[BABACHO]多喜火鉈 110mm
明治25年に創業した金物卸問屋、馬場長金物(株)(新潟県三条市)が自社ブランドとして立ち上げた「BABACHO」。「やっぱりこれいいね」といわれるような、期待を裏切らない道具を作り出すことを目指している。その最新作がこの鉈だ。
フェザースティック(木の表面を薄く削った焚きつけ)を作りやすいようにコンパクトなサイズにし、刃も両刃に仕上げている。小さいとはいえ、バトニングで薪割りができるよう、フルタング構造で刃も5mmと厚い。
刃厚は5mmと十分な厚さ。刃の材質が柄の全体を貫通しているフルタング構造。
また、小さくて軽いので、子供や女性などの鉈初心者でもナイフ感覚で扱うことができる。まさに焚き火を楽しむための鉈だ。
牛革製ケースはベルトに装着可能。柄の部分はスナップボタンで留められるので安心。
小さい鉈なので薪割りはバトニングで。刃が厚くて丈夫なので、薪で叩いても大丈夫。
[BABACHO]
多喜火鉈 110mm 9,350円
初回限定 100
約全長24.5cm、刃長11cm、刃厚0.5cm。300g(ケース含む)。ブレードはSK鋼材。ハンドルはウォールナット。両刃。牛革製ケースが付属。日本製。
※正当な理由なく刃物を携行することは違法となります。
文/DIME編集部