小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース
2025.03.25

暑い夏の子どもの塩分補給にしょっぱくない塩ラムネ「しおまる」新発売

【サラヤ株式会社】

サラヤ株式会社(本社:大阪/代表取締役社長:更家悠介)は、しょっぱくない塩ラムネ「しおまる」を、2025年4月1日(火)より、新発売することをお知らせいたします。




[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56238/77/56238-77-31c43c09fe81501a63591f345c662b4e-1570x946.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

近年、全国各地で猛暑日の最多記録が更新されるなど、熱中症によるリスクが高まりつつあります。国や自治体をはじめ、企業や個人単位でも熱中症対策を講じる一方、熱中症対策商品に対する新たなニーズも顕在化しています。熱中症は、こまめな水分・塩分補給などの適切な予防で防ぐことが可能ですが、とくに子育て層において、しょっぱさや味に対する不満から、子どもが塩タブレットを口にしてくれないなどのお悩みも見受けられます。

そこでサラヤは、子ども向けのしょっぱくない塩ラムネ「しおまる」を新発売し、おいしく楽しく続けられる暑さ対策を提案いたします。夏にぴったりな爽やかな2種のフレーバー〈ひんやりサイダー味〉〈ひんやりレモンソーダ味〉を展開。おいしく楽しく続けていただくため、しょっぱさの原因である食塩を抑え、重曹とクエン酸をバランスよく配合、ひんやりシャリシュワ食感を実現しました。


【商品詳細】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/56238/table/77_1_281b0ed5e8c51af630031d8128101380.jpg ]


【商品特徴】
・塩分をバランスよく調整し、美味しく続けられる味を実現
 しょっぱさの原因である食塩を抑え、からだに必要なナトリウムを重曹(炭酸水素ナトリウム)で補給
・重曹+クエン酸の組み合わせでひんやりシャリシュワ食感
・個包装レス(チャック付きパウチタイプ)でゴミ削減&持ち運びに便利なサイズ
・粒が柔らかめで口の中で砕けやすく、子どもでも安心 


【熱中症予防声かけプロジェクト】
「熱中症予防声かけプロジェクト」は、2011年からスタートした全国の地方自治体や官公庁、民間団体が官民一体となって取り組む、熱中症予防の声かけの輪を広げていくことを目的としたプロジェクトです。
サラヤは、「熱中症予防声かけプロジェクト」に賛同しています。
「熱中症予防プロジェクト」サイト:https://www.hitosuzumi.jp/

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56238/77/56238-77-ee2e0c1e113667634449ae08db87dead-1045x159.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【サラヤ株式会社について】
サラヤは「衛生」「環境」「健康」の3つのキーワードを事業の柱とし、より豊かで実りある地球社会の実現を目指しています。1952年の創業より、一般家庭からプロの現場まで、各種洗浄・消毒剤および食品などの製品とサービスを開発・提供しています。一般家庭用商品において手指消毒用アルコールをはじめとし、人と地球にやさしい「ヤシノミ洗剤」シリーズや赤ちゃんのための無添加せっけん「アラウ.ベビー」シリーズ、羅漢果うまれの植物由来甘味料「ラカントS」シリーズを展開しています。PR TIMESプレスリリース詳細へ

DIME最新号

最新号
2025年4月16日(水) 発売

DIME最新号は、「名探偵コナン 熱狂の舞台裏」。長野県警全面協力!劇場版最新作の舞台の新聖地とは?長野県警トリオ〟をあしらったトリプルジッパーバッグの付録付!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。