
6割の女性は不倫相手に慰謝料を請求する可能性が高い
昨今、話題になっている「不倫問題」。もし、パートナーに不倫をされたらあなたは慰謝料を請求する?しない? 今回カケコムでは、女性100名を対象に、「夫の不倫相手に慰謝料請求をするかに関するアンケート」を実施した。
不倫がバレて慰謝料請求される可能性はどのくらい?
不倫関係が相手の奥さんにばれた場合、どの程度の割合で慰謝料請求される可能性があるのか。カケコムでは、女性100名に「自分の夫が不倫していたら、不倫相手に慰謝料請求をするか」についてアンケートを行った。
その結果、「自分の夫が不倫していたら不倫相手の慰謝料請求する」と答えた人は全体の60%にも及んだ。慰謝料請求する人の意見としては、下記のような回答があった。
しっかりと罪を償ってほしいから
20代女性
もしも離婚した時の事を考えて不倫相手にもきちんとしてほしい。関わりたくない気持ちもあるけど自分のしたことを償ってほしい。あとは単純にひとの物に手をだしたらどうなるかを知って欲しい。夫にも同様に償ってもらいたい。
30代女性
既婚者だと知りながら不倫関係にあった場合は断じて許さない。金銭的・社会的に制裁を受けさせたい。
10代女性
不倫して悪いのは夫と相手です、自分がしたことの重大さや責任があることを分からせないといけないからです。
けじめをつけるため
30代女性
離婚するしないは関係無しとして、一旦けじめをつける為です。それで「いけないことをしていた」という自覚が少しは出てくるかなと思います。
20代女性
慰謝料の支払いが問題の線引きになると思うから。
自分の気が済まないから
30代女性
夫が一番悪いと判断しますが、不倫相手が無傷でいることは納得がいかないので、請求する意思は示したいです。
30代女性
お金自体が欲しいわけではなく相手への恨みを晴らす一環として実施する。
離婚後の生活のため
30代女性
冷静に考えれば相手も被害者なのかもしれない。慰謝料を請求しても怒りは収まらないだろうけど、これからの生活のため、そして貰って終わらせるためにも請求すると思います。
調査でわかったことをまとめると、下記のとおりだ。
・100人中60人、6割の女性は不倫相手に慰謝料を請求する可能性が高い。
・慰謝料を請求したい理由は、「しっかりと罪を償ってほしいから」「けじめをつけるため」「自分の気が済まないから」「離婚後の生活のため」の大きく分けて4パターンがあった。
・慰謝料請求以外で不倫相手に求めるものは、「二度と会わないよう誓約書を書いてほしい」「直接謝罪してほしい」「今後一切関わらなければそれでいい」「不倫相手の知り合いや会社に不倫の事実をバラす」「転職や転居をしてほしい」の大きく分けて5パターンがあった。
・不倫相手は、妻側から慰謝料を請求される可能性が高く、それ以外でも会社や知り合いに不倫の事実をバラされたり、転職や転居を求められるなどの大きいリスクがあることがわかった。
構成/ino