
去る8月1日が、“麻雀の日”だということをご存じだっただろうか?
なんでも、「パ(8)イ(1)の日」=「牌の日」の語呂合わせにより、全国麻雀業組合総連合会が制定した記念日なのだとか。
そんな麻雀の日にちなんでこのほど、株式会社シグナルトークが運営するオンライン麻雀「Maru-Jan」(マルジャン)の公式サイトにて一般公募した5,340句の川柳から、入賞作品10句が決定した。
「新型コロナ」「新しい生活様式」を絡めた句が目立つ結果に
今年は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、新しい生活様式と麻雀を絡めた作品が多く投稿される中、Maru-Janスタッフによる審査で50句に選り抜かれた。
その後、Maru-Jan公式サイトでの一般投票で最多得票を集め、最優秀賞を受賞したのは、ルークさん(50代女性)が詠んだ『使えない アベノマスクと ドラが来た』 となった。他にも、今年話題となった時事問題や、家族との絆、日常のくすりと笑える場面を切り取った作品が多くの票を集めた。
■受賞作品一覧
【最優秀賞】使えない アベノマスクと ドラが来た (ルーク・50代女性)
【優秀賞】きれないわ 去年の水着 この生牌 (明日香・30代女性)
【佳作】なぜ振った ドラと美人は 悔い残る (天和・60代男性)
【4位】役満か それとも歳か 手の震え (影法師・50代男性)
【5位】あのなきで 流れ変わった 恋とツモ (豆大福・20代女性)
【6位】徹マンで 広がる妻との ディスタンス (遅れてきた猫☆・30代男性)
【7位】あとひとつ 安倍のマスクと 小三元 (SOMETHING・40代男性)
【8位】ゴーンさん 逃げ切りました 「中」「東」で (雪丸太郎・40代男性)
【9位】三密を 避けたら出来たよ 七対子 (ジェントル・60代男性)
【10位】爺ちゃんは 負けた時だけ ボケたふり (盟主クサイ・30代男性)
※その他最終候補作品はまあじゃん川柳2020結果発表ページをご参照いただきたい。
【まあじゃん川柳2020結果発表ページ】
https://www.maru-jan.com/event/2020/senryu/?prt=20200801
出典元:株式会社シグナルトーク
https://www.signaltalk.com
構成/こじへい