最新家電は各社がしのぎを削って、消費電力を下げたものばかり。10年近く使っている家電があるなら、どれを買っても大幅な節約につながり、家計にはうれしいことばかり。省エネ家電なら補助金を出す自治体も。まさに買い替えの絶好機!
特集の記事一覧
-
歴史はなんと40年以上!CMでよく見る「省エネ大賞」ってどんな賞?
2018.03.10 -
説明できる?冬場の健康法「頭寒足熱」のメリット
2018.01.23 -
年齢によってこんなに違いが!気温が何度を下回ったら「寒い」と感じる?
2018.01.10 -
本当に買っていいの?間違いだらけの白物家電選び
2017.05.14 -
買い替えたほうがお得?「省エネ大賞」受賞家電の節電性能をチェック
2017.05.13 -
こんなに高いのになぜ売れる?プレミアム家電が提案する付加価値の中身
2017.05.02 -
省エネ大賞受賞!パナソニックのエアコン「エオリア」が快適さと省エネを一つ上のレ…
2017.03.23 -
寿命のある部品を一切使用せず10年間の完全補償を実現したLED電球『タフらいと101』
2017.03.20 -
独立野菜室と自動製氷機能を搭載したアクアのコンパクトな冷凍冷蔵庫『AQR-S27F』
2017.03.16 -
パナソニックがシャンデリアの華やかさを持つ住宅用照明『LEDシャンデリング』の新モ…
2017.02.21 -
東芝が花粉、カビ、PM2.5を99%除去するルームエアコン『大清快』新モデルを発売
2017.01.23