
NX300h 特別仕様車“Spice & Chic”(マーキュリーグレーマイカ)<オプション装着車>
NX300h 特別仕様車“Cool & Bright”(ヒートブルーコントラストレイヤリング)<オプション装着車>
LEXUSは、「NX」を一部改良するとともに、2タイプの特別仕様車“Spice & Chic”および“Cool & Bright”を設定し、全国のレクサス店を通じて発売を開始した。
特別仕様車“Spice & Chic”は、NX300h“I package”/NX300“I package”をベースに、内装色としてクリムゾンカラーベースとブロンズカラーベースの専用カラーコーディネートを設定。
クリムゾンカラーには、ブラック&クリムゾンの内装色にクリムゾンステッチとシルバーカラーのオーナメントパネルを組み合わせた。
ブロンズカラーには、ブラックの内装色にブロンズカラーのオーナメントパネルやブロンズステッチを組み合わせ、いずれも上質なデザインに仕上げている。
外装には、高輝度シルバー塗装のフロントロアバンパーモールやボディカラー同色のフェンダーアーチモールなどを採用し、都会的な印象を際立たせた。
さらにダークメタリック塗装とブロンズ塗装のアルミホイールを採用。LEXUS独自の工程により塗装することで、繊細かつ重厚な金属質感を表現している。
また、ブラインドスポットモニター[BSM]、リヤクロストラフィックアラート[RCTA]を標準設定し、安全性にも配慮している。
特別仕様車“Cool & Bright”は、NX300h“F SPORT”/NX300“F SPORT”をベースに、内装にLEXUSの走りの象徴である“F”から継承したブルーステッチをブラックシートにあしらうことで、スポーティさを際立たせた。
また外装には、ブラックスパッタリングアルミホイールを採用。茶道の茶筅をモチーフとした大胆な造形美と光のコントラストが洗練された印象を与える。
さらに、ボディカラー同色のフェンダーアーチモールを採用することで、スタイリッシュな印象に仕上げている。
予防安全装備にはブラインドスポットモニター[BSM]とリヤクロストラフィックアラート[RCTA]を標準設定し、安全性にも配慮している。
また、一部改良では、NX全車にパーキングサポートブレーキ(静止物)[PKSB]を標準設定し、予防安全装備をより充実させた。
さらに、マルチメディアシステムがSmartDeviceLink、Apple CarPlayやAndroid Autoに対応。iPhoneやAndroidスマートフォンを10.3インチワイドディスプレイに連携することで、リモートタッチによる画面操作や音声操作が可能になるなど利便性が大きく向上し、多様なライフシーンに応える。
関連情報:https://lexus.jp/
構成/DIME編集部
こちらの記事も読まれています