小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース
2025.04.02

給与アップ研究所、IDEATECHと業務提携

【株式会社給与アップ研究所】

営業まるごとDX「ジョブオペ(R)︎」の情報を、生成AIコンサルティングのIDEATECHがサポート




営業まるごとDX「ジョブオペ(R)」を展開する、株式会社給与アップ研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役:高橋 恭介、以下 給与アップ研究所)は、株式会社IDEATECH(本社:東京都港区、代表取締役社長:石川友夫、以下 IDEATECH)と2025年3月28日付で業務提携を締結いたしましたので、お知らせいたします。

本提携により、「ジョブオペ(R)︎」で棚卸した情報を、IDEATECHの生成AIコンサルティングサービスでサポートいたします。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80381/21/80381-21-62d42a45d471d588b3b6da52f0e0c02a-906x304.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『ジョブオペ(R)︎』は、業務棚卸から工数予実の可視化、AIを駆使した圧縮、移管プロセスの効率化まで、営業活動のあらゆる面を一貫してサポートするプログラムです。本提携を通じて、IDEATECHの生成AIコンサルティングサービスを活用し、『ジョブオペ(R)︎』が保有するデータや業務情報を、生成AIを活用して分析・圧縮することで営業活動の効率化と業務の可視化を一層強化、企業の営業戦略や目標達成に向けた支援を実現します。

■業務提携に寄せるコメント
株式会社IDEATECH 代表取締役 石川友夫 氏
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80381/21/80381-21-1fb2dbf8cee0e0c8f03c912243ac13e1-331x334.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]給与アップ研究所様との業務提携が実現できたこと、大変嬉しく思っています。私どもがマーケティング・セールス領域およびリサピー(R)️等で培った生成AIノウハウを最大限活かし、営業業務の効率化と最適化を実現する重要な一歩となるでしょう。『ジョブオペ(R)︎』が持つ貴重なデータの活用を通じて、クライアント企業の皆様の業務プロセスにさらなる革新をもたらし、目標達成へと寄り添えることを、楽しみにしております。






株式会社給与アップ研究所 代表取締役社長 高橋恭介

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80381/21/80381-21-2852c64e13d9b5c06d95c542969fd2fe-247x331.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]IDEATECH様との提携により、『ジョブオペ(R)︎』がさらなる進化を遂げます。生成AI技術との融合により、営業活動の可視化、圧縮、移管を一層強化し、クライアント企業の皆様の売上目標達成に向けてより強力なサポートを提供できることに大きな期待を寄せています。





■4/9 15:00~給与アップ研究所×IDEATECH共催セミナー開催|採用ゼロで売上アップ!「業務最適化」こそ最強の採用戦略
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80381/21/80381-21-6dad2a8802ed225f5c58e1c52af35372-985x559.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コロナ禍とAI時代の到来で、営業現場は大きく変わりました。オンライン商談が当たり前となり、デジタル資料作成やCRM入力など、営業担当者は「マルチタスク地獄」に陥っています。しかし、その解決策は「採用増強」ではありません。本セミナーでは、現在の営業部門に潜む「ノンコア業務の肥大化」問題を解決し、”採用ゼロ”でも売上を120%アップさせる仕組みづくりについて解説します。

日時:2025年4月9日 15:00~16:00
場所:zoomオンライン
参加費:無料・途中参加OK
お申し込み:https://us06web.zoom.us/webinar/register/6617429475186/WN_GAVtaEd9TkOB7hNYFXDGVw
■会社概要
会社名 :株式会社IDEATECH
代表者 :代表取締役社長 石川友夫
所在地 :〒107-0062 東京都港区南青山2丁目11番17号 第一法規ビル3階
設立日 :2010年2月
事業内容:(1)IDEAコンテンツ事業
     ・リサーチデータマーケティング「リサピー(R)︎」サービス
     ・レポートマーケティング「レポピー(R)︎」サービス
     ・アニバーサリーマーケティング「アニピー(R)︎」サービス
     ・Q&Aマーケティング「X-Questions(R)︎」サービス
     (2)IDEAマーケティング事業
     (3)IDEAデザイン事業
     (4)IDEAセールス事業
     (5)PR戦略コンサルティングサービス
URL  :https://ideatech.jp
会社名 :株式会社給与アップ研究所
代表者 :代表取締役 高橋 恭介
所在地 :〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5階
設立  :2021年1月
資本金 :10,000,000円
URL  :https://www.salary-up.com/
事業内容:営業まるごとDX!『ジョブオペ(R)︎BPO 』
     生成AI評価報酬『壁打ち』プラン!
     経営者限定交流会『ズバセル(R)︎』運営PR TIMESプレスリリース詳細へ

DIME最新号

最新号
2025年3月14日(金) 発売

DIME最新号は、「人間ドッグの新常識」。医師が本音で語る、受けるべき検査・いらない検査とは? 鈴鹿央士ほか豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。