に会し、未来を創造する場です。未来をつくるプレイヤーが集う場において、「PAY.JP」はスタートアップの成長を支えるパートナーとして、多様な企業との接点を広げ、未来を共創する機会を創出したいと考え、「IVS2025」のSILVER PARTNERとして協賛することを決定いたしました。

2025年7月2日(水)から4日(金)にかけて開催される同カンファレンスでは、「PAY.JP」のブース出展も行います。ブースでは、「PAY.JP」の決済機能や導入手順の紹介に加え、業種や規模に応じた業界最低水準の手数料を含む最適なプランをご提案いたします。


■「IVS2025」開催概要
主  催 : IVS KYOTO実行委員会 (Headline Japan / 京都府 / 京都市)
日  程 : 2025年7月2日(水)~4日(金)
場  所 : 京都市勧業館「みやこめっせ」、ロームシアター京都 他
公式サイト: https://www.ivs.events/
公式SNS : https://x.com/IVS_Official




「PAY.JP」は今後も、カンファレンスへの協賛や出展を通じて、スタートアップをはじめとする事業者様の課題に寄り添い、決済システムの導入サポート等を行うことで、成長支援の取り組みを拡大してまいります。



以上



○ オンライン決済サービス「PAY.JP」 https://pay.jp
「PAY.JP」は、開発者がスムーズに決済APIを組み込むことができるオンライン決済サービスです。シンプルなAPIと豊富なライブラリで、Webサービスやモバイルアプリにかんたんにクレジットカード決済を導入することができ、業界最低水準の手数料(Visa / Mastercard:2.59%~)プランを含む明確な料金体系と、スムーズなお申込みや審査のための丁寧で細かなカスタマーサポート体制で、多様な面から皆様のビジネスを支援しております。セキュリティ基準のPCI DSS v4.0に準拠した安全なセキュリティと情報管理のもとでサービスを提供しており、3Dセキュア2.0にも対応しています。オンライン決済を展開するスタートアップをはじめとする事業者様に導入いただいております。
「PAY.JP」公式X @PAY_JP: https://x.com/PAY_JP

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30814/254/30814-254-24d5271daf159346a9c93298ad8f1e29-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【PAY株式会社について】
「支払いのすべてをシンプルに」を企業ミッションに、開発者向けのオンライン決済サービス「PAY.JP」を開発・提供しています。
インターネットとテクノロジーの発達により変化する現在の「お金」の在り方を最適化し、支払いのすべてをシンプルにすることで、お金を扱うすべての事業者・個人にとって、もっと豊かで便利な生活を提供いたします。

会 社 名  : PAY株式会社 (英語表記 PAY, Inc.)
代 表 者  : 代表取締役CEO 高野 兼一
所 在 地  : 〒106-6237 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー 37F
設   立  : 2018年1月4日
資 本 金  : 1億円(BASE株式会社100%子会社)
U R L   : https://pay.co.jp
事 業 内 容  : オンライン決済サービスの企画・開発・運営
関 係 会 社  : BASE株式会社
PAY株式会社はBASE株式会社の100%子会社です。

【BASE株式会社について】
会 社 名  : BASE株式会社 (英語表記 BASE, Inc.)
証券コード  : 4477
代 表 者  : 代表取締役CEO 鶴岡 裕太
所 在 地  : 〒106-6237 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー 37F
設   立  : 平成24(2012)年12月11日
資 本 金  : 87億3,500万円(2024年12月末日現在)
U  R  L  : https://binc.jp
事 業 内 容  : ネットショップ作成サービス「BASE」、購入者向けショッピングサービス
        「Pay ID」、資金調達サービス「YELL BANK」の企画・開発・運営
関 連 会 社  : PAY株式会社、want.jp株式会社PR TIMESプレスリリース詳細へ

DIME最新号

最新号
2025年6月16日(月) 発売

DIME最新号は、「40代からのメンズ美容入門」!スキンケアの基礎や、白髪、薄毛、加齢臭などこの世代ならではの悩みを徹底解説。さらに、読んですぐにスキンケアを実践できるウーノの豪華2大付録つき!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。