オリコ、「キャリアオーナーシップ経営AWARD2025」2年連続で優秀賞を受賞
【オリコ】

株式会社オリエントコーポレーション(東京都千代田区、代表取締役社長:梅宮 真、以下「オリコ」)は、「キャリアオーナーシップ経営AWARD 2025」(以下、本アワード、審査委員長:伊藤 邦雄 一橋大学CFO教育研究センター長、実行委員長:田中 研之輔 法政大学キャリアデザイン学部・大学院教授)において、昨年度に引き続き 「優秀賞」(大企業の部)を受賞しましたのでお知らせします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84623/333/84623-333-556f6b8c822b943cb1b49135c2a51430-282x302.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オリコは、人財戦略を通じて、めざす姿を「会社と社員が互いに成長できるWin-Winな関係構築を通じた社員エンゲージメントの最大化」とし、社員の「自律的キャリア形成の支援」に取り組んでいます。
今回の受賞は、キャリアオーナーシップの推進に対する経営層の強いコミットメントを背景に、社員の理解と行動変容を促す多面的な取り組み(ジョブポスティング、社外就業体験プログラム、女性管理職異業種交流会など)と、それにより社員エンゲージメントサーベイの数値が改善している点などが評価されました。今後も、キャリアオーナーシップ経営への取り組みをさらに広く浸透させ、事業とダイナミックに結びつけることで、個と組織の成長が共鳴する好循環の創出をめざします。
◆「キャリアオーナーシップ経営AWARD」 について
「キャリアオーナーシップ経営」とは、「はたらく個人の力を最大化させ、社会の力に変えていくために、企業が経営戦略、事業戦略、人材戦略をダイナミックに連携させた新人材戦略の策定と実施を通じて、キャリアや仕事を主体的に捉え、自律・自走しながら周囲と共創する人材(=キャリアオーナーシップ人材)を増やし活かすことで、個人と組織が対等な新たな関係性を構築・再構築し、個人と組織の持続的な成長を共に実現していく経営」を意味します。本アワードは、個人と組織の持続的な成長を実現するため、キャリアオーナーシップ経営の3つの視点(キャリアオーナーシップ人材を「可視化する(見える)」、「増やす」、「(経営や事業と)つなぐ」)を実践し、「個人と企業の新しい関係づくり」を推進する企業を表彰することで、人的資本を最大化する優れた実践方法を社会に紹介することを目的としています。
◆キャリアオーナーシップ経営AWARD 2025 特設ページ:
https://co-consortium.persol-career.co.jp/com-award/index.htmlPR TIMESプレスリリース詳細へ