海外版ファミコンNES、1980年代当時のテレビと「スーパーマリオブラザーズ」の世界観までレゴブロックで再現!「LEGO Nintendo Entertainment System」
2020.07.20
レゴジャパンは、レゴと任天堂とのコラボ商品として、大人向けの「レゴ スーパーマリオ」のセット「LEGO Nintendo Entertainment System」を8月1日に発売する。価格はオープン。
「LEGO Nintendo Entertainment System」は、1985年に任天堂から発売されたNES(任天堂から発売された家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」をベースとした日本国外用の製品)専用ソフト「スーパーマリオブラザーズ」の世界を、1980年代当時のテレビとともにレゴブロックで再現した商品。
なんと、ロック機能付きの開閉式カセットスロットや、コントローラー、ゲームカセットなど、NESのディテールまでレゴブロックで再現することが可能なのだ。
また、レゴブロックでつくったNES本体にゲームカセットを入れ、レトロなテレビのハンドルを回すと、8ビットのマリオが画面上を動くという楽しい仕掛けも用意。
さらに、別売りのフィギュア「レゴ マリオ」で、テレビの上にあるアクションブロックを読み取れば、レゴ マリオが反応。おなじみのゲームBGMにのせて、画面上の敵キャラクター、障害物、パワーアップアイテムにレゴ マリオが反応するという。
子どものころ夢中になった「スーパーマリオブラザーズ」の世界を、1980年代スタイルのテレビセットや、細かなディテールまで再現されたNESと一緒に楽しめる本製品。実際に組み立てて遊んでみることで、1980年代の懐かしさをたっぷり味わうことができそうだ。
TM & © 2020 Nintendo.
©2020 The LEGO Group.
関連情報
https://www.lego.com/ja-jp
構成/立原尚子
こちらの記事も読まれています