IVRy(アイブリー)が新機能「音声認識Q&A」の提供を開始 電話内容からAIがQ&Aを生成、回答
【IVRy】

~アソビュー株式会社「AIがお客様の要件を理解し適切なご案内へと導く」~
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56805/170/56805-170-79bc5dec8c7c11ad426ad6c098a27d8f-1600x838.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
対話型音声AI SaaS「IVRy(アイブリー)」を提供する株式会社IVRy(本社:東京都港区、代表取締役/CEO:奥西 亮賀、以下「当社」)は、会話内容をAIが分析し新たなQ&Aを生成する技術を開発し「音声認識Q&A」機能として、2025年4月より本格提供することをお知らせいたします。
「音声認識Q&A」お問い合わせフォーム:https://media.ivry.jp/ivry-sales-support/inquiry/26/new/
「音声認識Q&A」は、社外からの問い合わせ電話に対し、既存のQ&A(よくある質問と回答)を参照し回答するだけでなく、通話データを解析し、その結果から新たにQ&Aに追加するべきものを生成・推薦します。問い合わせに対して、AIによる迅速な回答が可能なだけでなく、誰でも手間なく簡単にQ&Aを充実させられるようになります。既存のQ&Aから回答ができない場合は、AIが電話内容に応じて、必要部署や担当者に取次を行います。
「音声認識Q&A」提供開始の背景と狙い
労働力人口の減少が進む中、企業は電話応答業務の効率化と顧客体験の向上に迫られています。多くの企業が電話業務の効率化に取り組んでおり、当社のサービスも累計25,000件以上のアカウントを発行しております。
IVRyをご利用のお客様の多くから「業務効率化が実現した」「顧客満足度の向上に繋がった」「売上アップに繋がった」などの嬉しいコメントをいただく一方、「AIが回答できる問い合わせにはAIが対応して欲しい」「プッシュ操作が苦手な顧客のためにも、音声で問い合わせが完結するように受け付けてほしい」などのニーズがありました。そのようなご意見を受け、さらなる業務効率化の実現と顧客満足度の向上を目指し、追加機能として「音声認識Q&A」を開発しました。
「音声認識Q&A」では、顧客との通話データから事業者に合ったQ&AをAIが自動生成し、IVRyを使えば使うほどAIが進化し自動応答できる量が増加します。
「音声認識Q&A」の主な特徴
◼️AIによる電話自動応答
お客様からの電話による多様な問い合わせを「音声」で認識し、AIが自動応答することができます。問い合わせ内容に応じて、SMS送信や録音など、応答方法の自由なカスタマイズが可能。事前設定したキーワードをAIが音声認識し、担当部署への取次など、アクションを実行します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56805/170/56805-170-fd12b110b93c8b193eb97aea9d2032df-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56805/170/56805-170-6bb4b39794671af332ed0aaa1ea4dae9-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◼️Q&Aの自動生成
電話転送後の担当者とお客様の通話データからAIが新たなQ&Aを生成・推薦します。AIが推薦したQ&Aを事業者が確認するだけで、回答量が増加していきます。
技術の特徴
・LLMの技術を活用し、通話データからQとAを抽出
・問い合わせ内容をカテゴライズし、カテゴリーごとに適切な回答を生成
・自然な応答ができるQ&Aを生成できるように
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56805/170/56805-170-3b3777d4000b8a4f93eabf80cc9792fa-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オプション機能「音声認識Q&A」概要
追加機能名:「音声認識Q&A」
料金: お問い合わせください
※基本プランの追加機能です
お問い合わせフォーム:https://media.ivry.jp/ivry-sales-support/inquiry/26/new/
「音声認識Q&A」活用事例紹介 アソビュー株式会社
「音声認識Q&A」の本格提供を前に活用された企業の事例をご紹介します。
遊びの予約サービス「アソビュー!」では、最繁忙期には多くのゲストからお問い合わせをいただくことがあります。「ログイン方法がわからない」といった操作に関する内容など、お困りごとはさまざまです。そのうち、約半数が電話でのお問い合わせです。
IVRyの導入により、電話応答は60%超の自動化に成功したものの、オペレーターに繋がる電話の中にはIVRで対応できるお問い合わせがまだ多く含まれていました。
