
新しい生活様式になり外食が減った今、デリバリー需要が急激に高まっている。そこでaideaはデリバリー用途に最適な屋根付き3輪電動スクーター「アイディア AAカーゴ」を発売した。
走る蓄電池として非常電源にも!3輪電動スクーター「AAカーゴ」
あまり聞き馴染みはないかもしれないが、aideaは2019年東京モーターショーで誕生した日本の新しいモビリティブランドだ。走行時にCO2を排出しないZEV(ゼロエミッションビークル)によって、地球環境をはじめとするさまざまな課題を解決し、社会に貢献することを目指している。
4kWhという大容量のバッテリーを搭載するAAカーゴは、蓄電池としても有用だ。バイクならではの機動性を活かし、「移動できる電源」として、いつでもどこでも電気が使えるようになる。屋外イベントや災害時の電源として活用することも可能だ。
縦・横ともに、小型乗用車の半分以下のサイズであるAAカーゴ。駐車場不足、狭あい道路、渋滞など、都市部の交通課題を解消することができる。一人の人間と少量の荷物の移動において、圧倒的に高効率なモビリティだ。
AAカーゴには、ガソリンエンジン車のような始動音やアイドリング音がない。早朝や夜間の住宅街でも、気兼ねすることなく走行可能。排気ガスを出さず匂いも少ないので、食品を扱う場所や、倉庫などの屋内施設でも使用できる。
ガソリンエンジン車と走行に直接必要なコストを比較すると、電気代はガソリン代の1/4。また、エンジンオイル交換など定期的なメンテナンスの必要性が少ないため、距離を走れば走るほどコストメリットが高まる。さらに、車両を構成する部品が圧倒的に少ないため、トラブルのリスクも減るのだ。
電気の力で走るAAカーゴは、ガソリンスタンドへ給油をしに行く必要もない。使用後は、携帯電話のように充電ケーブルをコンセントにつなぐだけ。EVは、エネルギーの使い方と共に、ユーザーのライフスタイルも変えてしまう。
さまざまな用途に対応する、大型でフラットな荷台(荷かけフックつき)。ホンダジャイロ用など、一般的に販売されているボックスの取り付けが可能だ。
ラインナップ
・AAカーゴ α4(原付一種)
メーカー希望小売価格:877,800円(本体金額:798,000円/消費税10% 79,800円)
・AAカーゴ β4(原付二種)
メーカー希望小売価格:900,900円(本体金額:819,000円/消費税10% 81,900円)
その他、100Vコンセント用 充電ケーブル、着脱式バッテリー搭載モデルも開発中。
関連情報/https://aidea.net/products/aa-cargo
構成/ino.