令和7年度春のDX本格始動!全庁展開×利用率アップ×生成AI活用セミナー
【ポリミル】

~約8か月で150自治体に導入された生成AIの魅力を一挙紹介~
全国150以上の自治体に導入されている「コモンズAI(QommonsAI)」を提供するPolimill株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:伊藤あやめ、谷口野乃花)は、生成AIを全庁で効果的に活用するためのノウハウを共有する無料オンラインセミナーを、2025年4月18日(金)に開催いたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88829/513/88829-513-d7512e4a20bc6588348b71426e494312-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ 開催概要
・日時:2025年4月18日(金)14:00~15:00
・開催形式:オンライン(Microsoft Teams)
・対象:自治体職員(情報政策・DX推進・企画・人事・庁内展開ご担当者 など)
・参加費:無料
■ プログラム内容
・全庁展開の成功パターンを一挙公開
→ 部門を超えた巻き込み方、導入から定着までの実践例を紹介
・利用率が劇的に変わる!“現場に刺さる”活用術を伝授
→ 職員が自発的に使い始めるきっかけの作り方とは
・4/30公開予定「コモンズAI 1.5」を一足先に解説
→ 実務に直結するアップデート内容を、限定先行公開!
■ お申し込み方法
以下のGoogleフォームよりお申し込みください。
後日、参加用URLをメールでご案内いたします。
https://forms.gle/KbbKEp6U7LYiEySE6
※ご注意:チケット購入では申込完了となりません。上記フォームよりの登録をお願いいたします。
■ こんな方におすすめ
・全庁的な生成AI活用を本格化させたい
・職員の利用を促進し、庁内定着を図りたい
・他自治体の成功事例や最新の活用事例を知りたい
・リリース前の「コモンズAI 1.5」の進化を確認したい
活用が“進む”自治体と、そうでない自治体の違いはどこにあるのか?
そのヒントがここにあります。ぜひご参加ください!
コモンズAI、ほぼ毎日自治体から申し込みがあります!
現在もほぼ毎日、全国の自治体から申し込みをいただいています。
是非ともお問い合わせください。QommonsAIのお問い合わせはこちら。
Polimill株式会社
Polimill株式会社は、省庁・自治体で多数導入されている生成AI【QommonsAI】と、意見表明プラットフォーム【Surfvote】を提供するICTスタートアップです。AIとSNSの力で、誰もが社会のルール作りに参加できる、持続可能な社会の実現を目指します。PR TIMESプレスリリース詳細へ