
在宅勤務が増えて、自宅でコーヒーを飲むことも増えてきたのでは?せっかく飲むならこだわりのおいしいコーヒーが飲みたいという人に向けて、一挙ガジェットを紹介!
豆を自家焙煎できるロースターもあり!
カフェのような美味しいコーヒーを自宅で手軽に作れる全自動コーヒーメーカーの選び方
「自宅でもカフェで飲むような淹れたてコーヒーを楽しみたい」という人におすすめなのが、全自動のコーヒーメーカーだ。いざ購入しようとすると、種類が多すぎて選ぶのに困るかもしれない。そこで今回は、全自動コーヒーメーカーの選び方とおすすめの製品を紹介する。
【参考】https://dime.jp/genre/963951/
自宅で本格的な水出しコーヒーが楽しめるイタリア製の本格コールドブリュワー「BRRREWER」
コールドコーヒーを淹れる最もクールな方法。それがイタリア製の本格派コールドブリュワー「BRRREWER」で淹れるということ。BRRREWERは、新鮮な視点でデザインと持続の可能性に重点を置いたコールドドリップコーヒーシステム。このユーザーに優しいシステムは、世界中のコーヒー愛好家が冷たい醸造とその驚くほど滑らかな味を最も純粋な方法で楽しむことを可能にする。エレガントでミニマリストなデザインが特徴で、インテリアのディスプレイとしても存在感がある。
【参考】https://dime.jp/genre/963968/
味はもちろんデザインにもこだわりたい!インテリアになじむオシャレなコーヒーメーカー10選
コーヒーメーカーはおいしいコーヒーを淹れられるかどうかも重要な条件だが、キッチンやリビングなどに置いておいても浮かないデザインだとなお嬉しい。この記事では、デザインにこだわったコーヒーメーカーをピックアップして紹介する。
【参考】https://dime.jp/genre/962446/
自宅のガスコンロやカセットコンロでコーヒー豆を手軽に自家焙煎!下村企販の回転式ロースター「KOGU 珈琲考具ロースター」
新潟県燕市でキッチン用品や生活雑貨の企画・販売を営む下村企販は、ハンドドリップコーヒーを美味しく淹れるために考えた道具「珈琲考具シリーズ」から「KOGU 珈琲考具ロースター」のプロジェクトを、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて開始した。
【参考】https://dime.jp/genre/960602/
文/DIME編集部
こちらの記事も読まれています