
コスパが高いことで人気のCHUWIには、2in1タブレットもウルトラモバイルPCもラインアップ。ここでは5つのモデルを紹介しよう。
外出先でも使いやすいのは超小型ノート「MiniBook」
2万円ちょっとでこのスペック!デュアルSIM、4G LTEに対応したCHUWIの新型タブレットPC「HiPad X」
CHUWIは、9月15日(火)より中国の大手通販サイト「AliExpress」にて新タブレットPC「HiPad X」を先行販売する。 先行価格は199.99ドル(約21,000円)。遊びと仕事を両立できる高効率タブレットPCだ。
【参考】https://dime.jp/genre/985549/
スマホより上手く描けるか?CHUWIの超小型8インチモバイルPC「MiniBook」でマンガに挑戦
デジタル系ガジェットに散財する、本業はサラリーマン、心は「デジタルねた漫画描き17歳JK」のFURUやんです。最近資格ゲッター始めました。 「漫画描き≒漫画家」と自称してはいますものの、世間では、漫画家としてはカンペキに認識されておらず、あくまでも“自筆のイラストをコソッと文章記事の余白に載せて、まんが編集者向けにアピールし続けているけれど、今までまっっっ……ったく成果が出ていない、自腹購入ガジェット紹介自爆系ITライター”として、なんとか糊口をしのいでおります。
【参考】https://dime.jp/genre/869735/
重さ606g、厚さ9mmのフルメタルボディ!話題のブランドCHUWIの10.1インチ2in1 PC「Hi10 X」は買いか?
中国のパソコン・タブレットメーカー、CHUWI(ツーウェイ)の2 in 1タブレットPC「Hi10 Air」の後継機種として「Hi10 X」が登場した。 「Hi10 X」は、「Hi10 Air」に比べて、スペックが全面的に強化され、CPUをインテル Gemini Lake N4100プロセッサに変更、メモリとストレージも6GB+128GBに増量している。
【参考】https://dime.jp/genre/847115/
インテルCore m3-8100Yプロセッサを搭載!外出先でサクッと仕事ができるCHUWIの超小型ノート「MiniBook」
休日の外出先でも仕事に追われているなら、CHUWIが手がけた超小型ノートパソコン『MiniBook』をチョイスしてみては? コンパクトなので外出先でもサクッと仕事ができる。MiniBookはCHUWI製品として、そして業界でも初めてインテルCore m3-8100Yプロセッサを搭載し、市場で販売されているノートPC。8100Yは7Y30のアップグレードバージョンであり、先進の14nmプロセス、4コア4スレッド、熱設計時消費電力(TDP)8W、ターボブースト最大周波数は3.4GHzに達する。
【参考】https://dime.jp/genre/821193/
厚さ9mm!重さ780g!コスパ最強レベルのCHUWIの2in1タブレット「UBook Pro」
CHUWI「UBook Pro」のクラウドファンディング事前キャンペーンがスタートした。 好評を博した「UBook」に改良を加えた、新しい2in1タブレットがIndiegogoに登場する。 前モデルの特長を残しつつ、全面的にパワーアップ。ハイスペックながら持ち歩きに便利。CHUWI製品の中で最も高性能、かつ機能が充実している2in1タブレットだ。
【参考】https://dime.jp/genre/774806/
構成/DIME編集部
こちらの記事も読まれています