小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース
2025.03.15

人事のプロを目指す特別講座『人事制度構築-基礎編-』を開催@人事図書館 |3/20(木/祝) 9時~12時

【株式会社Trustyyle:人事図書館】

【人事図書館主催】等級、評価、賃金の構築を一から学べる! 人事制度を学びたい方に




[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85868/146/85868-146-05ff54606bbfb4afc6ce8df113eb3e27-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「仲間と学びで、未来を拓く」をコンセプトに、2024年4月にオープンした『人事図書館』(東京都中央区、図書館長:吉田洋介)を運営する株式会社Trustyyle(本社:東京都中央区・代表取締役:吉田洋介)は3月20日(木/祝)に、人事制度構築を基礎から学べる特別講座を開催します。
開催の背景
実際に人事制度に手をつけようとすると「本当にこれでいいのか」と不安になる担当者は少なくありません。人事制度は多くの社員に影響を与える施策であり、1度定めると一定期間は影響を与えざるをえないため、慎重にならざるを得ない側面があります。

本講座では数多くの人事関連図書を読みこんできた人事図書館ならではの「使える」「必要最小限」のツールや知見を伝授。多くの会社の人事制度を扱ってきた組織人事コンサルタントとともに、【人事制度策定の実践】に取り組むことで実務で使える知見に切り替えることを目指します!

なお、参加登録は、参加申込ページよりお願いいたします。
参加申込ページ
イベントの詳細
[表: https://prtimes.jp/data/corp/85868/table/146_1_0b789a550b77513f46b60bdef613cfea.jpg ]
プログラム・内容
〇 こんな方にオススメのイベントです
・ 人事制度の改定や策定を考えており、基本的な考え方を身に付けたい
・ 人事制度について触れたことがないが、興味がある
・ 人事として扱える領域を広げ、キャリアを豊かにしたい

〇 内容
OPEN:8時50分
START:9時
END:12時

〇 タイムテーブル
09:00-09:10 オリエンテーション
09:10-10:10 人事制度構築の基礎1. 人材マネジメントポリシー、人事制度全体企画
10:20-11:30 人事制度構築の基礎2. 等級、評価、賃金
11:30-12:00 質疑応答、チェックアウト
※当日の進行によって変更となる可能性がございます

〇 人数
最大8名、最小催行人数3名
参加方法
- 事前登録や参加申込方法:こちらよりお申し込みください。- 参加定員に達し次第、受付終了となります。
〇 個人情報の取り扱いについて
いただいた個人情報は本イベントの運営、アンケート等のやりとり、運営の改善を目的としたやりとりにのみ活用いたします。
〇 お申し込み後のキャンセルについて
開催1週間前以降のキャンセルは返金不可となります。(例:金曜日開催⇒前週の土曜日0:00以降)
また、無断欠席をされた場合は今後のイベントご参加をお断りする可能性がございます。あらかじめご了承くださいませ。
モデレーター
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85868/146/85868-146-231006d78a571c342885819d775be5c3-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]吉田洋介(人事図書館 館長)2007年立命館大学大学院政策科学研究科卒業。
新卒でリクルートマネジメントソリューションズ入社。
組織人事支援として国内外500社以上の採用、人材開発、組織開発、人事制度等に関わり、支社長・事業責任者等を歴任。
2021年に独立し株式会社Trustyyleを設立。
祖父、伯父2人が大学教授、両親ともに大学で勤務という影響を受け、読書と議論が大好物。
ビジネス書から漫画まで保有書籍数は5000冊超。



人事図書館とは
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85868/146/85868-146-9fab2b8b49718c0bcd8e68177d637d86-379x379.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]仲間と学びで、未来を拓く2024年4月1日、東京人形町にオープン。
人事関連職が集まるコワーキング×コミュニティ。
2500冊以上の人事に関する書籍と650名以上の会員を有しており「仲間と学びで、未来を拓く」をタグラインに運営しています。
所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F
設立:2024年4月1日
公式ホームページ:https://hr-library.jp/
公式X:https://x.com/hr_library0401/



〈お問い合わせ〉
担当:人事図書館広報室
ご連絡先:コチラよりご連絡くださいPR TIMESプレスリリース詳細へ

DIME最新号

最新号
2025年4月16日(水) 発売

DIME最新号は、「名探偵コナン 熱狂の舞台裏」。長野県警全面協力!劇場版最新作の舞台の新聖地とは?長野県警トリオ〟をあしらったトリプルジッパーバッグの付録付!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。