次々外れる予想が幸せを呼ぶ!!
カウンターに置かれたメニューにも、壁の赤い縁取り短冊メニューにも書かれず、画用紙に大きくメニュー名を書かれたツマミが一品あった。
『キーマカレー揚げ餃子/200円』
なんかイイでしょ、ジャンクな感じして。ただそれだけで深く考えずにオーダーしちゃったんだけど、特にまたずにすぐに届いたその料理の実態はいわゆるインド料理の『サモサ』! いや~てっきり普通の揚げ餃子にカレーがかかってるような料理を浅く想像してた。
そんな予想と違うがそれもまたよし! いや、逆にこういう無国籍というか多国籍な料理がまたホッピーという“いい意味でいい加減”な酒に合うんだよ!
この時点で最初のホッピーセットのホッピーソト一本に対して、焼酎ナカは全部で5杯呑もうという計算をしてたんだけど3杯目を呑んでる時あたりに、グルリと店内を見まわしてたら、麦焼酎の『知心剣』が目にはいっちゃんたんですよね。
価格を聞けば「一杯400円」だという。そしたらもうそれが呑みたくてしょうがなくなっちゃってね。ホッピーを5杯呑む予定だったところを4杯に切り上げて知心剣を焼酎1対水1の水割で注文。ついでにツマミももう一品くらい頼まないと悪いなァ~と思って、『煮込み』が250円だったのでこれも注文。
で、知心剣を呑みつつ、煮込みを待ってたんだけどなかなかこない。そうこうしてるうちに知心剣の一杯目もなくなりそうになってきた。ちょっとおかしいなぁ~と思って、
「すいません、煮込みって通ってます?」
とお店の人に聞いてみたら、「すいません~忘れてました~すぐ出します~!」ってことでして、まぁ、しょがないかと思った瞬間、
「これを食べて待っててください!」
って鳥の唐揚げを2切れくらいサービスしてくれた! なんか悪いな~と、その唐揚げにハシをつけようとしたら、もうその時には、
「煮込み、お待たせしました~!」
って煮込みが届いちゃってね。きしくも目の前に唐揚げと煮込みの2品が並ぶという、オレにしたらばいつにない豪華なツマミ状況!! でさ、この唐揚げがすげぇウマイの!! 実際の皿は2切れじゃなくてもっと多く盛ってあるんだろうけど、価格は250円なんで、これを最初に頼むのもアリだったな~と思わせる、なんとも月並みな表現だけどジューシーな唐揚げ!
さらに煮込みがまたイイ意味で予想を外してくれた! 250円だからてっきり豚モツ煮込みだと思ってたんだけど、これが牛すじ煮込み! オレ、牛すじ煮込みってお値段が高い所が多いからほぼ頼まないんだけど、なにしろ250円ですよ! それも赤い脂が知るに浮いてる辛口仕様!!
ホント、この鶏牛二段攻撃にオレは幸せな気分になっちゃって知心剣をさらにお代わりして、い~気分で店を後にした。
予想外しが全ていい方向に行く店『Tチャン』! アンタ…ビッグになるぜ!!
文/カーツさとう
コラムニスト。グルメ、旅、エアライン、サブカル、サウナ、ネコ、釣りなど幅広いジャンルに精通しており、新聞、雑誌、ラジオなどで活躍中。独特の文体でファンも多い。
こちらの記事も読まれています