
実写映画やドラマを観るよりも、気軽な気持ちで観始めやすいアニメ。寝るまでの自由時間に気張らししたい時は、こんなアニメで心揺さぶられてはいかが?
定番作品も改めて観ると、やっぱり面白い!
ハマる人続出の異世界アニメ12選!2020年の最新作品から大人気定番の主人公最強、ハーレム系まで厳選
小説投稿サイト「小説家になろう」でその人気に火がついた異世界もの。「なろう系」の代表とも言われるこのジャンルは、主人公がある日突然異世界に転生したり転移することから物語が始まり、現実とは全く違った世界観の中で主人公が奮闘する様を描かれるのが特徴だ。 本記事では、異世界ものが好きなら見逃せないおすすめの作品を紹介する。
【参考】https://dime.jp/genre/955030/
思い切り泣きたい時におすすめのアニメ作品12選!大人気の定番ものから恋愛系、長編映画まで厳選
先行きが見えない社会情勢や慣れない自粛生活で、ストレスを感じている人も多いはず。そんなときには、何もかもを忘れて「思い切り泣いてみる」のもストレス解消に役立つかもしれない。 そこで 本記事では、普段はアニメを観ないという人にもぜひ観てもらいたい、おすすめの泣けるアニメ作品を紹介する。これからの人生の中で、何度でも観たくなるようなお気に入りの作品を見つけてほしい。
【参考】https://dime.jp/genre/955907/
神山健治×荒牧伸志の豪華タッグ!Netflixのオリジナルアニメシリーズ「攻殻機動隊 SAC_2045」
2045年の未来像が提示された今作。メガホンをとるのは日本を代表するアニメーション監督・神山健治さんと荒牧伸志さん。キャラクターデザインには気鋭のクリエイター、イリヤ・クブシノブさんを起用。
【参考】https://dime.jp/genre/954326/
湯浅政明を監督に迎え小松左京のベストセラーをアニメ化したNetflixオリジナル番組「日本沈没2020」
小松左京のベストセラー小説「日本沈没」が初アニメーション化。 同じくNetflixで『DEVILMAN crybaby』を手掛け、『夜明け告げるルーのうた』『四畳半神話大系』『ピンポン THE ANIMATION』などで知られる実力派の湯浅政明さんが監督を務める。
【参考】https://dime.jp/genre/954321/
文/DIME編集部
こちらの記事も読まれています