そこで、オプション機能「音声認識Q&A」を試したところ、AIがお客様の発話内容を認識し「自動応答」と「オペレーター転送」の振り分けを最適に行うことで電話転送のうち20%をさらに自動化することができました。中にはIVRの操作に不慣れなお客様や、意図せず異なる番号を選択してしまうお客様もいらっしゃると思われますが、そのような場合でもAIがお客様の要件を理解し適切なご案内へとご案内することができ、顧客体験向上の観点でも魅力を感じています。顧客体験の向上と業務効率化を両立させるためにはお問い合わせ対応の自動化は欠かせないと思いますが、IVRyのこれらの機能は弊社にとってもかけがえのないパートナーとなっています。「音声認識Q&A」含め今後の発展により一層期待しております。
株式会社IVRy 代表取締役/CEO 奥西 亮賀のコメント
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56805/170/56805-170-4cec66007594ca40813ebd3cb7b49cd3-389x512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
この度、IVRyは「音声認識Q&A」の本格提供を開始しました。AIが会話を分析し、自動で最適な回答を提供する新たなステージへと進化しました。
労働力人口の減少が進む中、企業の電話応答業務に関しては、効率化と顧客体験の向上が求められています。IVRyは、これまでも電話業務の自動化を通じて多くの企業様の課題解決に貢献してまいりました。
多様化する顧客のニーズに応え、さらなる業務効率化と顧客満足度の向上を目指すためには、AIによる高度な自動応答が不可欠だと考えています。
新機能「音声認識Q&A」は、顧客との会話データをAIが学習し、Q&Aを生成・拡充することで、AIによる自然で柔軟な電話応答を目指しています。企業は顧客からの問い合わせに迅速かつ正確に対応できるようになり、顧客満足度の向上に繋がります。
IVRyは、今後もAIをはじめとする技術の活用を推進し、企業の課題解決に貢献することで、日本の人手不足の解決をサポートしてまいります。
コーポレートページ掲載URL:https://ivry.jp/pr/hymv-xqadxe1/
対話型音声AI SaaS「IVRy(アイブリー)」:https://ivry.jp/
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56805/170/56805-170-733ee2884a0ba04149ec4ebdded68a28-512x201.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
月額2,980円(※)から誰でも利用できる対話型音声AI SaaSです。
電話応答の分岐を自由に設定でき、AIによる自動応答・予約代行や、録音、文字起こし・AI要約、SMS送信、顧客管理(CRM)、LINEやチャットツールへの着電通知など、豊富な機能をご利用いただけます。また、企業等が取得した「03」等から始まる固定電話番号での受発信が可能です。さらにその番号で外出先での受発信もできます。
※基本料金2,980円(税抜)。別途、電話番号維持費及び従量料金が発生いたします。
導入企業は、大企業から中小企業まで、規模や業種を問わず、ホリゾンタルに導入されており、1月3日時点で47都道府県・94業界以上・累計25,000件以上のアカウントを発行し、累計着電数3,500万件を超えています。
現在は「電話」を起点としたプロダクトを展開していますが、将来的にはAI技術の活用領域を拡大し、多角的にソリューションを提供することで、人材不足やカスハラ(カスタマーハラスメント)等の問題の解決に寄与し、日本の生産性向上、業務効率化を推進してまいります。
AI電話代行サービスイメージ動画:
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=OHQ-xrRz4bg ]
IVRy導入事例:https://ivry.jp/case
電話番号検索サイト:https://ivry.jp/telsearch/
コールセンター向け案内ページ:https://ivry.jp/lp-article/call-center/
■採用情報
IVRyでは、成長し続けるプロダクトを共につくる、すべてのポジションを募集中です。
Company Deck:https://speakerdeck.com/ivry/ivry-culture-deck
採用ページ:https://ivry-jp.notion.site/IVRy-e1d47e4a79ba4f9d8a891fc938e02271
プロダクト開発 採用ページ:https://www.notion.so/ivry-jp/IVRy-127eea80adae801397a4e4d7ea74e291
■株式会社IVRy 会社概要
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56805/170/56805-170-0d527b563b07c2f6b2ba1e033d9d21e7-512x343.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]写真・左上から:エントランス、社内のボルダリングウォール、集合写真、社内ステージ
企業名:株式会社IVRy(アイブリー)
代表者:代表取締役/CEO 奥西 亮賀
設立年月:2019年3月
所在地:〒108-0073 東京都港区三田三丁目5-19
住友不動産東京三田ガーデンタワー29F
電話番号:050-3204-4610
企業サイト:https://ivry.jp/company/PR TIMESプレスリリース詳細へ