
スパーキークリエイトが展開しているバイオミメティクス技術で本物の鳥のような動きを実現した小型ドローン「MetaFly」のクラウドファンディングが目標金額を達成した。
2020年9月16日よりクラウドファンディングサービス「Machi-ya by CAMPFIRE」で開催中でプロジェクトは10月15日まで実施している。
「MetaFly」は部屋の中でもアウトドアでも遊べる本物の鳥のような大人のための小型ドローン。
バイオミメティクス(生物模倣技術)で再現された美しい羽根の動きと、 まるで本物の鳥を操るような感覚が楽しめる。
優れた滑空能力は、長く軽量な翼によるもの。カーボン・ファイバー+液晶ポリマー(LCP)+丈夫なOPP(二軸延伸ポリプロピレン)で作られており、耐久性と軽さの両立を実現した。
また、美しい軌道を描くターンは、MetaFlyの操作の醍醐味。尾翼角度を調整することで、飛行速度とターンの大きさを切り替えることができる。クラウドファンディング先行販売価格(¥13,200~)となっている。
【「MetaFly」ムービー】
【商品概要】
発売元国:フランス/生産国:中国
同梱内容:MetaFly、コントローラー、充電用コネクタ付USBケーブル
サイズ&仕様
翼長:29cm
重量:約10g
本体長さ:19cm
・0.8Wのパワフル電力
・アルミ製ヒートシンク搭載メカニカル・コアレスモーター
・重量0.3gの超軽量超小型、特許取得済ギアボックス(減速比1/36)
・ハイブリッドLiPo電池-55mAh 20C(1100mA)重量1.6g
・USB充電も可能
リモコン長さ:10cm
リモコン幅:15cm
・無線周波数2.4GHz
・自動電源オフ機能
・最大無線通信距離:100m
・単三電池×4
・自動電源オフ機能
セット内容
MetaFly本体×1
コントローラー×1
充電用コネクタ付きUSBケーブル×1
【Machi-ya by CAMPFIRE プロジェクト概要】
受付期間: 2020年9月16日(水)から2020年10月15日(木)まで
目標金額: 100,000円
詳細URL :https://camp-fire.jp/projects/view/320139
構成/DIME編集部
※クラウドファンディングには立案会社の問題でプロジェクトが頓挫する可能性や支援金が戻らなくなるリスクも稀にあります。出資に当たっては、お客様ご自身でご判断いただきますようお願い致します。(編集部)
こちらの記事も読まれています