小学館IDをお持ちの方はこちらから
ログイン
初めてご利用の方
小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
新規登録
人気のタグ
おすすめのサイト
企業ニュース
2024.12.23

「ALTNAの3つの事業と今後の展望」と題して、ALTNA株式会社 代表取締役社長 福井 盛一氏/代表取締役副社長 中崎 隆夫氏によるセミナーを2025年1月28日(火)に開催!!

【株式会社 新社会システム総合研究所】

ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。




────────────【SSKセミナー】───────────
【Hondaと三菱商事の合弁会社が目指す姿】
ALTNAの3つの事業と今後の展望
~モビリティ×エネルギー×サービス・データの融合~
─────────────────────────────

[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25021

[講 師]
ALTNA株式会社 
代表取締役社長 福井 盛一 氏
代表取締役副社長 中崎 隆夫 氏

[日 時]
2025年1月28日(水) 午後1時~3時

[受講方法]
■会場受講
 SSK セミナールーム
 東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
■ライブ配信 (Zoomウェビナー)
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)

[重点講義内容]
EVの社会実装と脱炭素社会の実現に向けた課題解決を目指し、本田技研工業(株)と三菱商事(株)の合弁として2024年7月に設立されたALTNA社の取組みと今後の展望についてご紹介します。
モビリティとエネルギーの掛け合わせによる循環型社会の創造に向けて、独自のモニタリング技術によりEVバッテリーの状態管理・将来の劣化予測をおこない、EVの信頼性を高めると共に車載から系統用蓄電池に転用・リサイクルすることでバッテリー資源の循環を実現する「バッテリーリース事業」および「リパーパスBESS事業」、車載バッテリーを活用した系統用蓄電池と電気料金の安い時間帯に自動で充電を行う「スマート充電事業」の概観を述べた上で、各領域における今後の展望につき、皆さんとご一緒に考える場とします。

1.当社を取り巻く事業環境
2.Honda/三菱商事の取組み
3.ALTNAの目指す姿
4.各事業の概要
 (1)バッテリーリース事業  (2)リパーパスBESS事業  (3)スマート充電事業
5.各領域におけるの今後の展望
6.質疑応答/名刺交換

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32407/3571/32407-3571-e0969827c4f91bec2602837409ea4469-1280x491.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: https://www.ssk21.co.jp

【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来27年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売・セミナーオンデマンド販売等お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。PR TIMESプレスリリース詳細へ

DIME最新号

最新号
2024年12月16日(月) 発売

DIME最新号は、「大谷翔平研究!」。今年を象徴するDIMEトレンド大賞の発表や、Aぇ!group、こっちのけんと他豪華インタビューも満載!

人気のタグ

おすすめのサイト

ページトップへ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。