
昨年巻き起こったタピオカミルクティーブームも、今年に入ってからはさすがにひと段落。その間隙を縫うように出現したダルゴナコーヒーが今、若い世代を中心に話題沸騰中だ。
では、タピオカからダルゴナへ、世の関心が移ったのはいつ頃なのだろうか?
そこで今回、Instagramの「#ハッシュタグ」から投稿データを収集し、マーケティングデータベースを作成可能にするサービス「HASHlatte」による、 #ダルゴナコーヒー #タピオカの投稿についての調査が行われたので、その結果を紹介していきたい。
Instagramにて2020年4月に #ダルゴナコーヒーの投稿数は #タピオカ の約1.5倍
2020年上半期のトレンドとして多くの調査で挙げられている #ダルゴナコーヒーについて、1月~6月までのInstagram投稿を集計した結果、4月の投稿数が42,200件、投稿者数が38,327アカウントを記録。
増加の兆しをみせていた3月の投稿数3,016件から13.9倍、投稿者数も2,787アカウントから13.7倍と猛烈な広がりが明らかになる結果となった。
さらに、2019年に一躍大ブームとなった #タピオカと比較した結果、4月は #ダルゴナコーヒーの投稿数が #タピオカの1.47倍、投稿者数では2.64倍となった。
また、「いいね数」でも1月に #タピオカが記録した数を50万回以上上回り、自宅で簡単に作れるおしゃれなドリンクとして外出を自粛する中でいかに愛飲されたかを象徴する動向となった。
#ダルゴナコーヒー投稿者数は5月も #タピオカを凌ぐものの、投稿数は逆転。タピオカ人気の定着ぶりも明らかに
#ダルゴナコーヒーの投稿者は5月に入っても21,509アカウントと16,997アカウントの #タピオカを上回るものの、投稿数は32,077件と #タピオカが逆転をした。
さらに6月に入ると #タピオカは投稿数も投稿者数も増加を続け、大きく差を広げる形となり、3月以前の水準に戻りつつある傾向と、昨年ブームを経てその人気の定着ぶりを感じさせる結果となった。
<集計概要>
集計内容:Instagram上で #タピオカ #ダルゴナコーヒー が使用された全投稿(非公開の投稿を除く)をを自社でサービス展開中の「HASHlatte」を用いて、2020年1月1日から2020年6月30日までの6ヶ月間の動向について数値化。
出典元表記:hashout調べ
出典元:株式会社hashout
https://hashout.co.jp
構成/こじへい
こちらの記事も読まれています