
夜何をしようかな…と思ったら、時間を忘れて漫画の一気読みもいいのでは?ここではテーマごとにおすすめの漫画を一挙紹介。
笑いのツボを刺激するコミックも
子供だけでなく、大人の学び直しにも!ビジュアルで楽しく学べる歴史漫画12選
「暗記もの」の定番として挙げられる歴史の科目。しかし、実際には時代背景や大きな流れを把握していないと、覚えた言葉は意味をなさない。そんな歴史ををビジュアル的に学べるのが歴史漫画だ。 本記事では、学習や受験に使えるものから歴史を題材に壮大なスケールで描かれるものまで、注目度の高い歴史漫画を紹介する。歴史に詳しい人はもちろん、苦手意識を持っている人も漫画を通じて視覚的に歴史を学べるため楽しめるはず。
【参考】https://dime.jp/genre/957616/
誰もが知っている不朽の名作からギャグ要素漫才の作品まで勢揃い!一気読みしたい野球漫画12選
数あるスポーツ漫画の中でも、圧倒的な作品数を誇る野球漫画。野球ファンはもちろん、漫画ファンからも愛されているジャンルの一つだ。作品数が多い分、自分の好みの作品のものを見つけやすいのも嬉しい。 本記事では、誰もが名前を知っている有名作品から知る人ぞ知るコアな作品まで、ジャンル別におすすめの野球漫画を紹介する。
【参考】https://dime.jp/genre/958755/
ネットで話題のあの作品も!読めばきっと癒される人気のネコ漫画11選
近年の猫ブームや『今日の猫村さん』のドラマ(松重豊主演)化により、注目が集まっている猫漫画。猫が登場する漫画には、その絵のかわいさはもちろん、全体的にどこか癒される雰囲気があるのが特徴だ。最近ではネットで話題となった猫漫画が書籍化されるケースも多い。 そこで本記事では、今チェックしておきたいおすすめ猫漫画を紹介する。猫好きの方はもちろん、漫画好きの方もハマること間違いなし。
【参考】https://dime.jp/genre/959083/
伝説の名(迷)作から実写化された大人気作品まで!今こそ読みたいギャグ漫画12選
日本には数多くのギャグ漫画が存在する。シュール系から笑って泣けるものまで、種類も豊富なので自分の笑いのツボを刺激してくれる漫画もきっと見つかるはずだ。 本記事では、懐かしいあの名作から今注目の作品まで、おすすめのギャグ漫画を紹介する。電車内などで読む際は、ニヤニヤしすぎないように注意しよう。
【参考】https://dime.jp/genre/957699/
文/DIME編集部
こちらの記事も読まれています