
子供の頃はもちろん、大人になってから食べても激うまな駄菓子。ちょっとしたブレイクタイムに食べたり、時にはお酒のおつまみにも。そんな、子どもから大人まで年齢を問わず愛されている駄菓子の中でマジでうまいと思う駄菓子はどれなのか?gooランキングが調査・ランキング結果を発表したので紹介しよう!1位はやっぱりアレだった!?
マジでうまいと思う「駄菓子」ランキング
1位は「うまい棒シリーズ」!
1位に選ばれたのは、サクサクとした食感とバラエティーに富んだフレーバーが特徴の「うまい棒シリーズ」。1979年の発売開始からラインナップされているとんかつソース味(旧名称:ソース味)や、人気の高いコーンポタージュ味、チーズ味など、さまざまな味が楽しめるのがうれしいところ。
おやつとしてはもちろん、おつまみにも合いそうだ。2014年からは価格をアップした「プレミアムうまい棒」も登場しているが、基本的には1979年の発売以来ずっと10円(税抜)で買うことができるのも、多くの人に愛されている理由ではないだろうか。
2位は「ブラックサンダーシリーズ」!
2位には、ザクザクとした食感でおなじみのチョコレート菓子「ブラックサンダーシリーズ」がランク・イン。独特な食感を生み出しているのは、ほろ苦いココアクッキーと歯応えのあるプレーンビスケットの2種類。
表面を包むチョコレートの甘さと、ほろ苦さ・歯応えのバランスが絶妙で、小腹がすいた時につい食べたくなる。基本となる「ブラックサンダー」は1本30円(税抜)と低価格だが、増量版の「ビッグサンダー」でも50円(税抜)とお手ごろな価格。チョコレートアイスと組み合わせた「ブラックサンダーアイス」のようなバリエーション商品が用意されているのもうれしいところ。
3位は「ベビースターラーメンシリーズ」!
3位は、「ラーメンをそのまま食べる」という発想から誕生し、60年以上の歴史を持つ「ベビースターラーメンシリーズ」。1959年の発売当時「ベビーラーメン」の名称で販売されていたチキン味は、長く愛されているシリーズの定番商品。
チキンと野菜の深い味わいが楽しめる。ソース味やうましお味、鶏ガラしょうゆ味などバリエーションが豊富で、「ベビースターラーメン ミニ」や食べ応えがパワーアップした「ベビースタードデカイラーメン」のようにサイズバリエーションが充実している点も評価ポイントか。
概要
マジでうまいと思う「駄菓子」ランキング(調査期間:2020年5月07日~2020年5月21日)
【集計方法】
gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したもの。
【記事URL】
https://ranking.goo.ne.jp/column/6575/
※画像はイメージです
構成/DIME編集部
こちらの記事も読まれています