2020年7月1日より申し込みが始まった総務省の「マイナポイント」事業。2020年7月27日からは新CMの放映も始まり、ますます盛り上がっている。
「マイナポイント」の新CM撮影の裏側
最近、テレビを見ていると時折、目にする「マイナポイント」のCM。俳優の舘ひろしと女優の深川麻衣がマイナンバーのPRキャラクター「マイナちゃん」の着ぐるみを着て、マイナポイントのPRに励むという内容。頑張る2人の行動に振り回されながらも、温かく見守るのがお笑いコンビずんの飯尾和樹で、そのコミカルな展開にほっこりできるCMだ。
7月21日には「マイナポイント事業 新CM発表会」が行なわれ、マイナポイント広報室「登場」篇と、「家族みんなで」篇の2本の新CMを公開。出演者がCM撮影の裏側などについて語った。
「マイナポイント」のCM、マイナポイント広報室「家族みんなで」篇。
実は出演者の3人はこのCMが初共演。舘ひろしは、「着ているだけで暑くて、テーマパークなどで着ぐるみを着ている人は本当に大変だなと痛感しました」と、初めて着ぐるみを着た感想について語った。人生初となる着ぐるみについてはCM撮影前に同じ石原プロの渡哲也と話し、「総務省のCMで着ぐるみを着るのだがちょっと恥ずかしくて……」と語った舘に、「お国の仕事なんだから誇りを持ってやれ」とゲキを飛ばされたのだとか。
CM撮影について話す舘ひろし。
舘ひろしと同じく、深川麻衣も人生初の着ぐるみを体験。「CM撮影中、風に当たりなと、舘さんが扇風機の方に促してくれたり、みなさん本当に優しかったです」と撮影中のエピソードを語った。「またいつか舘さんとご一緒できたら嬉しいのですが、着ぐるみの舘さんと共演できるのは今回しかないと思うので、貴重な機会を頂きました」と、笑顔を見せた。
着ぐるみ姿もかわいかったと好評の女優の深川麻衣。
そしてずっと舘ひろしに憧れていた飯尾は、CM撮影の合間にドラマのことなど、いろいろ話を聞いたそう。「ダンディな舘さんが着ぐるみでマイナちゃんに扮するというギャップが面白かった」と語り、CM撮影時に舘に、「好きにやっていいよ」と受け止めてもらったのが嬉しかったと言う。
CMでは大スターの舘ひろしにツッコむ役どころの飯尾和樹。
「マイナポイント」事業について紹介
今回の「マイナポイント事業 新CM発表会」では、最初に「マイナポイント」事業を手掛ける総務省の大村慎一氏が挨拶。その内容について説明した。
総務省自治行政局地域力創造審議官 大村慎一氏。
「7月1日から申し込みが開始しているマイナポイント事業は、昨年12月に閣議決定された経済対策で、個人消費を活性化させるために政府が推進している施策です。マイナンバーカードやキャッシュレス決済の普及・促進も兼ねていて、マイナカードを取得して一定の手続きをした人が9月1日~3月31日までの間に、自分で選んだ決済方法で買い物などをした時に、その25%、5000円相当がもらえるというものです」と説明。
マイナンバーカードを取得し、スマホやパソコンから操作して、自分のIDを登録。好きな決済サービスを1つ選んで、9月以降にチャージや買い物をすると、選んだ決済サービスのポイントがもらえる。
マイナポイントの付与が始まる9月1日までに、マイナンバーカードの取得とマイナポイントの予約、申し込みを行なっておきたい。
利用できる決済サービスはQRコード決済や電子マネー、クレジットカードなど111サービス(7月17日時点)。
マイナポイントの予約や申し込みは、マイナンバーカードの読み取りに対応したスマホやパソコンのほか、市区町村窓口、郵便局、携帯ショップなど約9万拠点で対応。
「新型コロナが景気全体に影響を与えていることを考えると、改めてマイナポイント事業は消費活性化対策として重要な施策であると考えております。マイナンバーカードは感染症、災害の発生時などに、対面での手続きを減らすためにも重要なツールであると共に、現金に触れずに支払えるキャッシュレス決済への期待も高まっているところであります」と、「マイナポイント」事業の意義について語った大村氏。
「1人上限5000ポイントがもらえますが、4000万人分の予算を用意しています。マイナンバーカードの発行は2200万枚を超えたところなので、まだまだ余裕があります。年内にマイナンバーカードを取得して、予約まで行なった人は対象になると想定しているので、できるだけ早い予約をお願いいたします」と、利用を促した。
「マイナポイント」事業の5000円相当で買いたいもの
最後にはCM出演者の3人が、「マイナポイント」でもらえる5000円相当のポイントでどんなものを購入したいかを発表。深川麻衣はトースター。「今、トースターを持っていなくて、魚焼きグリルでパンを焼いていて、タイマーがないので目を離すと焦げるんです」と語り、「魚臭くならないの?」という舘の質問に、「大丈夫です」と笑顔で回答。
5000円相当のマイナポイントで買いたいものを紹介。
一方、舘ひろしはいちごアイスを買いたいと語り、「本来は保守的なのでアイスはバニラと決めていたのですが、今年になっていちごアイスにハマって、冷蔵庫にいつも10個くらい入れています。寝る前に必ず食べています」と意外な一面を覗かせた。そして飯尾が買いたいものは、スターフルーツなどの珍しい果物。「自分では買わないものを贅沢に買ってみようと思っています」と語った。
CM出演者の3人とマイナちゃんとの記念撮影。
新CMのマイナポイント広報室「登場」篇・「家族みんなで」篇は7月27日より随時、全国で放映。このCMを見て「マイナポイント」に興味を持ったら、「マイナポイント」のWebサイトをチェックしてみよう。
マイナポイント
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/
取材・文/綿谷禎子