小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース
2025.04.03

【インクルーシブな社会実現を目指して】2月22日(土)岡山大会にて実施したSVリーグ初の手話実況のご紹介

【岡山シーガルズ】

スポーツ観戦がもたらす夢と感動と希望の提供をすべての人に届けたい、との思いから、聴覚障がい者向けにホームゲーム会場で手話実況の放映を実施しました。




インクルーシブな社会実現に向け、様々な取り組みを実施
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133619/35/133619-35-efc45fe5d1e2bef3a83e84c20131df0d-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]SVリーグで初となるホームゲーム会場での手話実況の取り組み
岡山シーガルズでは2024-25 大同生命SV.LEAGUEのレギューラーシーズンでのホームゲームでインクルーシブな社会実現へ向けた取り組みを行ってきました。
開幕戦となる10月12日(土)赤磐大会以降数回にわたり、当クラブのSDGsパートナーであるビュージックスジャパン株式会社と協働でスマートグラスを活用した聴覚障がい者向けのスポーツ観戦の実証実験を行いました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133619/35/133619-35-4052250fd1e6d34fd2c7ee38079832df-3840x2560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]スマートグラスに解説音声を文字で表示し、聴覚障がい者によりスポーツ観戦を楽しんでいただくことを目的とした実証実験
ホームゲーム会場でSVリーグ初となる手話実況を放映
また、2025年2月22日(土)にジップアリーナ岡山で行われた岡山大会では、30年以上にわたり手話放送を継続するOHK岡山放送との協働の取組として、SVリーグ初の試みとなる試合会場での手話実況の放映を実施しました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133619/35/133619-35-2b1ed55da12230855ef53c3de547a014-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]手話実況を担当したのは自身も自転車競技のデフアスリートである早瀬憲太郎氏が担当
会場にはろう者の皆さんが観戦に訪れてくださり、招待席前に設置したモニタに映し出される手話を見ながら、チアスティックを使って熱い応援を送ってくださいました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133619/35/133619-35-3ee577d457d0f1e98f980338ab0b3c71-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]招待席前に手話実況放映用のモニタを設置。チアスティックを使って試合を盛り上げてくださいました。
このたび、同社のご協力で手話実況の紹介映像が完成しましたので以下の通りお知らせいたします。
【岡山シーガルズ公式YouTubeチャンネル 手話実況紹介動画】
【映像提供】岡山放送株式会社
実施にあたっては選手たちも事前にYouTube等で手話を覚え、試合後のハイタッチの際には手話で「ありがとう!」の気持ちを伝えさせていただきました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133619/35/133619-35-465935579e809740182db6482ecc0553-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]試合後に早瀬氏や応援して下さった皆さんに手話や手振りで感謝の気持ちを伝えました。
皆さんがこれらの取組みに興味を持っていただければ幸いです。
また、取り組みに賛同してくださる企業・団体様はお気軽にお問い合わせいただき、ぜひ共にインクルーシブな社会実現に向けた輪が広がっていけば幸いです。PR TIMESプレスリリース詳細へ

DIME最新号

最新号
2025年3月14日(金) 発売

DIME最新号は、「人間ドッグの新常識」。医師が本音で語る、受けるべき検査・いらない検査とは? 鈴鹿央士ほか豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。