
コロナ禍で自由な時間が増えて、模型やラジコンなどにハマる人も多い。そんな人におすすめしたいのが、マルチに使えるコンパクトな工具だ。編集部おすすめのマルチツールをいくつか厳選して紹介しよう。
マルチに使える便利工具
面取りも削りも何でも来い!ボッシュの超軽量超小型電動ルーター「DRELE LITE」が楽しすぎる!!
ここ最近の「ルーター」は価格帯も下がってきたため、瞬く間に世間一般家庭に、普及してきました。そしてその結果、多種多様な「ルーター」も登場するようになりました。 ……ともあれ、さもあれ、きらめく星のごとく、いろいろな「ルーター」が世の中に出回っているものの、残念ながらコードレスでコンパクトで軽量で、回転数を4段階まで切り替えられる「ルーター」が見当たらなかったのが、三度の飯よりカワユイ「ルーター」が欲しい人たちの悩みの種でした。
【参考】https://dime.jp/genre/908188/
ドライバーに変身する工具箱要らずのボールペン「Alt Pen」
工業デザイナーのロティミ・ソロラ氏が企画・開発した「Alt Pen(アルトペン)」は、付属のビットを装着することでドライバーとしての機能も果たすボールペン。8個の付属ビットの内、4個まで本体に収納することができ、ちょっとした物の修理や、趣味や仕事でも活躍しそうだ。
【参考】https://dime.jp/genre/654789/
5つの工具をペン1本の中に集約した超便利ツール『Tool×Pen mini』
文房具ブームは引き続いているらしく、ペンケースの売り上げも好調だという話を耳にした。今回紹介する『Tool×Pen mini』は、そんなトレンドにも合致する製品だろう。なぜなら本体の大きさは万年筆1本分の大きさしかなく、ペンケースで簡単に持ち運べてしまうからだ。クラウドファンディングから購入した本製品が手元に届いたので、今回は写真を交えてこの製品の魅了を紹介していく。
【参考】https://dime.jp/genre/497340/
DIYで大活躍!家具の組み立てや自転車の修理・点検に使えるDIME最新号の特別付録「マルチレンチ&ツール14」
現在、発売中の雑誌「DIME」の付録がスゴい! オープン、ソケット、棒などの各種レンチに加え、プラスとマイナスのドライバーまで搭載された、折りたたみ式の本格的なマルチツール「DIME MULTI WRENCH & TOOL 14」が、もれなく1個付いてくるのだ。
【参考】https://dime.jp/genre/992273/
時計の彫金師に100均の工具を渡したら、スゴイことになって返ってきた!
JRの国分寺駅から数駅。西武国分寺線で数駅のところに今日の取材対象となる男の工房はある。工房とはいってもアパートの一室だ。アパートのドアを開けると2LDKの室内には似合わない工具が鎮座している。
【参考】https://dime.jp/genre/314678/
レンチ、ドライバー、ソケットが合体!ラジコン、模型、楽器のメンテナンスに使えるDIMEの付録「マルチレンチ&ツール14」
自宅で過ごす時間が増えて、趣味のラジコンやプラモデル、各種模型、さらには楽器などを楽しむ人が増えている。充実したホビーライフを過ごしている人におすすめしたいのが、発売中の雑誌「DIME」の付録のマルチツール。オープン、ソケット、棒などの各種レンチに加え、プラスとマイナスのドライバーまで搭載された、折りたたみ式の本格的なマルチツール「DIME MULTI WRENCH & TOOL 14」が、もれなく1個付いてくるのだ。
【参考】https://dime.jp/genre/993969/
DIY初心者にも!本体を押すだけで自動でねじを締められるブラック・アンド・デッカーのプッシュドライバー
世界最大の電動工具メーカー、スタンレー ブラック・アンド・デッカーは、本体を押すだけでネジ締めが可能な電動ドライバーと精密ドライバーがセットになった『プッ シュドライバー(品番:BD40K27)』を、9月中旬より発売する。
【参考】https://dime.jp/genre/767819/
文/DIME編集部